年に二回、塀沿いの花壇を植え替える
6月に夏からの花に植え替えて半年を過ごす、半年経ってそろそろ冬から春にかけての花を植えつける。
ここ数年は植え替える花が決まっていて、6月はマリーゴールド、11月からはパンジーやスミレで、細やかな生活の色合いを演出するようにしている。
塀沿いの花壇は細長く道路に面しているから、毎年少しは見栄を張ってみようと、見栄えのする豪華な花をまとめ買いするつもりで園芸店に行くのだが、どうしても安価で長期間楽しませてくれる花に決まってしまう。
念のため少し多めに買ってきた

まずは概ね咲き終わったマリーゴールドを掘り返して花壇を整理する、少し勿体ない気もする。
半年間楽しませてもらった愛らしい花びらもなくなってきた

掘り起こして半日陽光に当てて、酸素を十分に吸い込んでもらうと、気のせいか土が生き返るような気がする

12鉢で丁度いい花壇の広さ・長さ、概ね見込み通りに植えることができた。
花の感覚が広いような気がするが、数十日でちょうどいい間隔で花壇が甦る

土を触る作業は気持ちがいい、ひと通りの植え付けが終わると、ささやかな満足感に浸ることができる。
念のため余分に買ってきた花をポットに植えて、庭の色合いに参加してもらう

毎年の定例行事を終えた感じになる、これで来年の春まで咲き続けてくれるはずである。
花壇を触ったり小さな菜園を掘り返したり、落ち葉を掃いたりしていると、最近は以前にも増して四季の節目を感じるのです。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします
にほんブログ村
アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします
にほんブログ村
マリンスポーツ ブログランキングへ
6月に夏からの花に植え替えて半年を過ごす、半年経ってそろそろ冬から春にかけての花を植えつける。
ここ数年は植え替える花が決まっていて、6月はマリーゴールド、11月からはパンジーやスミレで、細やかな生活の色合いを演出するようにしている。
塀沿いの花壇は細長く道路に面しているから、毎年少しは見栄を張ってみようと、見栄えのする豪華な花をまとめ買いするつもりで園芸店に行くのだが、どうしても安価で長期間楽しませてくれる花に決まってしまう。
念のため少し多めに買ってきた

まずは概ね咲き終わったマリーゴールドを掘り返して花壇を整理する、少し勿体ない気もする。
半年間楽しませてもらった愛らしい花びらもなくなってきた

掘り起こして半日陽光に当てて、酸素を十分に吸い込んでもらうと、気のせいか土が生き返るような気がする

12鉢で丁度いい花壇の広さ・長さ、概ね見込み通りに植えることができた。
花の感覚が広いような気がするが、数十日でちょうどいい間隔で花壇が甦る

土を触る作業は気持ちがいい、ひと通りの植え付けが終わると、ささやかな満足感に浸ることができる。
念のため余分に買ってきた花をポットに植えて、庭の色合いに参加してもらう


毎年の定例行事を終えた感じになる、これで来年の春まで咲き続けてくれるはずである。
花壇を触ったり小さな菜園を掘り返したり、落ち葉を掃いたりしていると、最近は以前にも増して四季の節目を感じるのです。
ランキングに参加しています
応援のワンクリックお願いします

アラ還のよしみで、何とぞこちらもお願いします

