goo blog サービス終了のお知らせ 

駅旅写真家・コシノブユキの駅旅日記

駅旅写真家・コシノブユキのブログです!

ハルジオンと

2012-06-29 02:24:00 | その他の写真
取材で小諸まで出かけてきた。今月2回目の小諸だ。

取材の方はほぼ午前中で終わり、昼食やら電話連絡なんかをしているうちに3時ちかくなり、
ならばと、付近を探すと、しなの鉄道田中~大屋の間でハルジオンが一面に咲いている場所を発見。すかさず撮影したみた。

ちなみに、近い種類にヒメジオンというやつがあるが、ハルジオンに押されて最近は少なくなっているらしい。

ちなみに、茎が空洞になっているのがハルジオン。身が詰まっているのはヒメジオンだ。



まるまどりーむ

2012-06-23 04:11:00 | 駅旅
取材と写真集の色校正をしに長野へ。帰りに篠ノ井線の撮影をしようと思ったら、架線トラブルで運転見合わせ。仕方なく、上田交通別所線の方へ移動し撮影。
写真は、元は東急電鉄を走っていた7200系。「まるまどりーむ号」として、別所線の名物電車であった丸窓電車を模したラッピングをまとい、別所温泉までの急坂を登っていく。

明日また仕事なのに、また、こんな時間。




アジサイの駅

2012-06-21 02:03:00 | 駅旅
ホームページ更新です!

台風が迫る中、群馬県前橋市赤城山へ...

山の上ということもあり、スゴイ風と雨。
昨日は、写真もほとんど撮れず仕舞い。
今日の台風一過に高原に広がるさまざまな被写体を撮りに出かけた。


帰りに寄り道した上毛電鉄。そのうちの一つ上泉駅はアジサイが美しい小さな駅だ。


しかもおまけで、帰り際の夕焼けがとてもきれいだった。


大聡

2012-06-16 18:14:00 | ノンジャンル
大震災以来、年末も休むことなく仕事をしていて、この週末、ようやくお休みらしいお休みとなったので、とりあえず大聡怩ニいうものを始めたら、とても1日じゃ終わらない量であることに気がつき、途方に暮れている。とりあえず、新しく無線の複合プリンターを購入したのでセットアップしたら、約1時間。さあ、どうしよう...

三角旧港

2012-06-12 02:31:00 | その他の写真
三角旧港の夕暮れ。三角旧港は、かつて石炭の積み出し港として栄え、当時(明治30年ころ)から残る三角海運倉庫、龍驤(りゅうじょう)館、三角簡易裁判所、宇土郡役所などが国の有形文化財に指定されている。この港は現在は使われていない。
この、港が特徴的なのは、写真にもある石積みの桟橋。明治期の港湾施設が完全な形で残っているのは、全国でもここだけだそうだ。