goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる「印刷&広告&広報のホームドクター」 豊予社の菊池史行 

集客、売上アップ策を考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるための情報を発信中。

CONTACT

ニュースレター11月号配布中!

2022年11月01日 00時18分33秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!
 
ニュースレター11月号配布中!
 
バック・トゥ・ザ・昭和 in 八幡浜
略してBTS展
 
お陰様で大盛況のご報告です。
訪問時にお配りさせていただいています。
 
 
 

-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
豊予社(ほうよしゃ)が運営するローカルメディア
愛媛の超ローカルメディア「ほっぷ」なんよ
https://hopnanyo.net/
あなたの会社・お店の商品やサービスをPRしてみませんか?
<現在無料で掲載中 下記にご連絡ください!!!>
**********************
あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
お役立ち情報をブログで日々更新中!
<印刷&広告&広報のホームドクター 菊池史行>
https://blog.goo.ne.jp/e-mixblog/
**********************
ウエアプリントショップの専門店
ブログで情報発信中!
<オリジナルプリントグッズの専門店プリントラボ>
https://printlab.blog129.fc2.com/
**********************
印刷×アルファ=伝えるチカラ で
地域を幸せで豊かにする
株式会社豊予社 https://houyosha.jp/
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)

携帯 090-1577-1156
Mail mac@houyosha.jp
Facebook https://www.facebook.com/shikou.kikuchi
Twitter https://twitter.com/shikoukikuchi
Instagram https://www.instagram.com/shikoukikuchi/
LINE ID shikouk

〒796-0010
愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144
FAX 0894-23-2779

**********************
**********************

多くの社長さんの同意を得てのチャレンジングな広告は難しい。

2022年10月01日 17時28分16秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!
 
 
多くの社長さんの同意を得ての
チャレンジングな広告は難しい。
 
 
今年は、愛媛新聞社さんの
八幡浜経済研究会が35周年なんですね。
 
先日それを記念しての講演会もありました。
その一貫で、愛媛新聞紙面に周年を迎えた広告をさせていただいたわけですが、
このデザインを私で提案させていただきました。
 
25周年、30周年も提案し、デザイン採用していただきましたが、
今回はちょっとチャレンジングなテイストにしました。
 
代表幹事も同級生ということもあって、
今春ヒットした超有名俳優主演の某ハリウッド映画に感化され
このようなデザインになりました。
 
ただ、校了へたどり着くまでに右往左往。
意見が色々出ました。
 
自分としてはかなり落ち着いたデザイン、コピーになったのですが
やはり大勢の経済人の名前が連なる広告、あまり尖った作風は難しい。
個人がするなら問題ないけど、広告主と読者、そして社会全体を
見渡し、想定しての広告でないといけないなと痛感した次第。
 
自分はこれを昔から「最大公約数的デザイン」と読んでいます。
 
うーん、商業デザインはそのデザイン、広告が
世の中にどのような影響を与えるか。
 
 
それを考えたものを作らないといけないんだなと実感。
今更、ですが(笑)
 

-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
豊予社(ほうよしゃ)が運営するローカルメディア
愛媛の超ローカルメディア「ほっぷ」なんよ
https://hopnanyo.net/
あなたの会社・お店の商品やサービスをPRしてみませんか?
<現在無料で掲載中 下記にご連絡ください!!!>
**********************
あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
お役立ち情報をブログで日々更新中!
<印刷&広告&広報のホームドクター 菊池史行>
https://blog.goo.ne.jp/e-mixblog/
**********************
ウエアプリントショップの専門店
ブログで情報発信中!
<オリジナルプリントグッズの専門店プリントラボ>
https://printlab.blog129.fc2.com/
**********************
印刷×アルファ=伝えるチカラ で
地域を幸せで豊かにする
株式会社豊予社 https://houyosha.jp/
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)

携帯 090-1577-1156
Mail mac@houyosha.jp
Facebook https://www.facebook.com/shikou.kikuchi
Twitter https://twitter.com/shikoukikuchi
Instagram https://www.instagram.com/shikoukikuchi/
LINE ID shikouk

〒796-0010
愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144
FAX 0894-23-2779

**********************
**********************

数字が苦手!という社長さんもいっしょに学び直しいかがですか?

2022年09月06日 07時06分10秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
 
 
LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!
 
