私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  三学期から始める勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、三学期から始める
 勉強の仕方をご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







大晦日の今日は、大人も子供も、北は北海道から、南は沖縄まで、
一年の締めくくりとなります。


やり残したことがあっても、今日一日では難しいでしょう。
今日はゆっくりして、一年を締めくくり、大晦日の年越しに、
明日の元旦に備えましょう。


特に初詣、正月と忙しくなる方は、体調を整えておくのもいいと思います。


一年最後の日ですので、気を引き締めていきましょう。


それでは皆さん、良いお年を。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  長期休み明けテストの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、長期休み明けテストの
 勉強の仕方をご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 長期休み明けテストの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







学生の皆さんは、社会の、世間の、年末の慌ただしさに、
疑問を持つかもしれませんが、残り時間が少なくなってくると、
人は、気分的に「そわそわ」してきます。


皆さんにとっては、テスト前などがそうかもしれませんが、
一般的には、年末、一年の締めくくりの時に、
「あー今年“も”やりたかったことが出来なかった」
「すっきり、充実した一年を過ごせなかった」
「“でも”今年は忙しかったから」
「“でも”来年こそは、来年からは」といった、
自己嫌悪、自己否定、自己批判、自己弁護、
自己顕示、自己啓発など、今年一年を振り返り、
様々な思い、気持ちを“考える”ことになります。


すっきり、充実した一年を過ごした方にとっては、
一年の締めくくりとして、ゆっくり、ゆったり
過ごす期間になるかと思いますが、
大抵の方は、何か心残りがある、やり残したことがある、
あるいは、達成感がない、喪失感があるなと、
残り時間が“少なくなって”から、思いを巡らせることに
なっていると思います。


これもまた、学生の場合、似たような状況・状態として、
テスト後や学期終わりの成績が決定した後などが
挙げられますが、社会人、大人になると、
“そう”いった具体的な結果、数字が、決められた日に、
示されるということがないため、残り時間の「そわそわ」感に
区切りをつけることが出来ず、むしろ「もやもや」感になって、
新年を迎えてしまうことになります。


これは、残り時間が少なくなってから、そわそわすることになっても、
時間を止めることは出来ず、さらに、区切りとなる日・時になっても、
次の目標ややること、やりたいことが決まらず、決められず、
それでも時間だけが経過してしまうため、“また”一年という期間・時間を、
年末のこの時期の「そわそわ」するために、過ごしてしまうことに
なっているからだと思われます。


学生の皆さんは、そうした一年、後悔をしないように、
各学年各学期各定期テストにおいて、さらには、
小テスト・宿題など細かい小さなことにおいて、
都度都度「そわそわ」しながらも、対応していくので、
一年の最後に“そこまで”「そわそわ」しないで済みます。


しかし、学生生活が終わると、この時期に、年末に、
(今年という)残り時間が少なくなっていく中、
そうした「そわそわ」感で、過ごすようになってきますので、
気を付けて下さい。


出来る限り、学生時代、学校生活同様、様々な物事に対して、
細かく、残り時間を気にして、敏感に対応していくことを、
“意識して”行動しておくことを、オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







年末のこの時期は、一日一時間が普段より速く感じられると
思いますが、学生の皆さんは、“そこまで”、むしろ、
“普段より”ゆっくり、ゆったり過ごせるので、
刻々と過ぎていく時間に対して、無限に繰り返されるかの
ように感じられるかもしれません。


内部進学を決めた三年生は、2年9ヵ月という『時間』を、
8回の学期(成績)、14~16回の定期テストという『機会』を
やり切った、そして、進学という『結果』を出した達成感から、
燃え尽き症候群に近い感覚で、高校・大学へ進学するまでの期間を
過ごしてしまうかと思います。


この期間のことを、進路、“近”未来・将来が
決定しているスーパーニート期間と表現しておりますが、
この期間を大事に過ごしておかないと、普通の学生よりも
後悔することになります。


自由に、好き勝手に、“出来る”期間、時間があったにも関わらず、
『何もしなかった』、あるいは、『大したことをやらなかった』と
ならないように、様々な経験、知識、または、準備・用意を
しておくことをオススメします。


在校生の一二年生は、進学のことなど“まだまだ”先のことと
思っているかもしれませんが、2年9ヵ月の内の、9ヵ月、
1年9ヵ月が経過し、2回、5回の学期、4~5回、
9~10回の定期テストを『記録』してきたことを、
改めて、よく考えておくことをオススメします。


