goo blog サービス終了のお知らせ 

いまがいちばん、あしたもいちばん

まいにちたのしい日々でありますように。。。

野犬になりたい

2013年07月19日 | 自然観察
先日、この頃男になりたいと思っていると記しましたが、

男になるのでは足りないことに気付きました。


今、私は、野犬になりたい。


野犬になったら、

うっそうと生い茂った藪をこいで
川岸のヤナギの木の元まで行けるのに。

あんなにぼうぼうの草むらのなか、
マムシが危なすぎて行けたもんじゃない。

だって、男でも、マムシには無理でしょう。
マムシは怖いでしょう。


ああ、野犬だったら、
ワオオォ~って、どんな藪でも行けるのに。

ってか、マムシだったら、マムシにかまれることもないのか。


それなら、
私は、今、マムシになりたい。




完全に、今の自分を否定している。


いやいやそんなことはない。

いまがいちばん、あしたもいちばん!






自慢したいが秘密にしたい

2013年07月19日 | 自然観察
ヒマである。

3月末で仕事を辞めて以来、
こまごまとやらなければいけないことがたくさんあったのだが
それも一通り片付き、

ヒマである。



……、…。



ヒマである。



ヒマであるということは、しかし
何かあったときの機動力となりうる可能性を秘めている。


たとえば、
これってなんだろう
あれってなんだろう
と思ったことは、すぐさまPCで調べ
アクションにつなげることができる。


その一環として

みなみが先日、義母から誕生日のプレゼントとして買ってもらっていた
「クワガタの捕獲大作戦」みたいな本に

クワガタは、河原のヤナギにもいる

と書いてあったので、
ヤナギなら近所の武庫川の河川敷にもいっぱい生えているぞ
と思い、
さっそく、お買い物のついでに、自転車で武庫川に行ってみた。


このように
私はヒマなので、
抜群な機動力を持っているのである。


そ、そ、そしたら…!!


くくくっ。




ひみつ。




いまがいちばん、あしたもいちばん!



西谷の森公園で考えた

2013年07月14日 | 自然観察
先日、西谷の森公園に行ってきました。


行く途中、バスで宝塚市役所の横を通ったら、
市役所の窓から黒煙がもうもうと立ちのぼり、
しかしまだ、消防車もパトカーも来ていない段階の状態に遭遇した
という話はおいといて。。。


生物多様性、里山保全…。

私にはまだ勉強不足で理解できないところも多いけれど。

・現代の経済社会、ライフスタイルにおいて里山を日常的に保全するというのは
 大変難しい

・里山の保全をボランティアが担っていくことはもっともであると考える

・保全ボランティアを募った時なかなか人が集まらないというのは、
 いたしかたないと考える

里山は、本来、生活と結びついているものなのであって、
生活の中に里山が存在していない現代社会を構成する大多数の給与生活者にとって
たとえ、時間があったとしても、里山保全に意義が見いだせない人々が
それに参加するとはとても思えない。

それに
下草の刈り方かって知らないし、
ナタの使い方かってわからないし、
ノコギリだってまともに使えないし。

また、そんな人々にとって
里山での時間はあくまでも非日常のレジャーであり
また、そのレジャーとは、自然を商品と同じように消費する消費型のレジャーであり
誰かから購入する商品と同じなのである。

里山をもっと身近に
ということで様々なプログラムも組まれているが
やはり、里山を生活の一部とするには
与えられたプログラムに参加するのではなく
家族や友人で能動的に、主体的に里山に触れることが大切である。
また、その前段階としてのプログラムであるなら
単発的に行なうプログラムとは別に、
複数回でおこなう継続的なプログラムが必要である。

と、考える。
と、とりとめもなく考える。

そして、
トカゲを見つけてはしゃいじゃったり
でっかいキノコの見つけて大騒ぎしたり
汗をふきふき

ああ、楽しかった!
お昼ごはんの丸めただけのおにぎりの、おいしかったこと!




いまがいちばん、あしたもいちばん!







多田銀銅山に行きたいぞ その2

2013年07月04日 | 自然観察
私が、いま、男になりたい理由は。

多田銀銅山に行きたいぞ。

多田銀銅山から道の駅いながわへの山道を
ハイキングしたいのです。

私が男だったら、
ほ、と思いついたらすぐに出発するのにな。

でも、
山道とか間歩って
やっぱり怖い。

何が怖いって
暗闇とか霊とかじゃなくって

人が怖い。


だって、あーた(いきなり誰に向かっていってんだか)
ハイキングコースっていったらサワヤカに聞こえるけど

言い方によっては、
オープンな密室ですからね。

どんな事件に巻き込まれるかわかんないですからね。

ああ、男に生まれたかったなあ。。。


だから、夏休みに、みなみとたいきを誘って行こうと思ったのだけど。

みなみは、
 そこって、カブトムシいる?
 クワガタはいる?
 一緒に探してくれるなら、行ってもいいよ。

   一緒に探さないから、一緒に行ってくれなくていいよ。

たいきは
 無理やから。
 友だちと遊ぶし。

   友だちも一緒に、多田銀銅山行かないかなあ。。。
   それは、絶対ありえない。。。


そんなわけで
男に生まれたかったなあ。。。


いまがいちばん、あしたもいちばん!




多田銀銅山に行きたいぞ その1

2013年07月04日 | 自然観察
生まれ変わったら、
男に生まれたいですか? 女に生まれたいですか?
という質問文を時々耳にしますが。

私のこれまでの人生では、ずっと

生まれ変わっても女がいい!

と答えてきましたよ。

だって、ここで
男がいい!
と答えたら、

なんだか、今の自分を否定しているような気がして
子どものころから悔しかったのです。


しかも、出産というものを経験してからは
せっかくこの世に生命体として存在するのだから
女に生れて絶対ラッキーだった!って思えるし。



だから私は、今までもこれからも
生まれ変わっても、女がいい!
と答えていきますよ。


でも、

今、

この頃、

今だけ男になりたい!
と願っているのです。

それはなぜかといいますと。



つづきますよ。


いまがいちばん、あしたもいちばん!



メダカに新鮮な気持ちになっていただく

2013年06月20日 | 自然観察
先々週、みなみと武庫川でメダカをとってきまして、
それを飼っている今日この頃。

ちょうど、オスとメス2ペアだったので
別々の水槽に入れていましたら。


おお~!
2,3日たったあたりから
たまごを産みはじめましたよ。


毎日1日に3,4個ずつ、ポコポコポコ。

たまごは、取り出して別の水槽で管理しています(みなみが)。


ところが、1週間もたつと、
だんだんと産まなくなってきましたよ。


そこで、みなみはもっとたくさん産んでほしくて

きっと相手に飽きてきたんだよ。
ペアを変えてみよう。
そしたら、また新鮮な気持ちになって
たまごを産みだすかもしれへんわ。


そうやね。

と返事したあとに、
なんだか違う気もしたが
違わない気もしたりしましたよ。


いまがいちばん、あしたもいちばん!