年末アフターサービスで巡回していると、お施主様のさまざま人生劇場に出会います。
昨日お邪魔させていただいたのは、20年前に新築させていただいたお客様。その後、子供たちが巣立ち、ご主人は他界され、大きな家に奥様がひとり暮らしをされています。
とっても明るく元気な奥様ですが、ご主人が他界された後、うつ病に苦しまれました。いまや15人にひとりと言われる現代病です。
何とか克服され、ご自宅に戻っていらっしゃいました。
一年ぶりにお会いすると、満面の笑みで私を迎えてくださいました。
『あらぁ~、しゃちょうさん、うれしいわぁ~。さぁ、あがって、あがって・・・』
年末アフターサービス最終日の日だったので失礼しようと思ったのですが、あまりの笑顔にお茶をご馳走になることにしました。
『しゃちょうさん、ひとりぐらしは、さびしいものですよ・・・。』
と、ぽつり。
快晴のときもある、嵐のときもある。朝も夜もひとりなのだ。こんな大きな家に。
なんか、異和感、感じます。
若夫婦は都会や駅前のマンションに住み、高齢者はひとり暮らし。その後はグループホームや特養老人ホーム・・・。言葉を選ばずに言うならば、現代の姥捨て山・・・。
家づくりを通して、家族の在り方、親子の在り方をしみじみ深めていきたいと感じた、昨日の出来事でした。
ではまた。
おさむ
昨日お邪魔させていただいたのは、20年前に新築させていただいたお客様。その後、子供たちが巣立ち、ご主人は他界され、大きな家に奥様がひとり暮らしをされています。
とっても明るく元気な奥様ですが、ご主人が他界された後、うつ病に苦しまれました。いまや15人にひとりと言われる現代病です。
何とか克服され、ご自宅に戻っていらっしゃいました。
一年ぶりにお会いすると、満面の笑みで私を迎えてくださいました。
『あらぁ~、しゃちょうさん、うれしいわぁ~。さぁ、あがって、あがって・・・』
年末アフターサービス最終日の日だったので失礼しようと思ったのですが、あまりの笑顔にお茶をご馳走になることにしました。
『しゃちょうさん、ひとりぐらしは、さびしいものですよ・・・。』
と、ぽつり。
快晴のときもある、嵐のときもある。朝も夜もひとりなのだ。こんな大きな家に。
なんか、異和感、感じます。
若夫婦は都会や駅前のマンションに住み、高齢者はひとり暮らし。その後はグループホームや特養老人ホーム・・・。言葉を選ばずに言うならば、現代の姥捨て山・・・。
家づくりを通して、家族の在り方、親子の在り方をしみじみ深めていきたいと感じた、昨日の出来事でした。
ではまた。
おさむ