よくよく書いておりますが、この『時間』と『機会』の
“縛り”は、一発逆転がある、進路(受験先)を選択できる、
受験生よりも、ある意味、厳しいものとなります。


そのことは、内部進学出来なかった三年生は、
よくわかった、わからされたと思いますが、
在校生の一二年生は、“気付かないまま”
日々の時間と機会を、おざなりに過ごして、やり過ごして
しまいます。


そして、気付いた時には、「なってみて、わかった」時には、
“毎年度”内部進学出来なかった三年生と同じ道を進んでいたと
「なるべくして、なって」いきます。


自分は、我が子は、“そう”ならないと、強く思った、長く願った、
深く考えたかもしれませんが、学校・先生側はもちろんのこと、
外部の教育関係者の目から見ても、「同じ道」に進まれていると
わかります。


限られた『期間(時間)』と『機会』で合否が決まるシステム、
そして、出来ない、わからないままでは、決して許さない
『学問(学校の勉強)』の特性を考えれば、
『思った、願った、考えた』“だけ”で、何とかなるということでは
ないということはお分かりいただけると思いますが、
わかって頂けない方から、進学出来ずに、学校を去っていくことに
なります。


“そう”なっていくことのないように、今一度、
通っている学校での
①進級・進学要綱、条件、
②各教科の成績の付け方、
③各学年各学期のカリキュラム、シラバス、
④年間行事スケジュール・予定
をよく確認した上で、現状、そしてこれからの
学業、その結果(成績)、学校生活を、
どうしていくのか、どうするのか、
検討し直しておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  中学校進学決定後の
  勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 中学への進学が決定した方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 中学校進学決定後の勉強の仕方』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







冬休みの予定、宿題に限らずですが、
貴方の都合で、刻々と進む『時間』を止めることは
出来ませんので、今日、明日、明後日と、
『なってしまえば』、結局、
出来たかどうか、終わらせたかどうかの
『結果』が示されることになります。


その結果には、“やろうとは”思った、考えるようにはした、
(今までよりは)“少しは”頑張った、やった、半分は終わった、
思ったより難しかった、量が多かった、時間が無かった、など、
心情的な「言い訳」が反映されませんので、気を付けて下さい。


宿題や課題はもちろんのこと、他の物事においても、
結果は、終わった(終えた、終わらせた)かどうか、
そして、提出日(締め切り)までに、出せたかどうか、で、
見られることになります。


日本に限らずかもしれませんが、結果に対して、
感情論や人情論で、覆そう、免除してもらおう、
無かったことにしてもらおうと考えられる方が
一定数おりますが、情報化・記録化が進んだ昨今、
結果が覆る、免除される、無かったことになるのは、
ほぼありません。


審査・評価する側、運営側に、不備があった場合、
そして、訴える側に“何の非も無く”正当性があれば、
結果が変わることもあるかもしれませんが、
学校内でのこと、特に進級・進学の合否に関しては、
裁判等を起こしたとしても、決定が覆ることは
ないでしょう。


“そのこと”は、(内部)進学出来なかった三年生が、
実証、証明してくれていると思います。


この冬休みの宿題の一つや二つが、そこまでの問題になる、
ということはありませんが、“その”始まり、前兆だったと、
なることはあります。


これもまた、(内部)進学出来なかった三年生は
痛感していることだと思いますが、『あの時』
『あの学期』から、気を付けていれば、
やり始めておけば、“こんな”結果にはならなかった、
何より、あんな『簡単なこと』で、結果が変わっていたのなら、
やっていた、やっておけば良かったと思われることでしょう。


そして、これは親御さん“も”でしょう。


“たかだか”学校の勉強、宿題、定期テスト、成績“ごとき”のことと、
侮って、タカをくくって、何とかなる、“いつか”“どこか”で、
出来るようになる、やるようになると、『いつまでも』『何度でも』
『どんな状況・状態』になっても、挑戦出来る、機会が与えられる、
わけではありませんので、気を付けて下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  高校進学決定後の
  勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 高校への進学が決定した方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 高校進学決定後の勉強の仕方』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







この冬休みは、他の長期休みに比べて、
期間が短く、イベント事があるために、
“やる気が出ない”“やりたくない”と
思われるのは、大人になってもだと思います。


大人になれば、“そう”なる、“そう”思うので、
『事前に』出来る限り『早めに』“終わらせて”、
すっきり今年を終える、来年を迎えるように
行動しますが、大人顔負けに忙しい昨今の学生の
皆さんにとっては、嫌なこと、面倒なことを、
後回しにすることが、“対応の仕方”だと
思われるかもしれません。


最終的に、「受験」で、一発逆転、学歴ロンダリングする
つもりであれば、その対応の仕方も一つのやり方ということも
出来ますが、記録された結果で、合否が決まるシステムの中では、
最低の悪手ということが出来ます。