数字が苦手!という社長さんもいっしょに学び直しいかがですか?
学びの場は無限。リスキリングというやつですね、今で言う。
 
 
毎週1回、社内でアイデアブレストと言って
1週間で気になった、商品やサービス、新発見したモノ、コト等を
発表しあって、今後のシゴトに活かそう!!
ということをしているのですが、
 
昨日はスタッフさんから
NHKの番組を紹介してもらいました。
 
その中でコレは!!!
と思ったのがコレ。
 
笑わない数学
 
以下HPより抜粋
 
パンサー尾形貴弘が難解な数学の世界を大真面目に解説する異色の知的エンターテインメント番組! 「リーマン予想」「フェルマーの最終定理」「連続体仮説」「四色問題」「ガロア理論」「abc予想」「確率論」「P対NP問題」「カオス理論」「ポアンカレ予想」「暗号理論」「虚数」・・・。天才数学者をも苦しめてきた数々の難問、そして美しくも不思議な知の世界を、1回30分ワンテーマ、ギャグ封印で、トコトン分かりやすく掘り下げる!
 
抜粋以上
 
うーん、数字が苦手な自分も学びなおしできるかも?
いや、学び直しだな。
どこで何が役に立つかわからないし!!
 
数字が苦手!という社長さんもいっしょに学び直しいかがですか?
 
 

-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
豊予社(ほうよしゃ)が運営するローカルメディア
愛媛の超ローカルメディア「ほっぷ」なんよ
https://hopnanyo.net/
あなたの会社・お店の商品やサービスをPRしてみませんか?
<現在無料で掲載中 下記にご連絡ください!!!>
**********************
あなたの会社(カラダ)を商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
お役立ち情報をブログで日々更新中!
<印刷&広告&広報のホームドクター 菊池史行>
https://blog.goo.ne.jp/e-mixblog/
**********************
ウエアプリントショップの専門店
ブログで情報発信中!
<オリジナルプリントグッズの専門店プリントラボ>
https://printlab.blog129.fc2.com/
**********************
印刷×アルファ=伝えるチカラ で
地域を幸せで豊かにする
株式会社豊予社 https://houyosha.jp/
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)

携帯 090-1577-1156
Mail mac@houyosha.jp
Facebook https://www.facebook.com/shikou.kikuchi
Twitter https://twitter.com/shikoukikuchi
Instagram https://www.instagram.com/shikoukikuchi/
LINE ID shikouk

〒796-0010
愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144
FAX 0894-23-2779

**********************

**********************

開業を計画している未来の社長さんへ

2022年07月28日 07時16分22秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
 
LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!
 
開業を計画している未来の社長さんへ
 
先日、クライアントさんから電話があり、
 
自分の知人が開業(独立)して、開業予定。
開業の諸々支援の情報や
商品開発をする補助制度等あれば教えてあげてほしい!

 
という連絡をいただき、
新しいお客様をご紹介いただきました。
 
ご紹介ありがとうございます!
 
そこで、開業予定の方にヒアリングをさせていただき
国、県、市町、商工会議所&商工会、他の支援策をまとめて
提案させていただきました。
 
補助や支援、と聞くと、
つい、
 
補助金等のお金の支援 
 
という
イメージが強いですよね。
 
もちろんお金の支援をしていただくのはありがたい。
 
でも、それ以上に、「情報」が大事。
 
探してみれば、
国、県、市町、商工会議所&商工会、他様々な施策があります。
 
それらの情報を全部収集するのは大変ですよね、、
そんなときは、私 菊池史行までお問い合わせください。
 
もちろん全ては把握出来ていませんが、
 
開業、情報発信、販売促進、商品開発などをするにあたっての
支援をしてもらう制度等の情報は結構蓄積しているつもりです!
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

社長さん、あなたの会社、社員さん、映画風ポスターを作ってイメージアップを狙いませんか?

2022年07月21日 07時39分48秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!
 
社長さん、あなたの会社、社員さん、
映画風ポスターを作ってイメージアップを狙いませんか?
 
この夏3年ぶりに開催される(予定の)
地元の夏祭り。
 
毎年デザインコンペがあり、
どうしたら自分たちが作ったデザインが
選ばれるか四苦八苦していました。
 
そこで今回は、
事前にモデルさんを起用し(以前に開催して優勝したチームの現役メンバーさん)、
カメラマンさんに撮影してもらい、デザインして
いつもとは違うテイストで
コンペに臨みました。
 
 
結果は、、、
 
 
 
無事、採択。
 
 
で、出来上がったポスターがこれ。
 
ちょっとハリウッドテイストを演出してみました。
 
 
実はこれ、姫路の広告代理店 楽通さんの「企業映画化プロジェクト」にあやかったもの。
株式会社豊予社は実は 楽通の愛媛支店なのです。
 
本来は 企業求人でイメージアップ等で展開されるのですが
今回は夏祭りのポスターで映画風にしてみました。
 
八幡浜の夏祭りは「てやてやウエーブ」といって、
老若男女?が踊るんですが、この祭の主役は「踊り手」。
ポスターに掲載する写真もそれなら最高の状態でデザインしてあげたい。
そういう思いで今回のポスターが仕上がりました。
 
八幡浜市内しか掲示されていませんが(笑)
これから町のあちこちでこのポスターを見かけるはずなので
チェックしてみてくださいね。
 
求人で魅力ある自社をPRするためにお悩みの方、
こんなポスターを作って会社の魅力を発信してみませんか!?
 
