私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今年最後の日となりました。


毎年書いていることではありますが、
もういまさら冬休みの宿題のことをあーだこーだと言っても
仕方ないでしょう。


正月三が日までは、完全休日です。


ゆっくりと過ごしてみて下さい。


宿題のことなんて忘れてしまって構いません。


こう書かれると、逆に気になる方もいると思いますので、
おそらく今日の夕方、それぐらいまで、“暇”になることがあることでしょう。


その暇潰しに、宿題の確認ぐらいはしてはいかがでしょうか。


結局、宿題のことかよと言われてしまうかもしれませんので、
あくまでも“暇つぶし”で、あくまでも“確認”程度で、
やらなくてもやってもいいです。


今日までやってこなかった方は、おそらく三が日明けてからの
宿題地獄を覚悟されているのだと思います。


その覚悟と不安、葛藤を持って、明日、来年を迎えてみて下さい。


クリスマス後を、大晦日を、正月をゆっくりと過ごすためにと
書いてきたのは、こういった不安や葛藤から解放され、
心身ともにゆっくり休養できるからでありました。


しかし、過ぎてしまったことをぐだぐだと言うのは、
今年最後の締めくくりになりません。


今日は、そして正月は、ゆっくりと過ごして、
来年、三学期に良いスタートがきれるようにしてみて下さい。


それでは良いお年を。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

今年も残り、三十数時間となりました。


カレンダーを見て下さい。


火曜日から始まった今年は、火曜日で終わります。


そして来年は、水曜から始まり、水曜で終わります。


年の“区切り”が1週間の真ん中だと、
気持ちの区切りがあやふやになることがあります。


“月”の区切りですら、なかなか区切りがつかない方は、
気をつけて下さい。


“今年”の残りの時間を、年の“区切り”として、
気持ちを整理し、“区切り”をつけて下さい。


その“区切り”をだらだらと過ごすと、
来週の“今日”、年を明けての最初の月耀まで、
ぐだぐだと過ごしてしまいます。


・・・ということがあるかもしれないので、
今年の残りの時間を大切に過ごして下さい。


いつもと“変わらない”、1週間ではありません。


週の“中ごろ”は年をまたぎ、かつ、イベント事満載で、
あっという間に過ぎてしまう1週間です。


今日・明日の時間を大事に過ごせば、
その分、明後日からは、じっくりゆっくり過ごせます。


先週からうるさく書いてきましたが、今年“やり残した”もの・ことがあるのであれば、
今年中に終わらせるように、最後の最後、やってみてはいかがでしょうか。


できれば、やりきって、終わらせて、新年を迎えられるようにすることを
オススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

効果的勉強法を更新いたしましたことを
お知らせ致します。


塾のHPに掲載させて頂いております(ブログの過去の記事を一部編集したものです)


効果的・効率的勉強法の提案


掲載させていただいている勉強法は立教生に限らず、
中高一貫校生、公立・私立校生問わず、役立つと思います。
(受験生・進学校生は、成績を上げるための参考程度に役立ちます)


多くの勉強法を提案させて頂いておりますので、
ぜひご活用頂き、少しでも勉強のお役に立てれば、幸いです。


これからも、宜しくお願い致します。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







中学時代からの認識で、「ただ覚えればいいだけ」と思われがちなのが、
この社会科目だと思います。


実際に、徹夜してでも、覚えさえすれば、点数が取れる事実がありますが、
高校からはその量に、その内容の深さに、一番手間取る教科となります。


当然ですが、多くの方がその認識でいますので、
多くの方が「そこそこ」の点数を取ってきて、平均点を上げてきます。


絶対評価の高校で、平均点は関係ないとはいえ、
各先生の印象として、平均点が、成績に関わってきます。


一般に、「覚えればいい」教科と思われているからこそ、
テストでの点数が、そのまま「努力点」として印象付けられます。


よって、“平均点”より低い点数を取っているということは、“他の大多数”の方より、
“努力していない”と意思表示しているように見られます。


また、「ただ覚えればいいだけ」という考え、認識を持っていると、
最終的に出てくるのが「今回、点数を落しても、“次”のテストで点数を上げればいい」と、
まるで自分でテストの点数を調整できるかの自信、過信です。


