残念ながらそんな勉強法じゃ一生英語は話せません
以前、朝日新聞に「AERA ENGLISH」という雑誌の宣伝が載っていました。
そのうたい文句は,「TOEICのスコアは高いのに、話せないんですか?」でした。
確かにこれはよく耳にすることです。あるいは中学や高校はおろか、先生までがさほど英語を話せないでいます。
政治でもスポーツでもそうです。捕鯨の問題,相撲や柔道、スケートでもルールを改正するのに日本人の英語での発進力がなくて相手のご都合で勝手にルールを改正されてしまう。あるいは、会社でもそうです。外資によって買い占めに合った社員も困っている。
あれほどTOEIC、TOEICと言っていた経営者も、それがどうやら「話せる能力」とは関係がないことがわかってきたようです。
それは当たり前,TOEIC試験というものは英語圏で「聞けるか?」「読めるか?」という能力を要求しているもので、「話したり」「書けたり」といった情報発信能力は要求していません。
つまり「黙って聞いておけ、読んでおれ」の能力を試す試験でしかないのです。
もうそろそろ日本人も「文法さえわかっていたら」とか、「暗記力が良かったら」といった英語感を捨てる時期ではないでしょうか
最短ルート独学英会話「 九九のように覚える英会話」 プロモーション5

--------------------------
【今日の学習】
このアドレスをクリックして英語の九九テーブルNo.3の音声をお聞きください。
基本的な英語の九九テーブルは全部で6つありますが、今回は3つ目の英語の九九テーブルNo.3について述べます。何度も指摘してきましたが、英語にはbe動詞系列と一般動詞系列の2つしかありません。
今回は一般動詞現在形の九九テーブルです。
.jpg)
申し訳ありませんが、音読ドリルNo.1からNo.4は省略しています。ご了承ください。
これは様々な主語が、肯定形、否定形、疑問形、そして疑問詞のつく疑問表現の発想トレーニングです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション
『[九九]のように覚える英会話』CDBOOK 定価(本体1,800円+税)ベレ出版刊 中嶋太一郎著
ちなみに最近のアマゾンの中古書価格は1,700円~9,169円です。
以下はアマゾンの購読者からの感想です。
最も参考になったカスタマーレビュー
頭で考えてはダメ。「九九のように」がポント!!!!!!
投稿者 ぷりん 投稿日 2014/8/29形式: 単行本
私は、これで、英会話力が凄くあがりました。
前は、えっと~とか、伝えたいことを話すのに、すごい時間がかかりましたが、これを覚えてから、ポンポン出るようになりました!!!!
大人になると、あぁだこぅだと、理屈をこねて実際にやらない事が多くなる。
これは、まさしく。「九九のように」がポイント!!!
いろいろ考えない。「九九のように」反射的に九九のように出るまで、唱える。
英語を話すときに、日本語からの変換が無くなって、「九九のように」出てくる。単語のみ部分的に入れ替えるだけ(応用)なので、その部部だけなら考えても、数秒のロスにしかならず、英語を話すストレスが激減した。
●リズム的に体でそのまま覚えやすくできてるので、例文がまとまり(あいさつ関係、レストラン関係などの)が無いのは、しょうがない。まとまりのある例文だと、リズム暗記に適さないでしょうね
[教材購入の皆さんへ]
「コミニカ英語教材<基礎編>」は、一貫してファンクションフレーズと動詞フレーズを別個にとらえる学習法を展開しています。 ファンクションメソッドは、このようにとらえて学習を進めるから実際に使える語彙が確実に定着・蓄積していくことになります。
「しくみがわかる」ということと、実際の具体的な文の生産は別次元のことです。「英語の九九 英会話発想トレーニング」では、約3,400の英文の生産が、「コミニカ英語教材<基礎編>」ではそれ以上となっています。
これら2つの教材は「世界水準」で製作されています。
--------------------------------------------




【お知らせ】

※以下の右の項目は「DL-MARKETによる販売」によるものです。
ホリスティックアプローチによる語彙力増強教材基本的な動詞に焦点を当てその守備範囲と応用範囲を知るのが重要
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
【ファンクションメソッド中学英語やり直し教材】 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本ダウンロード販売 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