受験無く高校・大学に進学出来る私立校・中高一貫校で、
その考え、生き方、対応をしていくつもりであれば、
通っている学校での“たかだか”進級・進学“ごとき”、
気にしない、つまり、進級・進学『出来ない』
『出来なくなっても良い』と割り切っていると、
“見られる”ことになります。


一二年生の中には、“まだ”、『そんなこと』、
つまり、“見られる(審査・評価される)”ことに対して、
「だから、何? そんなこと大したことじゃないでしょう」と、
タカをくくって、“今”は気にしない、気にも留めないという
方が多いと思いますが、“今”『そう思って、そうした』ことが、
後々になって、決して“許されない”記録として残っていることに
なります。


進学出来なかった三年生は痛いくらいわかっていると思いますが、
「あの時は、気軽に、簡単に、“そう”考えて、“そう”してしまった」
“でも”
「今、反省した、気が変わった、これから頑張ろうと思う」と、
“どんなに”思った、願った、考え直しただろうが、
記録された結果は覆りません。


この点において、私立校・中高一貫校で、進級・進学出来ない、
出来なかったという『結果』は、『なるべくして、なった』
“自己責任”“自業自得”と言えることになります。


『なって(経験して)みないと、わからない』方には、
厳しい制裁、断罪のように感じられるかもしれませんが、
残念ながら、その結果、末路、結末を、進学出来なかった三年生が
示してくれたと思います。


うるさいくらい書いておりますが、一二年生は、
“そう”なった、“その”方の姿を、事実を、現実を、
噂話でもいいので、見聞きし、「進学出来ないこともある」
ということを、実感しておかないと、宿題などの小さな、
細かい『記録される結果』に対して、軽く甘く見積もられて、
何度か「痛い目」に合うことになります。


そして、何度“目”かの「痛い目」で、進学出来ないことが
決定的となり、その時には、“もう”救いようがない、と
なってしまいます。


冬休みの宿題、一教科、一つ、の宿題そのものが、
即進学に関わるということではありませんが、
宿題に対する取り組み方・対応は、今までの宿題の
(記録された)結果、そしてこれから出される(記録される)
宿題に関わってきます。


そのことを、『(内部)進学出来ない』という結果で、
わからされた、学んだということにならないように
祈ります。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  大学進学決定後の
  勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立校、付属校、中高一貫校で
 大学への進学が決定した方は、
 ご参照ください。


【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 大学進学決定後の勉強の仕方』

■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから

■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







今週の平日は、勉強など出来ない、やる気にならないと
書いてきましたが、実際のところはいかがでしょうか。


多量大量の宿題が出される私立校・中高一貫校生は、
そうは言っても、やらなきゃ「間に合わない」、
やらざるおえないとなっているかもしれません。


大晦日まで、特に予定・用事が無ければ、
淡々と、宿題をやることが出来るかもしれませんが、
こういった時こそ、突発的な問題や用事が
出てくる、出来てしまうことがありますので、
宿題などの『作業』となるようなことは、
なるべく早く終わらせるよう、しておくことを
オススメします。


普段の宿題でもそうですが、
“最低限”やらざるおえない『作業』に関しては、
なるべく『事前に』、そして、やり始めたら『早く』
『さっさと』終わらせるように、“集中して”
取り組む方が、“タイパ”が良くなります。


だらだらとやって、「終わったらいいな」
「早く終わらないかな(=止めたいな)」と
思えば思うほど、タイパが悪くなっていき、
必要以上に時間がかかることになっていきます。


テスト勉強の際にも書いておりますが、
残念ながら、この日本において、学校教育において、
そして、ペーパーテストにおいては、
「早く、多く、正確に解く」ことが、
正解となり、高得点が取れる、そして、
“そう”対応出来ることが求められています。


“ソレ”が、『本当の』勉強か、学力か、
社会に出て役立つのか、などといったことは、
“知りません”“わかりません”。


ただ、日本において、学校教育において、
そして、高校・大学に進学するにおいては、
その能力が審査・評価され、合否が決まることになります。


よく書いておりますが、
(日本の、普通の)高校・大学に進学するつもりはない、
(日本の、学校の)教育、そこで学ぶ気はない、というのであれば、
そんな審査・評価、合否など気にする必要はありません。


ただし、その審査・評価、合否によって、
『得られる』“権利”や“恩恵”を、
後々になってから、「(嫌々でも、面倒でも)やってきた」方々と、
“同様に”与えろ、寄こせということはまかり通りませんので、
気を付けて下さい。