国語教科の次に、後回しにしがちなこの社会科目は、
テスト日程に大きく関わってくるので、“次”のテストで、
“点数を上げる・上がる”保障はどこにもありません。


高校生になったら、“そのこと”を、よく考えて下さい。


そうなってくると、実は“普段”からの“最低限の努力”が必要になってくる
重要な科目であることに気付くと思います。


「覚えればいい」“だけ”で、“高得点”が取れる教科はそうそうありません。


だからこそ、必死にやったほうが、“努力”が認められやすいです。


ほとんどの方が、後回しにしがち、テスト前“だけ”に集中しがちな、
この社会科目を、事前に、コツコツと勉強しておくと、テストで困ることがありません。


具体的な勉強の続きは・・・

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

明後日、明々後日は、親御さんも忙しく、皆さんも家の手伝いをすることに
なると思います。


となれば、今日・明日が、年末最後の自由時間だと思います。


いかがでしょうか。


今月頭から、期末テスト期間中にも関わらず、
この時期のことを懸念しておりました。


もう一度、嫌味でお聞きしますが、
いかがでしょうか、冬休みの宿題は。


“事前”に宿題が出されていた方は、その“意味”を、
その“意図”を感じていると思います。


今、終わっていれば、来週を楽しく迎えられるでしょう。


今、やっている最中の方は、追い込まれてきていると思います。


今から、やり始めよう、今、初めて宿題を確認した方は、
その量に、後悔の念が出てきていると思います。


今年最後に出された宿題で、今年最後の週末を迎える今、
来週、来年になってから、“それ”をやるのか、やり始めるのか。


よく考えてみて下さい。


中高一貫校生は、一般の学校より、宿題が多く出される傾向がありますが、
“それ”は“毎年”のことで、わかっていたことでしょうし、
“それら”の多くは“事前”に出されていたはずです。


中高一貫校に入ったからには、受験無く、そのまま高校・大学へと、
進級・進学するには、“それ”に対応することが、求められています。


今年入学したての“一年生”は、今年で学び、
来年以降は、“対応”できるようにしておきましょう。


毎年、いつまでも“学ばず”、いつまでも小学生・中学生気分で、
(進級・進学が)“大丈夫”なんて保障は、“学校”は、“先生”は
していないはずです。


学年が上がるにつれ、“やってくるのが当たり前”、
“やってこないのは「評価」しない”となってきます。


「評価」しないと書きましたが、悪い意味での「評価」はされます。


宿題を出さない、宿題をやらない、つまり勉強したくない、
進級・進学したくない、進級・進学要綱に、先生に学校に従わない、
と意思表示していると「評価」されます。


やらない、従わないことは、単に「評価」されないだけと思っていると、
大きな落とし穴となりかねないことを自覚しておきましょう。


ここまで、うるさく書いているのは、学校の勉強がなかなかできない、
テストで思うほど点数が取れない以上に、
“こういったこと”“こんなこと”の「積み重ね」のほうが、
進級・進学に大きく関わってくるからです。


学校の教育方針にもよりますが、テストの点数以上に、学校での学力以上に、
「当たり前のことができない・やらないこと」のほうが、
成績に、進級・進学に、推薦に、大きく関わることがありますので、気をつけて下さい。


うるさい説教になってしまいましたが、
今年最後の週末を迎えた今日、迎える明日。


“今年出された”宿題は“今年終わらせておく”ことをオススメします。


クリスマスから3日ほど経ったのですから、そろそろ気を引き締めて、
年末年始まで、頑張ってみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







自分は“文系”だからという言い訳で勉強をしない、倦厭される教科が
理系科目の物理・化学・生物だと思います。


学校の先生もその辺の気持ちをよくわかっています。


しかし、「高校」ということもあり、「義務教育」ではありませんので、
「興味が無い」「わからないからやらない」方向けに、
「好き」になってもらおう、「興味」をもってもらおう、「理系」になってもらおう、というような
授業は行いません。


特にこの物理・化学・生物の各教科の各先生はその傾向が非常に強いです。


一部の優しい先生はそういう「好きになってもらう」「興味をもってもらう」授業を行うかもしれませんが、
基本的に、理系の教科の先生は、「高校以降」の「教育」、つまり「理系大学での勉強」に
ついていけるように、困ることのないように、授業を、テストをしてきます。