ちょっと気になる方は下記までご連絡ください〜
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

社長さん、「なるべく安く」という常識を今すぐ捨て去りましょう!

2022年07月09日 10時20分43秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
 
 
LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!
 
社長さん、「なるべく安く」という常識を今すぐ捨て去りましょう!
 
ビジネス誌 THE21(PHP研究所)2022年8月号
に掲載されていた
小阪裕司さんのコラムがめちゃくちゃ響きました。
 
 
タイトルは
「なるべく安く」という常識を今すぐ捨て去ろう
 
今の日本はインフレによる「価格高騰」が慢性化しているなかで
「スタグフレーション」の流れもある。
 
そのような環境下で頑張って価格を維持する限り、
安い=良いという呪縛から逃れられない、という話。
 
うーん、この記事、めちゃくちゃ腑に落ちた。
 
 
 
 
そんなこと言っても、ライバルより高くしたら
客を取られてしまう。
 
そんな言葉がかえってくるのはほぼ間違いない。
 
でも、それを令和の時代に、昭和や平成のコトの繰り返しではアカンということだと思う。
 
じゃあ令和の商売って何なんだ!?
 
と言われるとヒトコトでは言えない。
 
人に会う、街を見渡す、良書に触れる、学ぶ・・・・ことで、
令和の商売ができるんじゃないかな?
 
 
社長さん、「なるべく安く」という常識を今すぐ捨て去りましょう!
 
 
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

「広告」なんだから、まずは目立たないとね〜

2022年07月06日 06時43分03秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
 
 
LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!
 
「広告」なんだから、まずは目立たないとね〜
 
 
広告をしても、効果がないとか、見てもらえない。
 
などの声は慢性化しています。
 
そりゃ、
消費者はこれだけ財布の紐は固いから
消費マインドも冷えていますし、
広告をいくら投入したところで、
売上がバズることは難しい。
 
でも、
 
広告の作り手としては、
まずは目立った広告、
インパクトある広告、
口コミで広がる広告、
をつくり出さないといけない!!
 
と思っています。
 
そこからいかに
行動してもらえるか、
継続してブランディングに成功できるか
も合わせてデザインしていく。
 
楽しい広告、面白い広告、つくらないとね。
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

「菊池さんて、何ができるの?」と言われて改めて、あえて「なんでもできます」という回答

2022年06月24日 06時57分13秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
 
 
LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!
 
 
「菊池さんて、何ができるの?」と
言われて改めて、あえて「なんでもできます」という回答
 
先日Tシャツプリントのご依頼をいただいて
打ち合わせしているとクライアントさんから
 
「菊池さんて、(Tシャツプリント以外に)何ができるの?」
 
という質問が。
 
 
あらためて気づきました。
 
 
自分のできること(営業品目)が
きちんと伝わっていない。
伝えられていない。
 
ということに。
 
 
10数年前に名刺の依頼で訪問したクライアントの窓口の女性に
言われたひとこと
 
 
名刺屋さんが来たよ〜
 
 
を思い出しました。
 
 
 
何も変わっていないですね。
 
 
印刷全般(と言ってもわからないですよね)
ホームページ作成もできます。
Tシャツプリントもできます。
ドローンも飛ばせます。
 
では、何屋さんか全く意味不明。
 
よく
 
なんでもできる は 何もできない
 
と揶揄されます。
 
でも敢えて自分は ほぼなんでもできる。
というスタンスでありたい。
 
情報をお伝えたい人に
伝える じゃなくて 伝わる 
ための施策のために何でもできる。
 
そんな感じですかね。
 
 
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

フツーの印刷会社なら印刷代金が値上がりします。という話

2022年05月07日 10時18分59秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
LINE公式アカウントで情報発信中!
下記URLをクリックして友だち登録をお願いします!!
 
