初詣はいつも葉山の森戸大明神に参拝します
有名な大神社は寒さの中、身体が擦れ合うようにして参拝まで並ばなければならないし、かといって誰もいない神社も寂しい。
小規模な森戸神社はほど良い込み具合で、何といっても海に突き出したようなロケーション抜群の神社である。
元旦を外して参拝、時間帯も良かったのか悠々祈願である

本殿への列も丁度いい感じ

破魔矢を賜って、おみくじは「小吉」

シーカヤックの一団と遭遇

「明けましておめでとうございます」「今年は参加しないんですか」「いやあ、寒さに弱くなって棄権ですよ」いつもの海仲間達だった。
みんな元気だ!小生も数年前までは毎年参加していた。
海からの初詣は実に気持ちいいけれど、寄る年波を意識してエネルギーを出し惜しみするようにしている。
河口から見る社殿は優雅である

砂浜に下りて海を見ていたらヨットが富士山の真下に

横並びに江の島も

初詣日和、パドリング日和、澄んだ大気の清々しい一日、海仲間にも会えたし、今年も良いことがありますように。
楽しい初詣ができました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。
にほんブログ村
にほんブログ村
有名な大神社は寒さの中、身体が擦れ合うようにして参拝まで並ばなければならないし、かといって誰もいない神社も寂しい。
小規模な森戸神社はほど良い込み具合で、何といっても海に突き出したようなロケーション抜群の神社である。
元旦を外して参拝、時間帯も良かったのか悠々祈願である

本殿への列も丁度いい感じ

破魔矢を賜って、おみくじは「小吉」

シーカヤックの一団と遭遇

「明けましておめでとうございます」「今年は参加しないんですか」「いやあ、寒さに弱くなって棄権ですよ」いつもの海仲間達だった。
みんな元気だ!小生も数年前までは毎年参加していた。
海からの初詣は実に気持ちいいけれど、寄る年波を意識してエネルギーを出し惜しみするようにしている。
河口から見る社殿は優雅である

砂浜に下りて海を見ていたらヨットが富士山の真下に

横並びに江の島も

初詣日和、パドリング日和、澄んだ大気の清々しい一日、海仲間にも会えたし、今年も良いことがありますように。
楽しい初詣ができました。
ランキングに参加しています。
応援のワンクリックをいただけると励みになります。


