よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

古地図でたどる旧東金街道 その6

2018-02-08 06:30:04 | 郷土史
[ 栄福寺 ]

一方 「栄福寺」ですが、しだれ桜の他に 千葉氏ゆかりの寺院としても有名で、寺所蔵
(今は郷土博物館に保管)の「千葉妙見大縁起絵巻」には、千葉氏の妙見信仰に関わる
数々のエピソードが描かれています。



[ 川戸橋を越えた付近から大宮 ]

川戸橋を渡って道なりに右折する 少し手前辺りから、支線都川から台地へと上る 急な
坂になっています。
そして、下図の「水神」がある辺りからは ゆるい下りとなり、その後は なだらかな上り
下りはあるものの、東山科入口の交差点まで おおむね平坦な道が続きます。



上図の「栄福寺の参道入口??」を入って すぐの所にある“六地蔵”と“道祖神”



この後 旧東金街道は、佐和を経て、川井で 現在の東金街道に合流するのですが、
平年を下回る寒さが続く今日この頃なことから、ここで 一度 中断したいと考えます。
これから先は 「もう少し 暖かくなってから!」と云うことで、お許し下さい!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古地図でたどる旧東金街道 そ... | トップ | もう2月も半ば あちらこちら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

郷土史」カテゴリの最新記事