goo blog サービス終了のお知らせ 

いまがいちばん、あしたもいちばん

まいにちたのしい日々でありますように。。。

むしはは

2015年09月25日 | 息子たち
次男の夏休みの自由研究が学校代表に選ばれて
先日の市内理科展に出展されたのだけど。

それを見た、昆虫の専門家の先生から連絡があったりして
ますますむしの世界に入り込んでいる次男のようですよ。

先日は、同じく次男の作品を見て下さったむしつながりの方とばったり出会い
「あのレポートをまとめるのは、お母さんもがんばったでしょう」(純粋に褒められている)
と言われたのだが、

これが、まったく私は関係していないのであった。

標本の採集には、一緒にむし歩きしたりむしキャンプしたりはしたけれど
そりゃもう、もうええわっていうくらい付き合ったけど
レポートはまったく私の知らないところで作成していた。

その証拠に

助詞の使い方はめちゃくちゃだし、
漢字の送り仮名はめちゃくちゃだし、
研究のタイトルや目的で述べていることと、結論や考察がいまひとつつながってないし、

どうせ学校代表で出すなら
先生だってもうちょっと見てくれたらよかったのに
と、苦情のひとつも言いたくなるほどの出来上がりなのだ。

ただ、
「ああ、この子は甲山の昆虫や自然が大好きなんだな」

ということは誰にも負けないくらい伝わってくる作品であることは間違いなかった。

まあ、この研究をきっかけにたくさんの人とのつながりを広げて深めていってくれたらと。
そうしたら、むしに付き合ってるははとして、これほどうれしことはありません。


いまがいちばん、あしたもいちばん!