EG-GAME

九州総合釣行情報

2019-02-19 18:44:46 | 日記・エッセイ・コラム
2月19日 南東→北西10m 波2m 大潮 月齢14.2 旧暦1/15雨水




今日は立春から数え15日あたり。


雪が溶け、水になり春の芽生えが咲くころ。




春一番も吹きやすい期間ですが節気の節目で今日は雨水といいます。







今日はまとまった雨となり夕方には晴れ間も出てきましたが短い周期で天候が変わり週間の予報もコロコロ変わってます。




仕事や予定の確認で先月を見ていたら今年、GWは世間は10連休に気づきました。



4/30には退位の日、5/1には即位の日とあり人生の中で二度目の年号が変わる経験。



釣り世界も昭和から平成と進化が大分あったと思います。


アナログからデジタルへ。


幼少の頃から見て覚えた図鑑。
人生を変えた本と言っても過言ではないですが、それこそ昭和にあったグラスロッド、太仕掛けでの案内だった魚図鑑は今でも宝物。






竹を切りナイロン糸を垂れ、ゴム管に玉ウキ、ガン玉の大きさで浮力を覚え練り餌を付けると沈みまた浮力調整で感度を覚えたりと。


そういう考える釣りが少なくなってきたのではと思います。



今やスマホですぐに分かる時代ですが本を見て夢を膨らませ見よう見まねで仕掛けの作り方を覚え、釣りのやり方を習得していき釣行を重ねる度に習熟していき釣りの楽しさが分かったような気に。


今は遠回りせず、大概は調べればポンと情報。


やり方は動画を見て、昔見たアクション映画で映画館から出てくれば自分が強くなったような感じと一緒のような気になるのではと思います。



それが今では当たり前なんですが時代に言い直すと昭和、現代と言いたいところです。


時代が変わる瞬間、平成の文字を持った元総理大臣、故小渕氏のように見て思う時代は薄くなったのかもしれません。



釣り世界も進化はしていくでしょうが人対魚、魚を釣るから捕るにならない事を願いたい。





長渕剛 / 昭和
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代休

2019-02-18 19:06:54 | 日記・エッセイ・コラム
2月18日 南東4m 波1m 大潮 月齢13.2 旧暦1/14






朝方、早く起きてはいたが身体は動かず(笑)



スイッチングしない釣行はやはりダメ。



結局、用事と申告時期なんで普通の日に休みが取りにくいのもあり用事優先となりました。



先ずは実家の親父に御菜を届け、久々、親父と一緒に昼飯。


松浦市今福港近くにある海の里食堂へ。




変わらず旨さに安さ600円は魅力。


しかし、あら炊き定食、エビフライ定食、刺身定食各600円だが仕事からの昼飯の時間帯。

今日は普通の日。


新しく松浦アジフライ定食が追加されており殆どの客が注文してる。

次回はアジフライ定食!


昼過ぎ、戻り確定申告へ。



会社員ですが毎年、確定申告なんです。


今やスマホ、ネット申告出来ますが中身を知らないと損することも。





だから持ち込み申告にしてます。


無事に終わったが確定深刻(笑)

そして戻る還付金は追釣加贅に!



今週末、予定はしてますが天気悪そうな。


一年ぶりの紅海へ!











SHOW-YA - 紅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の保存

2019-02-18 00:00:53 | 日記・エッセイ・コラム
2月17日 北西7m 波1.5m 中潮 月齢12.2 旧暦1/13






今週は通しで仕事でしたが明日は代休で休み。



しかし、釣りに行こうかと予定してましたが現段階で身体が重く、予約しての釣りではなかった為にただのんびりと行ってみるかレベル。


闘志あふれるメラメラ釣行ではありません(笑)



今日、仕事で数年ぶりに佐世保市にある海きらら、水族館へ行ってきました。





おっそろしくデカイ根魚、タマカイ



見た目100キロくらいあるかなとはみてますがデカイ!




好きな魚を見てまわり最終にはイルカショーまで。












ここに仕掛けを入れてからの想像など魚の群れで食う姿を思い浮かべるとニヤニヤと(笑)







