たかつき環境市民会議ブログ

たかつき環境市民会議のブログです

西国街道の歴史ハイキング

2019-05-22 09:46:28 | チャレンジンググループ

○5月10日(金)

西国街道の歴史ハイキングシリーズ   “歴史遺産が現代に伝える意味、歴史探訪の魅力を堪能”

今回の訪問地は、JR島本~JR長岡京(神足)間。江戸時代まで続いた駅舎跡・神宮・離宮・戦跡・長岡京発見者の施設ありと豊富な歴史遺産を巡りました。また、途中休憩を兼ねてサントリー麦酒“京都工場”で見学・試飲を楽しみました。

初夏、青空と新緑の見事なコントラストを背景に、ワイワイガヤガヤと一日を堪能しました。なんと、来年のNHK大河ドラマの舞台でもある「勝竜寺城址」を訪問しました。

<集合:JR島本駅、解散:JR長岡京駅>

①実施日時:2019年5月10日(金)、9:00~16:30

②行 程:桜井駅跡→水無瀬神宮・離宮の水→地蔵堂・地蔵・道祖神→関大明神→離宮八幡宮→大山崎町歴史資料館→東の黒門跡→

百々遺跡→ねじりマンボ→調子八角・馬の池→中川正一記念館→サントリー麦酒“京都工場”→恵解山古墳→勝竜寺遺跡公園

③参加者:16名

<中川正一記念館にて:ボランティアの方から説明を受けました>

<サントリー麦酒”京都工場”にて:この後、見学・試飲しました>

ご説明は、いつもの宮島リーダーで深く豊富な知識に感銘しました。

一日を通して、時代を駆け抜けていった歴史の軌跡を思う存分楽しみました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 摘み草料理教室 | トップ | OB会観察会に参加 »
最新の画像もっと見る

チャレンジンググループ」カテゴリの最新記事