理系の大学に進学した方なら、むしろ「その優しさ」に感謝することになります。


難しい議論になりますが、理系科目の先生は、やはり、高校以降のことも
考えての授業を行うことが、最終的には「優しさ」となりうると思います。


さて、こうした「気持ち」や「思い」のミスマッチはあるものの、
高校に入った以上は、嫌でもこの理系科目を「勉強」し、「テスト」を受け、
「成績」がつくことになります。


もう一度書きますが、「高校」は「義務教育」ではありませんので、
「興味が無い」「わからないからやらない」方向けに、
「好き」になってもらおう、「興味」をもってもらおう、「理系」になってもらおう、
というような授業は、テストは行いません。


各個人個人の好み「好き嫌い」、能力「得意不得意」といったことは関係なしです。


そこで、嫌でもこの「物理・化学・生物の各教科」の勉強を、授業を、テストを受けせざるおえません。


どうせ受けざるおえないのなら、「好き」になってしまうことが、手っ取り早い、
効率の良い勉強となるのですが、なかなか難しいようですので、
まずは意識から変えてみることをオススメします。


具体的な勉強の続きは・・・

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

クリスマスイベントで楽しい二日間を過ごしたと思います。


来週の中ごろは大晦日、お正月です。


再来週には、始業日、三学期も始まります。


わかっているとは思いますが、中高一貫校に通う学生にとって、
「冬休みの宿題」は、三学期の成績に関わる大事なものです。


「やらない」「やれない」という選択肢はありませんので、
「どんなに嫌だろうが、苦しかろうが、やらざるおえないもの」です。


それらを残したまま、大晦日、お正月と迎えて、
本当に、心のそこから、その期間を、その時間を、
楽しめるか、笑っていられるか。


やり残したものを抱えたまま、その期間を、その時間を過ごすのは、
非常につらいものです。


4日以降、適当にやる、答えを丸写しするにしても、
その時間を、“事前に”、やっておくことを
オススメします。


今年のやり残したものを抱えたまま、
年末年始を迎えると、“また”「溜め込みの一年」、
「後回しの一年」「先延ばしの一年」を“年始”から
開始することになります。


大晦日、お正月を、心のそこから、楽しみたいのなら、
笑っていたいのなら、“事前”に「冬休みの宿題」を
終わらせましょう。


毎年提案していることではありますが、
毎年、繰返してしまう方が多いので、
“今年”こそは、やり切れるように、
今からでもやってみて、やり切ってみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







高校に入っても、特別に勉強の内容、勉強時間が変わらないのが、
『国語』教科だと思います。


特に現代文は、授業を聞いてさえいれば、仮に聞いていなくても、
学校のノートさえ見れば、「中学時代」と変わらないくらいの点数を
取れると思う、実際に取れるという状況・状態になると思います。


実際にテストを受けてみて、具体的な数字が出てから、
判断してもらいたいですが、おそらく中学と高校とでは
-10点から-15点ぐらいの差が出てきます。


といっても、国語の点数は、中学時代に大抵60~80点ぐらいを取っていると思いますので、
そこから-10点から-15点でも50点60点前後の点数を取るので、
「そこまで」危機感を感じるテスト、成績になることはありません。


古典や漢文ですら、40点・30点台を取って、赤点となって、
さぁ少しヤバいな、少し勉強しようと思う程度だと思います。


高校の国語の勉強は、実は「これ」が一番問題になってきます。


受験生でない限り、仮に受験生だとしても、特に意識して勉強するわけでなく、
「そこそこ」の点数を取ってしまい、「それ」で満足してしまう。


このブログで紹介する勉強の仕方は、中高一貫校生向けに書いておりますので、
進級・進学に問題ない点数、成績を取っているのであれば、「あえて」やる必要はないと思います。