魚の生態が好きなんで、こういうとこで仕事したら最高と思います。




九十九島付近、クラゲの生態も多くありクラゲコーナーも沢山ありました。










あくまで生態を楽しむ事だったんですが基本は釣り。



生態、釣り、そして食も楽しむ一つ。




美味しく頂くには数日寝かせてとは実証済み。



ただ処理が綺麗に行われていれば旨さも倍増。







最近、よく聞く神経血抜きでの津本式ノズルを使った水圧で脊髄内を除去し完全に血を抜いてしまってやるのが流行り。




細いノズルを取り付け、水道圧や汎用仕様にするならば圧をかけられるのにすれば良いと思います。






ユーチューブなどに抜いている動画が配信されるようです。


津本式ノズルの新たな使い方編


自分は水道圧から出来るタイプを持ってます。








最初の段階でエラから血抜き、神経締めを行なってからこの残った脊髄中の除去になります。



ただ、行うにあたり家庭では若干大掛かり。


飛び散らかすと嫁から怒られるし。



自分の考えでは極力、体内には真水は最低限に抑え、しつこい水の回しは身に入りせっかくの旨味を軽減させてしまうように感じます。


要は使い方だと。



更に美味しく頂だくためには。








大塚 愛 / クラゲ、流れ星
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜印

2019-02-16 23:13:45 | 日記・エッセイ・コラム
2月16日 北西10m 波2m 若潮 月齢11.2 旧暦1/12






今週は仕事で週末は埋まり代休になんか行ければと思ってます。



天気も周期で悪くなってますが依然として波は高い状況が続いてます。





もうご存知の方も多いようですが、俺も期間て利用してた信頼ある船長の船に激突事故があったもようです。



こちらのニュースでも出てましたがショックでした。



けが人もあったようですが、こんな時に活躍するのがライフジャケット。








いつしか規制が始まり桜印をとの話だったですが実際に釣り人が指導受けたとは聞かず、大体が船長に過失があるようになります。


寒い時期にはたくさん着込んでいる為に海に落ちると動きにくくなり疲れも早くなる。

気を失うと自動膨張型だと濡れたら完治しガスにて浮き輪が膨らむ。




怪我された方がには早くの回復をいけるだけです。






救命具、めんどくさらず大事ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西海針尾瀬戸船メバル釣り

2019-02-12 18:53:52 | 船釣り
2月11日 北北西14m 波2.5m 小潮 月齢6.2 旧暦1/7







三連休、日本海へ甘鯛五目と予定していたのはあえなくシケにて中止。


中日は初詣、そして3日目の休みには前々から予定していた船メバル釣り。



昨年は4月に行ってきたのですが今季、釣好きな仲間たちが集うサークルからプレジャーボートで行けるようになり激流と言われる西海針尾瀬戸の地元の釣りへ。






大村湾と外海に出る潮流は狭い瀬戸の間を通る為、小潮であっても最大5ノットは超す流れ。
潮流の出入り口は二箇所しかなく船が通る海域は一箇所しかありません。


渦を巻く間に架けられた西海橋は有名です。




浜ちゃんのシネマにも出てきてますね。




この瀬戸の中、潮が緩くなる時間帯に瀬側近くを船で流しメバルやアラカブ釣り。



潮が入り始めると釣りにならず操船自体危うくなるほど。





激流から西海のアラカブは高値となり飲食店ではアラカブの味噌汁だけでも1000円はするとこはザラにあります。


メバルもこの時期、昼間釣りでエタリ鰯を餌で胴突きで狙いますが漁師は夜にルアーで狙うとか。



どっちが良いのか分かりませんが好きな仲間達と一緒に胴突き、ルアーと釣り方は色々ですが行ってきました。






あいにく朝から雨で次第に回復する予報でしたがどんどん風が強くなり気温も下がり疑問に思うほど。





内海だけにシケには強いですが外に出るにはかなりのリスキーな日でした。






船長が前日に鰯を釣りに出かけてましたが中々渋く本日も流しながら餌確保という状況。







餌はモエビに各自色々と持って来ていましたが俺は胴突き3本鉤上にワームを付けて試してましたがワームには全くダメで一匹も掛からず。


次第に風が強くなる中、瀬戸の中を流してましたがメバルは潮の速さなのかアラカブ主体で上がる一方、ドンドンと早くなる潮に瀬戸から大村湾内に入り風裏に。



モエビ餌に来るのは何故か足の裏サイズの真鯛(笑)




潮は複雑で反転流でも潮が止まったりいきなり3ノット近く走ったりと。



ダメ元で以前実績あったポイントに戻りかなり狭い範囲のポイントでしたが本命メバルがポツポツと。






少し離れたらアタリはなくその都度の流しになりコツコツと。
アタるパターンも上下に誘いを入れると食わなく底でのゼロテンションからチョンとアタリが出てゆっくり竿引きしてやるとノリやすい。





餌がデカイと途中まで食って飲んでないため抜けやすくもあるのでアワセを入れるとバレる。

竿引きで飲んでくれるので慌てずゆっくりとやれば確率高く獲れやすくある。

尺は出なかったものの中型サイズから小さいのはリリースしながらお土産ぶんくらい確保して終了となりました。



五人での釣果でしたがエタリ鰯にヒラメはラッキーでした。



餌はやはりエタリ鰯が食いが良く次回は餌を確保してからになりそうです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする