『家が古くなったからそろそろ建て替えようか』とか、『もうだめよねぇ、このお家』とかいうと、必ずと言っていいほどそのお家に不具合が発生する。ぼくは思うんです。ほんと、お家って生きていると。。。
で、昨日もそうでした。大規模なリフォーム工事をご検討中のお客様からお昼過ぎに電話。
『ボイラーが壊れちゃったみたいなの!!』
折からの連休中。メーカーにみてもらったところ、9万円も修理にかかるとか。しかも対応は火曜日以降・・・・。
さっそく監督長澤に相談したところ吉田君がお休みだったにもかかわらず、即対応してくれることに。

こんな風景観たことありません。これは、壊れたボイラーに応急のボイラーをビス止めして固定したところ。外壁に穴を開けなくて済む。

そして何よりすごいのは、壊れたボイラーではありますが、『追い炊き機能』は生きているらしく、壊れたボイラーと応急のボイラーで、これまでのすべての機能が使えるようにひと手間加えて配管をしてくれたのです。お客様の暮らしを考えての機転でした。すごい!!!

地元の工務店として、存分にその役割を果たすことができたと自負。吉田君、ほんとうにありがとう!!まさに、good job!!
ではまた。
おさむ
で、昨日もそうでした。大規模なリフォーム工事をご検討中のお客様からお昼過ぎに電話。
『ボイラーが壊れちゃったみたいなの!!』
折からの連休中。メーカーにみてもらったところ、9万円も修理にかかるとか。しかも対応は火曜日以降・・・・。
さっそく監督長澤に相談したところ吉田君がお休みだったにもかかわらず、即対応してくれることに。

こんな風景観たことありません。これは、壊れたボイラーに応急のボイラーをビス止めして固定したところ。外壁に穴を開けなくて済む。

そして何よりすごいのは、壊れたボイラーではありますが、『追い炊き機能』は生きているらしく、壊れたボイラーと応急のボイラーで、これまでのすべての機能が使えるようにひと手間加えて配管をしてくれたのです。お客様の暮らしを考えての機転でした。すごい!!!

地元の工務店として、存分にその役割を果たすことができたと自負。吉田君、ほんとうにありがとう!!まさに、good job!!
ではまた。
おさむ