よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

エケベリアが咲いていました

2016-07-29 10:07:51 | 休憩室
朝のウォーキングの途中で見付けました。 昨年も記事にしたのですが、今度は別のお宅です。 小さな花なのですが 鮮やかなので、結構 あちこちのお宅で見掛けますね! 多肉植物は 葉の形も 花の咲き方も 色々で、凝ったら奥が深そう! 我が家にも 「シャコバ」と「金のなる木」があるのですが、共に 放ったらかしです。(笑) . . . 本文を読む
コメント

Slow Ring から Build 14393 を入れてみました

2016-07-25 09:08:38 | パソコン備忘録
8月2日(現地時間)リリースと云われている「Windows10 Anniversary Update」ですが、 「Slow Ring」も 「Fast Ring」と同じく ほぼ最終版の「build 14393」になったと 聞いたことから、「Slow Ring」から 一足早くアップグレードしてみました。 スタート画面の「電源ボタン」・「設定ボタン」のレイアウトが変わりましたが、 この程度なら パ . . . 本文を読む
コメント

花園ハス祭り 観蓮会(平成28年度) その3

2016-07-22 09:52:59 | 休憩室
前回の記事の続きです。 会場内に、昔の「東大農学部付属緑地植物実験所」の頃の立て札が残っているのですが、 そこには  ・ハスは、ハス科に属する大型の抽水植物(水面から抜き出る植物)  ・ハスの原産地は    ※熱帯および温帯東アジア・オーストラリア北部    ※北米東部・南米北部    とがある  ・ハスは、花色、花弁数、花径などで分類される    ※花弁数 25枚以下を 「一重」    ※花弁 . . . 本文を読む
コメント

花園ハス祭り 観蓮会(平成28年度) その2

2016-07-19 10:14:32 | 休憩室
前回の記事の続きです。 会場に、「蓮の花は4日の命」とのパネルが展示されていました。 なるほどねぇ!と すこぶる感心したことから、無断で抜粋を転載させて頂きました。 ゴメンナサイ!  開花1日目(お猪口型)   早朝 4時~6時頃より開き始め、蕾の先が 4~5cm程 開花した処で止まり、   10時頃 元の蕾の状態に戻る。  開花2日目(お椀型)   深夜 1時頃から開き始め、朝 7~9 . . . 本文を読む
コメント

花園ハス祭り 観蓮会(平成28年度)

2016-07-16 11:00:51 | 休憩室
今朝方 観蓮会に行ってきました。 わたし的には 年中行事になってしまった感じです。 ゲリラ豪雨も一段落して 今朝は曇り空でしたが、人出は 昨年よりも多い雰囲気でした。 今年は オカリナの演奏会もあったりして、「花園ハス祭り実行委員会」の方達も 色々と 工夫なさっている様です。 [ 会場入口には パネル展示の他 売店も設営されていました ] [ 会場内でのオカリナの演奏 ] [ 会場内は . . . 本文を読む
コメント

キテレツな花です! アカンサス

2016-07-11 10:53:07 | 休憩室
『ジャカランダの樹の下にある花壇』シリーズの最後です。 アカンサスと云うそうです。 上部の赤紫色のひさしの様なのが「萼(がく)」、下部の刺の生えたあごの様なのが 「苞(ほう)」、その間のべろんと出ているのが「花弁」、と云うことの様です。 又、この葉のデザインが、飾りとして ギリシャ・ローマ時代の円柱にも使われていて、 ギリシアの国花にもなっている。 更には、一万円札の図柄にも使われている!とあ . . . 本文を読む
コメント

トウゴマ ど派手な実ですねぇ!

2016-07-08 08:49:34 | 休憩室
これも、先日 記事にした「ジャカランダ」の樹の下にある 花壇に植えられていました。 トウゴマ(唐胡麻)と云うそうです。 調べたら、花は 7月~10月とあったことから、もう一度 行って 良く探した処、 「雄花」と「雌花」を見付けました。 だけど、ド派手な実のかげで ひっそりと咲いていて・・・・・ ついでに、裂けた実も見付けました。 種子から得られる油は 「ひまし油(蓖麻子油)」として広く使われて . . . 本文を読む
コメント

花園ハスまつり(平成28年度)

2016-07-04 09:32:04 | 休憩室
今年も 7月1日から、JR新検見川駅北口に ハスの大甕が置かれました。 大賀ハスも置いてあるのですが、今朝 確認した処では、開花は 今日明日?? [ 今朝の大賀ハス ] 尚、今年も 次の日程で 観蓮会が開かれる とのことです。 [花園ハス祭り観蓮会]   ・日時  7月 16日(土) 午前 6時 ~ 10時   ・会場  旧東大緑地植物実験所(花見川区畑町1051) . . . 本文を読む
コメント

ジャンボアザミ!な アーティチョーク

2016-07-01 09:23:44 | 休憩室
見た時は その大きさにびっくりしました。 まさに、ジャンボ アザミです。 処が、なんと!なんと!ヨーロッパやアメリカでは ポピュラーな野菜!!とのことで、 つぼみを塩ゆでにして、下の部分にある「アーティチョーク・ハート」とか云う部位を 食べる様です。そら豆のような風味だとか・・・・・ ちょっと信じられないですね! これも、先日 記事にした「ジャカランダの樹」の下の花壇に 植えられていました。 . . . 本文を読む
コメント