受験無く高校・大学に進学出来る私立校・中高一貫校で、
『進級・進学“出来なかった”』方は、もう、そのことを、
嫌というほど痛感したことでしょう。


その経験を、『なってみないと、わからない』で、
『なるべくして、なった(失敗した)』経験を、
次、あるいは、別のこと・ものにおいても、
“繰り返す”ことのないように、今後どうしていくのか、
よく考えられることをオススメします。


“そう”ならなかった、あるいは、“まだ”そうなっていない
在校生の方々は、“そう”なった同級生、クラスメート、先輩を
よく見て、確認して、“もし”自分が、そうなった時、
どうするのか、そして、そうならないためには、
どうしていくのかを、改めて見直しておくことを
オススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







正確には、もう一週間を切って、6日と十数時間と
なりましたが、カレンダー上区切り良く、
ぴったり日曜終わりの今年、今月となっています。


普段と変わらずの生活をするという方もいるかもしれませんが、
周りの環境・状況は、普段と変わらずとはなっていない、
ならないことに気を付けて下さい。


一番分かりやすいのが、街のお店で、
店にもよるかもしれませんが、
年末年始の営業時間となって、
“普段”とは異なる街の風景となります。


そうした周りの環境・状況の変化など、
自分には関係無いことと思われるかもしれませんが、
こうした、『自分に関係無い』かと思われる
小さな環境・状況の変化が、巡り巡って、
自分に関わってくることもあります。


その『変化』を楽しむ、あるいは、
そこから『何か』を感じ取って、
その『変化』を別のこと・ものに
転用、応用してみるということを
考えてみるのも面白いかと思います。


今年残り一週間しかありませんが、
周りの環境・状況を感じ取って、
自分がどう思うか、どう感じるか、
そして、自分はどうするのか、どうしていくのか、
今年の反省も含めて、改めて、今年を、自分を、
来年を、見直してみることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  三学期から始める勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、三学期から始める
 勉強の仕方をご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







クリスマス前後は、世間的にも、浮ついているため、
学生、さらには、受験生に対しても、「勉強しろ」などと、
無粋なことをいう大人はいないでしょう。


教育関係者で、その一日二日が、勝負を分けるんだぞと、
言う方もいるかもしれませんが、昨今のハラスメントの
事情を考えると、無理をするな、息抜きも大事だぞと、
言うのが、正解になっているかと思います。


こんな時に天邪鬼的に、あえて、見せつけるかのように、
勉強する方は少ないと思いますが、「ポーズ」のための
勉強であれば、無駄だと思いますので、止めておくことを
オススメします。


ただ、多量大量の宿題が出される私立校・中高一貫校生は、
『宿題の(数・量の)確認』と、明日からの平日の
予定・計画の見直し、正月三が日明けてから、
始業日までの日程を、再度確認した上で、
“その”宿題を、全て、「机の上に」、
“やり始め”“やりかけ”のページを開いて、
鉛筆、シャーペン、消しゴムを横に置いておいて下さい。


本当に“やる気になる”かどうかは、
当日、その時になって決まることですが、
こうしておけば、「やる気」になった時、
机に座れば、瞬時に行えますので、
“ロス”が少ない、今風で言えば、
“タイパ”が良いと言えると思います。


ここから先の年末年始は、本当に時間があっという間に
過ぎていきますので、“その”やる気になった時を、
逃さないようにして下さい。


また、このことでも学んでもらいたいのですが、
学校の勉強に限らず、貴方の夢や将来・未来に
関すること・もの、やりたいこと、好きなことでも、
“やる気になった”時、すぐに取り掛かれるように、
準備・用意しておく習慣・癖・形・場所を
作っておくことで、実際の行動につながることを
経験しておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







 当塾が監修・編集・執筆した、

 『私立校・中高一貫校生
  長期休み明けテストの勉強の仕方』を

 以下の電子書籍ストアで
 配本しております。


 私立中学校、私立高校、付属校、
 中高一貫校で、長期休み明けテストの
 勉強の仕方をご参照ください。



【電子書籍】
『私立校・中高一貫校生 長期休み明けテストの勉強の仕方』


■Kindleストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■楽天kobo電子書籍ストア版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BOOK☆WALKER版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■Sony Reader Store版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■KDDI ブックパス版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■セブンネットショッピング電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BookLive!版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■DMM電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■eBookJapan版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■BCCKS版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■紀伊國屋書店電子書籍版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■iBooks版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから


■dブック版

電子書籍の試し読み・ご購入はこちらから



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343


【電子書籍紹介】

私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方
<私立校・中高一貫校生向け>




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