ですが、逆にいえば、この『国語』は「ちょっと」工夫して、「少し」勉強すれば、
点数が、成績が上げられる唯一の「主要科目」ともいえます。


ですので、高校進学が決まってから、高校に進学してから、それを機に、
少し意識して勉強することをオススメします。


もちろん、“他の主要科目”で、挽回しなければならない状況・状態にも関わらず、
「国語」の勉強を、わざわざ時間を取ってまでやりましょうとはいいません。


授業中や休み時間、あるいは他の教科の勉強の気晴らしにでも、
「やってみて」はいかがでしょうかという提案になります。


高校の国語の勉強は、誰でもできるようで、実は多くの方が、
「あえて」「普段は」「やっていない」勉強となっています。


具体的な勉強の続きは・・・

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

昨日、今日とで、楽しい一夜明けて、さっそくのうるさい小言ですが、
昨日書いたように、今年も残り1週間を切っております。


来週の今頃は、おせち料理に舌鼓し、お年玉をもらって、さぁ、
遊びに、買物に行くぞとなっていると思います。


本当に、「冬休み」は短い期間で楽しいイベント事が多く、
夢のような期間だと思います。


そんな中、宿題や勉強のことを言われるのは、
はっきりいって、うるさい・ウザいを通り越して、
はぁ何言っているのと、まるで別の言語・単語、
宇宙人の言っているようなことのように思われるかもしれません。


この時期ならではのことだと思って、
聞く耳をもってもらえないことは承知しております。


ですが、念をおさせてもらいます。


学校から、先生から、宿題が出ているのであれば、
それは「出さなければならない現実」、「(今サボると)後々苦労する現実」です。


プレゼントを楽しんでいる最中かもしれませんが、
もうクリスマスは終わっています。


もう年末年始に向けて、他の人々は、親御さんは、友達は、
動いています。


乗り遅れないようにして下さい。


30日前後は、家の手伝いもしなくてはならないと思います。


そうなると、もう今週、残り3日余りしか、時間は残されていません。


“本当に”“この期間”“宿題”をやらずに、“やり残した”ままで、
大晦日、お正月を迎えるのかどうか、よく考えて下さい。


年が明けての“来年”は、水曜日から始まります。


“区切りの良い日”=“月曜日”から宿題を始めようと考えている方は、
その日から始業日まで何日あるか、数えてみてください。


その上で、もう一度、“全部”の宿題を、量を、確認して、
今週、今日、明日、明後日、明々後日と、一日の生活を考え直して下さい。


28日あるいは29日からは、親御さんが家にいることが多くなります。


そうなると、小言で言われる「宿題はどうだ」が増えてきます。


その時に、「もう終わっている」、「今順調に進んでいる」と言えるようにしておかないと、
年が明けての正月過ぎに言われる「宿題はどうだ」の声色が変わってきます。


残念ながら、テストの点数、成績を落とした方は、特に気をつける必要があります。


去年は言われなかったといっても、毎年、学年が上がるごとに、
テストの点数、成績の重要性が変わってきますので、
“今年”は言われる可能性がありますので、注意して下さい。


来週1週間は、おそらく、勉強は、宿題はと
うるさく言われることはないでしょう。


だからこそ、今週を乗り切って、やりきっておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







数学同様、英語も積み重ねの勉強が必要なので、
高校“から”、高校で習う英語“から”始めるというは、
かなり難しいと思います。


中学で習ったことは当たり前で進んでいきますので、
その“基礎”を、その“知識”を、無視して、
「要領」や「効率」を求める自分勝手は通用しません。


また、自分は“理系”だから、そこまで英語を勉強しなくても大丈夫という方もおりますが、
むしろ、“理系”の道に進むのであれば、なおさら英語の勉強は
しっかりしておいたほうがいいです。


高校英語の文法表現はもちろんのことですが、
中学英語の基礎的な英文法は、今後も多用されます。


“わかっていて当たり前”で話が進みますので気をつけて下さい。


さて、積み重ねが必要な数学と英語の勉強に関して、昨日の数学編から、
「当たり前」というキーワードを多用させて頂きました。


この「当たり前」ですが、“授業を聞く”“ノートを取る”“問題を解く”ことを
“する・やる”ことを指しているわけではありません。


それらは“大前提”で、知っていて、覚えていて、応用できて、使いこなせることが、
英語と数学の「当たり前」となります。


少なくとも高校の先生の意識はそうなっています。


知らない、覚えていない、(習っているのにも関わらず)わからないという方に合わせた
授業をしませんし、テストを作りません。


新しく習う部分に関しては、解説してくれますが、
中学までで習う部分、習った箇所に関して、いちいち、説明してくれません。


そういった意味では、この数学と英語の教科に関しては、
高校に入ると、最も勉強が捗らない、嫌になる教科となります。


“他の教科”は、まだ“頑張れば”なんとかなると思うかもしれませんが、
数学と英語に関しては、苦手意識から来る“逃げ”、果ては自分には“才能”がない、
興味が無い、意味が無いと投げ出すことが多くなります。


