goo blog サービス終了のお知らせ 

いまがいちばん、あしたもいちばん

まいにちたのしい日々でありますように。。。

昆虫館学芸員ってかっこいい~!

2015年06月09日 | 自然観察
先日、次男が、所属する友の会の自然観察会に参加してきたときのはなし。

次男が公園でみんなと虫捕りしていると
係りのおじさんが

「ここで虫捕りするな」

と言ってきたらしい。

その公園は、特別保護区ではないんだけど
公園の看板には、禁止事項として
「動植物等の採集」
が書かれている。

特別保護区ではないのに、公園として採集禁止にするのは
法的に有効なのかしら。
よーわからんけど。

で、次男が、えー、えー・・・と困っていると

学芸員さんがやってきて

「子どもたちから虫捕りを取り上げて何が生まれるんですか!
子どもたちは、どこで虫捕りをすればいいんですか!」

と、強い口調で訴えてくれたらしい。

ほんで、その学芸員さんは、昆虫採集と子どもたちの育ちについて
持論をその係りのおじさんに説いていたらしい。

むっちゃ、かっこよかってん~!!
と、次男。

伊丹市昆虫館の学芸員さんは、虫のことばかりではなく
子どもたちの心のヒーローなんだなー。

いまがいちばん、あしたもいちばん!

繊細なひと

2015年06月09日 | いろいろ
職場のひとから
「もっちさんは、繊細なひとだから・・・」と言われた。

繊細なひと

これは、ちょっと聞くだけだと

感性が豊か
とか
まわりの空気を感じ取り気配りができる
とか、前向きにとれるけど

実は

神経質
の言いかえだ。

ちっとも人の話を聞けなくて、バタバタして迷惑なこどもに
「元気な子だね~」と言うのと、同じ。


「繊細なひと」と言われたのは、実は初めてではなかったりする。
大学時代、サークルの同級生の男子からも雑談中に
「おまえは、繊細じゃからなー」と言われて
そのときは、別の男子が
「繊細ちゃう。神経質じゃ」と正直に言ってたわ。


で、あらためて、「繊細なひと」って、どんなひとや。
と思って、PCで検索してみたら

「繊細なひと めんどくさい」
と候補があがってきた。

そうかー。
わたしって、昔からめんどくさいひとなんだー。

私にその評価をしたひとが、同じプロジェクトで動いているひとだったので
ちょっと落ち込んだりして。

と、そういうふうに、他人の一言で落ち込んだりするのが、めんどくさいひとなんだな。

あたしゃ、繊細でめんどくさいひとなんだよ。
ふつーにしてるけど。


いまがいちばん、あしたもいちばん!