栄冠ゼミ (著)、220円(税込) 私立校・中高一貫校生の春休みの勉強の仕方』を紹介
最近、教育に熱心な親御さんが
増えてきておりますが、
私立校・中高一貫校での、
『成績』に関して、勘違い、思い違いを
されている方が多いので、少し書かせて
頂こうかと思います。
私立校・中高一貫校の成績は、
単位制絶対評価となっていることが多く、
この“絶対”評価を、相対評価の真逆で、
『頑張れば』、それが評価されると、
思われている節があります。
そして、そう思われて、勘違いしている
親御さん、ご家庭は、お子さんが
『成績1・2となっていて、苦しんでいる』か、
『成績4や5を取れずに、納得できていない』方が、
多いです。
どちらにも、共通することが、まず、
“学校・先生が提示している”
進級・進学要綱、成績の付け方に関して、
見ていない、読んでいない、理解していません。
こう書くと、一応目を通した、ざっくりと読んだ、
大体こういうものだと理解したと、言われる、
思われる方が多いかと思いますが、失礼ながら、
会社で、仕事で、『契約に関わる書類』を、
そのような感覚、意識で、さらっと読み終えて、
ハイ終了、OK、大丈夫でしょう、何とかなるでしょう、
と済まされますか?
それも、社運を賭けた案件、プロジェクトなどにおいて、
取り交わされる『契約書類』をそんなぞんざいに扱うことなど、
ないと思いますが、いかがでしょう。
お子さんの大事な進路、人生に関わるものに対して
同じことをしている自覚はありますか。
失礼ながら、私立校・中高一貫校で、
成績1・2となることは、学校・先生から、
『改善してくれ』と訴えかけられていることであり、
成績4や5を取るということは、
進級・進学要綱、成績の付け方を『熟知』し、
その上で、そこに書かれている『指示通り』、
行動しているか、結果を出しているかを
問われていることになります。
成績1・2の改善には、絶対条件として
『平常点』を取ることであり、その上で、
赤点を取らない、平均点を取る、50~60点を取る
などの、『定期テストの点数』の問題を
クリアすることが求められています。
それをクリアできれば、成績は『3』に出来る、
そして、基本的に、それを、キープ出来ていれば、
1回2回、成績1・2を取ったところで、
『不問』とする、となっている学校が
ほとんどだと思います。
ですので、授業中の態度を改めない、
ノートを書かない、忙しくて宿題を出さない、
忘れる、やるように言っても言うことを聞かない、
などの『平常点』に関しては、
100%『親御さん・ご家庭』の責任となり、
学校・先生にいくら訴えようが、
改善して下さいと、“親御さん”に向けて、
応援するしかないとなります。
その上で、テストの点数などに関しては、
具体的に、どう勉強したほうが良い、
望むのであれば、補習・補講、さらには
追加の宿題を出しますよと、対応して
もらえるものとなっています。
厳しい言い方になりますが、お子さんの成績が
1・2となっている場合の多くは、『平常点』
つまり、親御さんの責任としか、学校・先生は
考えていません。
テストの点数、学力うんぬん以前の問題と
なっています。
もう一度、進学・進級要綱、そして、
『成績の付け方』に関して、熟読し、
それをクリア出来るように、指導・教育
していくことをオススメします。
それが、私立校・中高一貫校に、
お子さんを通わせている親御さんの
“最低限”の『義務』です。
さて、お子さんが成績4や5を取れずに、
納得いかない親御さんですが、まず、
上記した、絶対条件の『平常点』、
これを、『満点』を取っていると
言えるだけの結果を出していますか、
そして、実際に、それは数字として、
そうなっていますか、いましたか。
成績の付け方に関しては、各学校・各先生で
異なるとは思いますが、平常点とテストの点数を
合算して『成績点』としている場合、
その『成績点』で80点以上、90点以上を
取らないと、成績4や5とならない学校が
ほとんどだと思います。
平常点の20~30点が『成績点』として
扱われている場合、テストの『素点』は、
8掛け、7掛けして、『成績点』となります。
つまり、平常点20点中15点の方が、
定期テストの点数、素点で、
中間テスト75点、期末テスト65点、
合わせて平均70点とした場合、『成績点』は
平常点15点+70×0.8=71点
となり、仮に成績4となる点数が、
75点ほどだったとしても、
条件をクリアしてないことになります。
小学校時代であれば、それで
4になっていたかもしれませんが、
中学以降で、成績4や5を取るということは、
求められていることが格段に上がります。
加えて、平常点が満点ですかと、
問うたのは、上記の例でいえば、
落している平常点5点分を加算されれば、
あるいはテストの点数でというのであれば、
平常点1点が、テストの素点の2.5点分に
相当することとなりますので、上記の例でいえば、
テストの素点を12.5点上げれば、
成績点は75点を超える計算になります。
平常点たった1点落しているだけで、