“卒業”だけを目標にされているのであれば、“それ”で済むかもしれませんが、
大学進学、受験と考えるのであれば、嘆いたり、泣いている暇はありません。


恥だろうが、意味ないだろうが、“わからない”ところから、遡って、
やり続けて、高校で、今習っているところまで、“総復習”しなければ、
点数アップはもちろんのこと、進学、受験に繋がりません。


数学に関しては“文系進学”“文系受験”という、対策が取れる部分がありますが、
英語に関しては“理系”“文系”関わらず、“内部進学”“受験進学”関わらず、
「大学」に入っても、授業があり、テストがある科目です。


高校以降も含めて、約10年間付き合うことになる教科ですので、
ぜひ、高校進学を機に、一度“意識”を見直してみて下さい。


具体的な勉強の続きは・・・

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

クリスマスの日に、なんとなく暗く重い話になりますが、
長かった“今年”も残り1週間となりました。


今日“は”楽しい、うれしい、クリスマスで、イベント盛りだくさん、
ですから、存分に楽しんでください。


そして、明日以降“は”年末年始に向けて、1週間を充実させて下さい。


学校の先生からもらった「プレゼント」=宿題“を”忘れないように。


今月頭から、テスト期間中にも関わらず、うるさく、この時期のことを
書いてきました。


いかがでしょうか。


“何の気兼ねなく”楽しめていますでしょうか。


例え、テストの点数が悪くとも、成績が悪くとも、
「次は頑張る」を、すでに「冬休みの宿題を終わらせる」ということで、
“体現”できた方なら、楽しめるはずです。


今年残り1週間を切りましたが、残りの日を、時間を大事に過ごしてみて下さい。


それではうるさい説教も今日はこの辺で。


メリークリスマス。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







高校生の数学の勉強の仕方ですが、
基本的に、積み重ねの勉強が必要な英語、数学に関して、
高校“から”、高校で習う数学“から”始めるというは、
不可能に近いと思います。


中学時代に習った“基礎”が“当たり前”のこととして、
身についていなければ、授業ではついていけません。


そして、おそらくどんなに詳しく解説の載っている「教科書」や「参考書」を見ても、
点数に反映されにくいのが、高校で習う数学だと思います。


特に、中学時代、「例題問題」をちょこちょことやれば、ほとんどの問題も解ける、
と思っている方、そして実際にそれでそこそこの点数がとれて“しまった”方は、
気をつけて下さい。


高校の数学では、その「例題問題」すら、「途中式の行間」で戸惑うことになることが、
多々あります。


その「途中式の行間」に略されているほとんどのことは、
「中学時代の数学」の「当たり前」の知識です。


授業の時の、先生の板書もそうなります。
上の途中式から、なぜ下の途中式のようになるのか。
それがわからなくなっていきます。


さらに高校の数学のテストになると、すでに経験済みかもしれませんが、
「問題の意味」すらわからない、「解法の糸口」すら考え付かないということが
増えてきます。


そこでほとんどの方が、この高校数学の点数を落していき、
20・30点が当たり前、ひどいと数点といった、1ケタ台の点数を
取ることになります。


全般編でも書きましたが、嫌だろうが、不得意だろうが、苦手だろうが、
高校からは義務教育ではありませんので、「単位」を、「成績」を、
「テストの点数」を取らなければなりません。


先生の教え方が悪い、用意された教科書・問題集がわかりにくい、
テストが難しすぎるなど、“どんな”言い訳をしようと構いませんが、
「それ」で、駄々をこねて、「進級・進学」がまかり通るほど、
高校は、いえ、高校以降の大学、社会、会社でも甘くないです。


受験がなかった中高一貫校生は、この傾向に陥りやすいので、
少し厳しめに、きつめに書かせて頂きましたが、
それほど、この高校からの数学の勉強は、きちんとやらなければならないものだと、
再認識してほしいです。


高校数学で「要領」や「効率」を求めることは、ほぼ不可能だといえます。


もちろん、「中学時代の数学」の知識が当たり前のこととして、
さらに、それらを応用するのも慣れていて、その上、高校でも
気を抜かずに、一定量の「問題数」をこなしている方であれば、
テスト前にそれほど焦ることなく、「要領よく」「効率よく」、
点数を、成績を取れます。


具体的な勉強の続きは・・・

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

タイトル通りの言葉を言って、気持ちで、
実際に手を止めてしまう方が多いと思います。


そうでしょう、大人でもそう言う、そう思う人はおります。


しかし、だからこそ、周りの人に言われます、
「毎年のことで、“わかっていることなのに”、なぜ“事前”にやっておかなかった」


特に、事前に出されていたことなら、なおさらです。


大人になるともっとひどいです、その日前後に起きそうなことを想定して、
予定外、想定外のことが起きても、対応できるように万全にしておけと
まで言われることがあります。


世の中、何が起きるかわからない。
なってみないとわからない。


中高生から、よく聞く言葉ではありますが、
だからこそ、先々のことをよく考えて、
物事を後回し、先延ばしにするのを止めておきましょうと、
説教されるわけですが。


私自身は、“それ”がわかっているのだから、
“何でも挑戦できる、試せる、実験できる”学生時代に、
自分自身の対応策を確立させておかないと、学生時代の知識が、経験が、
役に立たないことになると思っております。


大人になっても、上記のようなことを言っていたら、
信用を失います。


どうでしょうか、
例えば、お父さんが、クリスマス当日に、突然“そう”言って、会社を休んだら。


例えば、お母さんが、クリスマス当日に、突然“そう”言って、
家のことを何もせずに、料理もケーキもプレゼントも用意しなかったら。


皆さんはふざけるなと思うのではないですか。


大人になって、“それ”を言うと、“それ”をすると、
多くの人に迷惑になるでしょう。


その“癖”を、子供時代・学生時代に、できるだけ、
早めに無くしておくことを、オススメします。


楽しいめでたい日ですので、うるさい説教はここまでにしますが、
宿題をやりのこしている方は、今日・明日“は”できないというのなら、
今日・明日以降、どうするか、どうしたいかを考え、計画すること“だけ”は
やっておきましょう。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする







まず初めに。


中学生と高校生とで決定的な違いが、「義務教育」ではないということです。


「義務」ではありませんので、当然「高校に進学する」ということは、
高等学校で学ぶべきことを「学ぶ」意思を持っていることを
示しているということです。


学校から進学を言い渡されたから、なんとなく進学した。

“むしろ”、学校がぜひ“進学・入学”してほしいと言ってきたので、
「進学・入学」してやった。


というような意識を、少しでも持っていると、高校ではやっていけません。


その先の大学受験、大学進学は“大きな壁”となって、
立ちふさがることになります。


まずは、この意識を取り去って下さい。


中高一貫校生の場合、この意識が非常に強い、あるいは、そうは思ってはいないつもりでも、
その行動が、態度が、そう物語ってしまっていることが多いです。


そのため、あえて書きました。


自分はそんなこと微塵も感じていないし、高校進学が決まってからの、
冬休み、三学期も、今までとは変わらずに、むしろ、高校に向けて、
中学の集大成として、より一層、勉強に励むつもりだと、豪語されますか。


少し厳しいことを書きますが、「言葉」や「思い」で、なんとかなるのは、中学校までです。


多くの先輩に聞けば、わかると思いますが、高校からは、
そうそう自分の思い通りに、思い描く通りに、うまくいかないことが多くなってきます。


それは“勉強”以外のことでもです。
おそらく勉強以外のことのほうが、多くなってくると思います。


そういったことを踏まえて、“意識”を意識的に、作為的に変えてみないと、
高校からは、いえ、高校以降の、その後の人生も、なかなか好転しないことになります。



具体的な勉強の続きは・・・

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 冬休みの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

