goo blog サービス終了のお知らせ 
私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・中高一貫校生必見!効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃・普段の勉強から長期休みの勉強まで無料掲載
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・詳しくは塾のHPをご確認下さい。

私立校・中高一貫校生のための一学期からの勉強を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期から始める勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

効果的勉強法を更新いたしましたことを
お知らせ致します。


塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)


効果的・効率的勉強法の提案


掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、
中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。
(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)


多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、
ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。


これからも、宜しくお願い致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )






先週末も少し書きましたが、皆さん若いとはいえ、身体も精神も、
実は疲れていたりします。


大人よりも空元気でカバーすることができるため、
そこまで疲れていないかと錯覚することが多いですが、
もう今週、早速、授業中『寝てしまった』『こっくりこっくりきた』という方は、
早め早めに『疲れ』を取っておかないと、学校に居る間、
特に授業中に『寝る』『疲れを取る』といった悪習慣が身に付くことになります。


4月はそれでも初めのドタバタがあったから、環境の変化になれなかったから、
と『言い訳』することができ、来月は祝日・連休が無いことが、『部活』が、
言い訳に使え、迎える中間テストにおいて、『時間が無かった」、
『忙しかったから』、『油断したから』と言い訳が続くことになります。


そうして、この一学期、総まとめして、『忙しかった』『時間が無かった』
『油断した』、でもでも、それでも『ソコソコ』できたと、
自分自身への『言い訳』『理由付け』『慰め』が完了して、
何の反省もなく、夏休みを迎えることになります。


2年生、3年生は、『それ』でどうなったかはご存知だと思いますが、
1年生は、「なってみないとわからない」かもしれません。


この見えない疲れに関して、一学期をそうやって過ごした方は、
二学期も、三学期も、次学年もと続きます。


学生時代は、各学期、各学年ごとに、切り替わりがあり、その学期、その学年、
特有の『忙しさ』『疲れ』がありますので、『たまたま』『今回、今学期』だけとは、
なりません。


経験している2・3年生は、特に意識的にそう思わないと、『見えない疲れ』は
ずっと付きまとうことになるでしょう。


1年生も、完璧に意識することは難しいでしょうが、
自分で思い込むようにして意識的に、『家に居る間に』、『休日に』、
『休む』ことをしていないと、早ければすでに今週、遅くとも5月GW明けくらいから、
学校生活、特に授業中に、『疲れのピークがやってくる』=『眠くなる』『寝る』と
いうことになります。


中学1年生は、小学校時代、そんなこと『ありえないこと』だったかもしれませんが、
高校1年生は、『当たり前』、むしろ『そのほうが効率的に休める』なんて思っていませんか。


だとしたら、言っておきます。


認識を改めて、『変わって』『変えて』下さい。


そうでなければ、テストの点数・成績以上に、『勉強そのもの』に苦しむことになります。


しっかりと『休むべき時に休む』を知らないと、大人になっても困る悪習慣となりますので、
ぜひ学生時代から、意識的に挑戦すること、直しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。
















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