よちよち歩きのたわごと

よちよち歩きの素人が 勝手な事を書いています。

本当のシモバシラの花

2015-10-09 09:33:00 | 休憩室
「シモバシラの花」が 千葉公園で咲いている! と、仲間が教えてくれました。





 ・シソ科 シモバシラ属
 ・学名は、Keiskea japonica
   Keiskea は植物学者の伊藤圭介にちなむ
 ・別名は、雪寄草(ユキヨセソウ)
 ・日本固有種で、関東地方以南の本州から九州にかけて分布する
 ・開花期は、9 ~ 10月頃
 ・茎は、断面が四角形をしている
 ・枯れた茎に「霜柱」が出来ることで知られる
   枯れた茎の道管に水が吸い上げられ、外気温が氷点下になると、
   道管内の水が凍って、茎から氷柱ができる
とありました。

この「氷柱」ですが、我が家では 毎年 「宿根サルビア(サルビア・コクシネア)」の
茎から「氷柱」が出来ます。
同じ「シソ科」だし、茎の断面も同じく 四角形だから??

 シモバシラの華 2011-01-09

そんなことから、今年の冬は 何としても 本物の「シモバシラの氷柱」を撮りたい!と
思っているのですが・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 接ぎ木した甘柿に 初めて実が... | トップ | ペパーミント(コショウハッ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

休憩室」カテゴリの最新記事