旅行、飲食、草花、イベント、乗り物、出来事など。

日々の生活の中から様々な物を写真付きで。

★谷渡りの木★花シリーズ

2012年07月13日 | ★花シリーズ★
谷渡りの木(たにわたりのき)

わが国の宮崎県以南から南西諸島、それに台湾や中国、東南アジアに分布しています。山地の谷間の湿地に生えます。よく分枝して、葉は狭い長楕円形で革質です。8月から9月ごろ、枝先の葉腋に球形の頭状花序をだし、淡い黄褐色の花をいっぱい咲かせます。長く突きだした花柱が目立ちます。
アカネ科タニワタリノキ属の常緑低木で、学名は Adina pilulifera。英名はありません。
夏に咲く球形の花がとてもユニークな形で、別名:人工衛星の木とも呼ばれています。

樹高
5m程度

植付時期
秋・春(最適期以外の時期も、ポット植えの苗木のため、根を崩さずに植え付ければ、年間を通して移植は可能です。)寒冷地は凍結防止のため春植えをお勧めします。

開花・収穫時期・量(基準:関東地方)
開花時期:8月~9月頃

栽培方法育て方・管理方法作り方
日当たりが良く、肥沃で排水性のある場所を好みます。用土は特に選びませんが、植える前に元肥として鶏糞や油かすなどを土に混ぜ込んで植え付けます。肥料は春先に市販の有機肥料を与えてください。剪定は特に必要ありませんがコンパクトに育てる場合は、剪定を行ってください。


















最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阻害された兄弟? (tomo)
2013-01-09 20:17:19
始めまして 
私はヘツカニガキの分布を調べていたとき、大淀川の河岸で、淡い緑色の食卓に純白のテーブルクロスをかけやようなタニワタリノ木の花を見ました。もしお暇でしたらヘツカニガキのサイトを見てください、あちらは多くの人が見ています。
返信する

コメントを投稿