・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
☆┃2016年1学期中間テスト対策講座┃☆
★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★
学年最初の大事なスタート!、補助的・体験的な塾活用でも大歓迎。
ご相談・問合せは随時受付中!
立教池袋・新座生はこちらから 中高一貫校生はこちらから
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期から始める勉強の仕方
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
一つ前の日記では立教生向けに書かせて頂きましたが、
ほとんどの私立校・中高一貫校においても当てはまることだと思います。
学生時代は、部活動や趣味、遊びに友達付き合いなど、様々なことを
やることで、目白押しだと思います。
私立校・中高一貫校では、『それら』をやることを、
文武両道できることを推奨はしておりますが、『それだけ』で
進級・進学を保証するということは明記・明言していないと思います。
いやいや、勧めたのだから、責任を取ってくれなんていうことも通用しません。
あくまでも『“文”武』両道を目指しましょうと言っております。
とりあえず“武”を頑張ってみたというのも、関係ありません。
それは学校の、先生の知るところではないです。
そして、“文”に関しては、きちんと各テスト、各学期と『記録』を
取って、できているかどうか、確認しております。この一学期から、きちんと。
そのことを意識して頂ければ、何度もうるさいように言っている、
『一学期は点数・成績を取りに行く、取るべき学期』というのがわかるでしょう。
特に、私立校・中高一貫校生は、そして、すでに経験してきている在校生は。
前の学年をよく思い出してみて下さい。
一学期以上に、授業が簡単でわかりやすく、テストで点数が取りやすく、
成績が取りやすかった学期はないでしょう。
二学期以降、追い込まれたから、点数・成績が上がったかもしれませんが、
その苦労を一学期にやっておけば、二学期にそこまで苦労しなくても、
もう少し余裕ができていたことでしょう。
これに関しては、『思い出して』もらえれば、必ず実感のわくことだと思います。
もう一度、よく『思い出して』みて、『考えて』みて、
この一学期を有意義に過ごせるようにしてみて下さい。
最後に、宣伝となりますが、中高一貫校生専門塾アルファでは、
この一学期中間テストに向けてのテスト対策講座を行います。
テストに不安がある、補習、補助的に利用したいという方も、
大歓迎です。
以下、ご検討頂ければと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中高一貫校中学・高校 2016年1学期中間テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【日時】
○5月23日の週にテストがある場合
5月9日(月)~5月14日(土)テスト対策(※1)
5月16日(月)~5月26日(木)テスト直前対策(※2)
○5月30日・6月上旬の週にテストがある場合
5月16日(月)~5月21日(土)テスト対策(※1)
5月23日(月)~6月3日(金)テスト直前対策(※2)
○6月6日の週にテストがある場合
5月23日(月)~5月28日(土)テスト対策(※1)
5月30日(月)~6月10日(金)テスト直前対策(※2)
平日 16:00~20:00
土日 13:00~20:00
(他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)
※上記日程は参考例としてお考え下さい。
各校・各生徒のテスト日程・実力に応じて、変更対応致します。
【内容】
☆1対1の個人指導☆
1学期中間テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。
※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
テスト単元内の基礎の確認
授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認
⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に
講師と一緒に確認。中高一貫校出身講師による各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)
※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認
⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。
【教科】
テスト全教科対応
(中高一貫校OBの講師が各科目の先生に対応して指導)
【お問い合わせ】
詳細は塾のHPをご確認下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
平成教育創造塾シリウス
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図)
【TEL・FAX】
03-6912-7063
『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方
【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


|
|