今年の初ウオーキングを開始した翌日に雪が降り積もりました
三浦半島で雪が積もるのは年に一度くらい、今回は意外と積雪が多かった。
暖冬が数年続いた気がするが今年は気象が戻ったのだろうか、若い頃、数十年前に坂道がゲレンデのようになり、スキーを取り出して滑ったことを思い出した。
寒い日でウオーキングは止めて、遠回りしてスーパーに買い物に行ったとき、白い小さな雪粒がはらはらと落ちてきた。
川面の鴨が寒そう

帰ってきたら本格的に降り始めた


フクロウが白く寒そう スズメも急いで食事に来たよう

降り始めて3時間ほどで芝生が見えなくなった


こんな日は高齢者は巣篭っているしかない、興味本位で歩き回ると世間に迷惑をかけるだけである。
家の中でできることを楽しむしかないと覚悟を決めて、家の中で撮り貯めた映画を観ながら、ブログ用に写真を撮ったりの一日だった。
この後も降り続けて、世間は白い世界になってボーっと薄明りのような夜を迎え一日が終わりました。

この程度の雪なら小生が生まれ育った東北では大雪とは言わないけど、サラリーマンの多い首都圏は備えがないから帰宅が大変だろう。
子供たちの帰宅は多分大丈夫だろうと、少し気にかけながらも焼酎の水割りで雪見酒でした。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村

三浦半島で雪が積もるのは年に一度くらい、今回は意外と積雪が多かった。
暖冬が数年続いた気がするが今年は気象が戻ったのだろうか、若い頃、数十年前に坂道がゲレンデのようになり、スキーを取り出して滑ったことを思い出した。
寒い日でウオーキングは止めて、遠回りしてスーパーに買い物に行ったとき、白い小さな雪粒がはらはらと落ちてきた。
川面の鴨が寒そう

帰ってきたら本格的に降り始めた


フクロウが白く寒そう スズメも急いで食事に来たよう


降り始めて3時間ほどで芝生が見えなくなった


こんな日は高齢者は巣篭っているしかない、興味本位で歩き回ると世間に迷惑をかけるだけである。
家の中でできることを楽しむしかないと覚悟を決めて、家の中で撮り貯めた映画を観ながら、ブログ用に写真を撮ったりの一日だった。
この後も降り続けて、世間は白い世界になってボーっと薄明りのような夜を迎え一日が終わりました。

この程度の雪なら小生が生まれ育った東北では大雪とは言わないけど、サラリーマンの多い首都圏は備えがないから帰宅が大変だろう。
子供たちの帰宅は多分大丈夫だろうと、少し気にかけながらも焼酎の水割りで雪見酒でした。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