その2.5倍もの点数を、テストで
取らなければならないということに、
気付けないようであれば、成績4や5と
いった数字を目にすることはまず無理だと
言えます。
ましてや、成績点で80点以上で4、
90点以上で5ともなると、
テストの点数MAX100点取ったとしても、
成績点70~80点扱いとなりますので、
平常点が全く取れていない、あるいは、
数点~10点程度だった場合、成績は、
『3』になります。
ですので、平常点が取れていないのに、
テストで頑張って点数を上げて、
成績を取るということは、非常に難しく、
平常点が『満点』、あるいは
満点近くであることが“前提”であり、
かつ、テストにおいて、80点以上を
取らない限り、成績4や5を目指すのは、
困難であることがわかると思います。
このことを、勘違いし続けたまま、
成績4や5を目指して『頑張る』を
続けても、努力対成績効果はあまり
無いと言えます。
成績4や5を取りたい、取らせたいと
相談を受けることがありますが、
ほとんどの場合、このことを勘違いしている、
あるいは知らない、理解できていないことが
多いです。
私立校・中高一貫校で、絶対評価だから、
成績4や5は、“頑張れば”取れるだろうと
思っているかもしれませんが、その『頑張れば』は、
テストの点数『だけ』でなく、学校生活、授業、
“全て”においてであることを、
もう一度考え直して、見直して、
『正しく』努力し直さないと、
取れる日が来ることはないでしょう。
何年も私立校・中高一貫校生を見てきた中で、
成績4や5を取る方の多くは、“超”優等生で、
平常点を落すなんてことはまずなく、
テストにおいても、80点以上の点数を
コンスタントに取れる方です。
そして、そういう方に、なぜ、それが出来るか、
聞くと、多くの方は不思議そうにこう答えます。
“普通に”授業を聞いて、ノートを書いて、
宿題をやって、テスト前は、『それら』を
見直して、問題などは“全て”二度三度
解き直してみて、覚えて、勉強すれば、
“普通に”80点以上の点数が取れます。
特別な勉強などせず、ただただ、『学校での』
先生の授業、出される宿題、配布された
プリント・問題集“だけ”をやってで、
そうなっていると言います。
これは『学校内での勉強、定期テスト』において、
最も理に適っている勉強であり、事実として、
成績が取れています。
多くの方は、『これ』を出来ておらず、
特別な勉強や参考書・問題集を求めたり、
家庭教師や塾に頼ったりしますが、
それらは、『これ』をやった上で、
それでも、“まだ”足りないところ、
わからないところがあって、初めて
『学校外』に頼ることになります。
受験勉強など、特殊な勉強、手法、解法が
必要となる場合であれば、上記したことは、
あまり意味を成さないと言えますが、
私立校・中高一貫校で、『学校内で』
『学校での勉強、テスト』において、
上記した以上の勉強は、“本来”
必要ありません。
必要となるのは、サボって、
ツケ・借金が溜まりに溜まり、
破綻しかけてしまったからです。
私立校・中高一貫校で、
成績1・2となっていて、浮上出来ない、
成績4・5を目指しているのに、
取れる気がしないという方は、
もう一度、学校・先生から配布されている、
あるいは、口頭で言われている、
進級・進学要綱、成績の付け方を“熟読”して、
自分の、お子さんの、学校生活、態度、姿勢を
見直して、改善していくことをオススメします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
立教専門塾池袋栄冠ゼミ
公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ
自習空間シリウス(時間制自習室)
【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図)
【TEL・FAX】
03-6687-2343
【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□
私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
勉強の仕方を電子書籍で提案!
試し読み・ご購入は以下のサイトで
ご確認下さい。
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の留年者の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学1年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学2年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の中学3年生の勉強の仕方を紹介
栄冠ゼミ (著)、330円(税込) 私立校・中高一貫校生の高校生の勉強の仕方を紹介
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■