 
フツーの印刷会社なら印刷代金が値上がりします。という話
 
 
すべてのお客様に対面でご案内ができていない中で
心苦しいのですが、
諸物価の値上げが著しい中で、
印刷製造に関わる諸材料も値上がりが続いています。
 
昨秋に製版関連の材料が8%ほど値上がり。
今春に洋紙全般約15%ほど値上がり。
さらに近々、製版関連の材料がさらに20%ほど値上がりします。
印刷インクやその他資材も値上がりしている中で、
 
皆様へ納品する印刷代金に、価格転嫁をお願いせざるを得ません。
 
品種、案件により、印刷代金に含まれる洋紙代などの比率は均一ではないので、
その都度、新価格をご案内させていただいています。
 
改めてご理解をお願いいたします。
 
弊社ウェブサイトにもその旨ご案内させていただいています。豊予社HP
 
 
 
そんな中、弊社の関係する以外の情報で
とある行政(と思われる)年契約の入札案件で
昨年より安い落札金額になった契約があり、
行政担当者曰く、
 
用紙代等値上がり値上がり、と言われているけど、
(昨年より安価になった契約金額を見て)
本当に値上がりしているの?
 
という疑問符を突きつけられたそう。
 
それは行政が落札見込の設定金額を
決めてないという怠惰に過ぎないからです。
 
そりゃ
 
目の前の仕事がほしいから
なんとか無理してでも落札しよう!
 
というのが
 
印刷会社あるある。
 
設定金額的なものを決めていないと、
どんどん安くなるのは競争原理です。
(その負のスパイラルから脱しきれない我々も悪いけど)
 
なので、これだけ値上がりしている中で
印刷金額を安くする印刷会社さんは、
 
めちゃくちゃ大変なコストダウンに取り組んでいるか、
めちゃくちゃ大変な労働環境か、
めちゃくちゃ儲かっていて、値下げなんか屁でもない財務体制か、
 
のいずれかだと思います。
 
SDGsだ、CSRもいいけど、
業界も、行政も、互いに真剣に考えないといけない時期じゃないでしょうか。
 
SDGsは2030年に終わりますけど、
我々印刷業界は2030年後も楽しく、面白くサバイブしたいですからね!
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

お客様様からの「ありがとう!!」の声が豊予社にとっては何よりもの宝物。

2022年03月17日 01時20分37秒 | Weblog
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと
1人で悩んでいるあなたのために、
商売繁盛になるためのご支援を実施中。
あなたの会社(カラダ)を
商売繁盛(ケンコウ)へとつなげる
「印刷と広告と広報のホームドクター」
四国の最西端、
愛媛県八幡浜市の印刷会社 
株式会社豊予社
代表取締役 菊池史行です。
 
お客様様からの「ありがとう!!」の声が
豊予社にとっては何よりもの宝物。
 
 
自分たちの仕事は
基本、自分たちで新しい物やサービスを作って売る、
ということはなかなか出来ない。
 
モノづくり、製造業でありながら
自分たちでゼロからつくれないというジレンマは
永遠にあるけど、
多くのお客様のモノづくり、
課題解決のお手伝いが出来る。
 
課題解決が上手くいかないこと、
広告効果があまり芳しくないこと、
ミスをしてお客様から怒られること、
なかなか思うようにならないこともあるけど、
 
自分たちが関わらせていただいたことで
商品が売れたり、
サービスが認知されたりして
お客様の商売が繁盛する。
 
でもって
お客様から
 
ありがとう!!
 
の言葉をもらう。
 
 
これが自分たち製造業、
印刷、広告に携わる業界人の醍醐味だし
それがあるから
投げ出したい?仕事も
やりきれる。頑張れる。
だと思っています。
 
ありがとう
 
をコツコツ集め続けていかないとね。
 
お客様様からの「ありがとう!!」の声が
豊予社にとっては何よりもの宝物。
 
 
 
-------------------------------------
印刷+a のチカラで地域を幸せで豊かにします。
-------------------------------------
株式会社 豊予社 http://houyosha.jp
〒796-0010 愛媛県八幡浜市松柏甲771-1
TEL 0894-22-0144 FAX 0894-23-2779
-------------------------------------
商売繁盛部 販促格闘課 
代表取締役 菊池史行(きくちしこう)
携帯090-1577-1156
メール :mac@houyosha.jp
-------------------------------------

HOUYOSHA MISSION


わたしたちは大好きなこの地域で   
豊予社に関わる全ての人たちとその家族全員が
幸せで豊かなライフスタイルを継続するために   
進取の気概で仕事に取組み、
常に地域になくてはならない創造業であり続けます。

愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボ


Tシャツプリントのことなら、愛媛県南予のオリジナルプリントグッズの専門店 プリントラボBlogへ