冬休みが始まって、2・3日目を迎えていると思います。


今日は“カレンダー上”、祝日ではあります。


世間一般的にもお休みです。


冬休みも始まったばかりですので、ゆっくりじっくりされても
構わないと思います。


ですが、明日明後日もまた、大事なイベントが控えていて、
宿題する、勉強する気になれないのではありませんか。


そのイベントの翌日もまた、プレゼントを楽しむ“日”“時間”に
なってしまいませんか。


懸念しているのはその点です。


毎年、この時期、宿題がはかどらない、手がつかない、やる気になれないのは、
こういったイベント事がマイナスに働いてしまうためだと思います。


そうなることを予想して、テスト後の“自由な時間、余裕のある期間”にやりましょうと、
先々週、先週、テスト期間中から、毎年提案しているのですが。


テスト前にもよく書くことではありますが、もう過ぎた期間・時間は戻ってこないので、
ぜひ今日、明日・明後日のことを、その後の日を、よく考えて、行動を起こして下さい。


事前に宿題が出されているにも関わらず、
「わからないから、宿題がなかなか進まない、進められない」は、もう言えません。


そうなることを“わかる”ことができたといえるだけのチャンスを、期間を、
与えられていたはずです。


テスト後の“挽回”、成績もらってからの“次から頑張る”は、
もう始まっています。


特に、こういった細かいことが、昨今の中高一貫校では求められています。


詳しい統計を取っているわけではないですが、こういったことができる、
やれる、できている、やっている方が、実際に、平常点を、テストの点数を、
そして成績を“取っています”


私が言っていることは、あくまでも個人的な“感想・意見”ですが、
過去数十年、数万、数千人の具体的な記録されたデータを“保有”している“学校”は、
そのデータを、“生活指導”“学習計画”“学力計画”に役立てていると思います。


各学校が、お知らせ・生活指導のプリントや、各先生の学習指導の“言葉”は
そういった重みをもったものだと自覚して下さい。


失礼ながら、たかだか十数年生きてきた、経験してきた“だけ”の
皆さんの勉強に対する独自の“持論”は、ほとんど“否定”されると思って下さい。


それほど、各学校、各先生が持っているデータ、そのデータをもとに、
作られた学習指導、学習計画は、確立されたものになっています。


少なくとも、その学校、その先生において。


そういった学習計画、“テスト前・後に出されている宿題”
“テスト後に「テスト休み」を設けられている”と、学校が、先生が、
ある意味「わざと」やっていることを、行っていることを「感じ取って」下さい。


今風にいえば、「空気を読んで下さい」でしょうか。


中高一貫校に入って、“楽ができる”と勘違いしないようにして下さい。


話が少し脱線し、長くなりましたが、「冬休みの宿題」は、
そういった長い間のデータをもとにされた、“やってくること”は大前提で、
さらに、そこから、“何か”を学び取ってくることが要求されています。


すでに、宿題を終えている方は、「事前」に出されたものを、
「事前」に対応することを「学び」取りました。


さて、今日まで後回しにしてしまった方は、明日明後日のこと、
その後のことを考えて、どう対応するか、どうするかを、
考えて、実践して、経験して、「学んで」下さい。


中学生ぐらいまでなら、「学べなくても」、そこまで厳しい罰則はありません。


高校生にもなって、「学んでいる」最中となると、歳を重ねるごとに、
罰則は、厳しいものとなってきます。


本日は“祝日”ではありますが、“冬休み●日目”というように、
置き換えることもできます。


そう考えてみて、動き出してみてはいかがでしょうか。



さて、最後に、先週に引き続きのこととなりますが、
今週もまた、夜にもう一つ日記を書いていこうと思います。


今週は、高校進学を決めた方向けに、
「高校生の勉強の仕方を書いていきたいと思います。


進学が決まった方は、この冬休みから、三学期とを、長い長い“春休み”感覚でいるかもしれませんが、
中高一貫校で、その考え方・やり方は後々の“進級・進学”に大きく響くことになります。


高校に進学することが、高校での勉強が、どういうものか、
“事前に”考えていただくためにも、この冬休み、“時間”が超余った、自由な時間の時に、
“暇つぶし”の読み物としてでも、見て頂ければと思います。


できれば、進学する前の3月、進学した後の4月にも読み返して、
高校生活を順風満帆なスタートを切れるようにしてみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