各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

太陽ひさしぶり、

2007-07-31 | Weblog
昨日の大雨もあがっていますが、曇り空です。
朝は25度なかったのではないかと、結構、涼しかったです。

ところが天気予報では31度とか、午前中は曇っていましたが、午後から青空が出てきました。
久々に夜空が見られるかな?とは言え今日は確か満月だったと思いますので、夏の大三角は見られないかもしれないですね。
などと思って外を見たら曇っていました。

そういえば、昨日は土用の丑の日、うなぎは食べましたか??
店頭で売られていたのを見た限りでは日本産の表示になっていました。
中国産の食料品は、いろいろ問題ありで、もう安いうなぎは食べられないのかな?なんて思いますが、安全が第一ですね。

今日の1枚は、江の電もなかのお店です。


研修に出張

2007-07-30 | Weblog
午前中は、課長級の研修が行われました。
毎年、学生が夏休みに入ると、行われています。

課長級というのは、次長、課長、課長補佐までの役職者が対象になります。
去年から、この課長級を4グループに分けて、実質的な諮問をして、9月末までに実施に向けての答申を出してもらうことにしています。
以前までは、全員が同じ問題に取り組むことで、行っていましたが、実質的な改革を行っていくには、とにかく実行案を作るあげていく方法に変えています。

昨年取り組んだもので、実行に移されて物もありますし、昨年からの継続でさらに踏み込んだ物を検討する試みもしています。
この研修は、グループで話し合って、検討日を決めることになりますので、全部の課長級が席を外すのは、今日だけになります。

午後は、雨のなか出張でした。
「競争的研究資金制度に関するフォーラム」が行われ参加してきました。
この題名ですと何のことかわかりませんが、文部科学省が所管する研究制度に対する補助金の話です。
中心は、科学研究費補助金の話になります。
昨今、この補助金の不正使用が新聞をにぎわしたこともあり、そのために、公的研究費の適正な執行管理と監査体制の在り方が問われています。
タイムリーな問題でもあり、本学からは、関係部局5人が参加しました。
全体の参加者は、200人を超えていたそうです。

雨がひどかったことを除けは、すずしくて楽でしたね。

今日の1枚は、江の電和田塚駅での忘れものです。赤ちゃんを連れた人が忘れたみたいです。駅員さんがいないので、目立つ所のおきました。

投票日

2007-07-29 | Weblog
参院選の投票日、TVでは開票速報が流れています。
民主党が躍進しているみたいですね。

お昼前に選挙に行ってきました、投票所はあまり混んではいませんでした。
ところが、午後から雷雨となって、雷が鳴り始めたころに家内が行った時は行列ができていたそうです。
皆さん、考えることは同じで、雷雨になる前に投票をと思ったみたいですね。

自分は選挙を終えた足で、買い物に出かけました。
家内から頼まれたものもあり、都内まで出かけてきました。
地下鉄を使っていますので、地上に出ないと外の様子がわかりません。
たいがい、地下鉄の駅を降りるとそのままデパートに入れますので、買い物が終わっても雨が降っていることがわかりませんでした。
で、そとに出たら、雷雨になっていて、そのまま地下鉄に逆戻り、、
地下鉄を乗り継いで次の目的地まで移動しました。
最終的には、雨の中を歩くことになったのですが、、

夜になって、また雷雨が戻ってきたようです。
今も外は雨、たまに雷がきこえています、今夜は少しは涼しくなるかな??

今日の1枚は、龍口寺の仁王門です。

地元の夏祭り

2007-07-28 | Weblog
7月最後の土曜日は、自分の住んでいる町会の夏祭りです。
去年から、会場も変わり、土曜日1日になってしまいました。

それまでは、2日間行われていました。
少子化の影響で子供会もなくなり、子供の野球部と太鼓の会が残っているだけです。これまでは、日曜日に子供会で子供神輿や山車を出していましたが、それも去年からなくなってしまいました。

住民の高齢化も進んでいますし、若い人がなかなか増えないです。
午前中は、町会の役員さんが、子供中心の行事を行い、夕方からは、盆踊りになります。
太鼓の会ではトラックの荷台に山車の飾りをして、夕方、町内をお囃子を演奏しながら回りました。
その後は、盆踊りの演奏、休憩時間に組太鼓の演奏をしました。
太鼓を始めて22年が過ぎますが、昔、太鼓を教えていた子が、結婚して子供が出来たとか、これからお嫁に行くとか、報告に来てくれるはうれしいです。

子供の太鼓の練習はしばしおやすみ、大人は他の町会から盆踊りを頼まれていますので土曜日ごとに、叩きにいかなくては、、お盆のときは、やすみますが、、

今日の1枚は、盆踊りの様子です。

江ノ電リベンジのはずが??

2007-07-27 | Weblog
今日は、30度を超えて暑かったですね。
やっと休みが取れましたので、出かけてきました。

江ノ島に行った時に、気になった場所があったので再度江ノ電に挑戦してきました。それにしても、暑い!!
江ノ島はパスして、龍口寺(リュウコウジ)、江の電もなかのお店、極楽寺等を回ってきました。

龍口寺は、鎌倉時代に龍乃口の刑場があったところで日蓮上人が法難を受けた場所で、その後、お寺ができたところです。
日蓮上人が入れられたという土牢も残っています。
この近くに、江の電もなかのお店があり、江の電の車両の一部が使われています。
とにかく、ここだけでもう汗だくで、江ノ島までいく元気がありませんでした。

そのまま江ノ電に乗って極楽寺までいき長谷の駅まで歩いています。
極楽寺は境内撮影禁止、そこから極楽寺の切通しを通って長谷駅まで、途中に虚空蔵尊や、星の井(鎌倉10井戸の一つ)などがあります。
最後に、和田塚駅で途中下車、、ここでは、線路をわたらないと(踏み切りではなく、ほんとに線路を渡るのです)行かれないお店があり、そこの写真も撮影しました。鎌倉に出でそのまま帰宅です。
とにかく、暑い1日でした。

今日の1枚は、和田塚駅の線路わきのお店です。

卒業生

2007-07-26 | Weblog
昨日、卒業生が遊びに来ました。
大学に行くとメールをもらっていたのですが、会議が何時に終わるか分からないと返事をしておいたのに、、

いろいろな卒業生がきますが、中には営業で来るのもいます。
営業より遊びに来てもらえた方がうれしいな!
近況をきいて、悩みも聞いたりして、それでも頑張っているとおもうと、この仕事していてよかったと思います。

学生対応の窓口をもつセクションにいたのは、入社して最初の10年と、この3月までの2年間です。後は、管理セクションばかり異動していました。
やはり、学生対応の窓口を持っているセクションが一番楽しいです。
いろんな問題はあり、そのつど対処しなくてはなりませんでしたが、それでも、学生との語らいは楽しかったなぁ!
今の自分の立場では、もう元に戻れることはありませんが、気持ちだけは持ち続けたいと思っています。

恒例行事

2007-07-25 | Weblog
今日は、全学教授会が行われました。
この全学教授会は2ヶ月に1回の割合で行われます。

通常ですと4月、6月の順なので、当初は7月は臨時で行われていました。
学費を改定するときは、6月の教授会で審議(学則の改定になるので)されますが、以前の改定では1回の教授会で決まらす、7月に臨時の教授会を開いて継続して審議したこともあります。
また、前期の定期試験もありますので、不正行為(カンニング等)があった場合は、教授会で処分を審議しますので臨時が必要だったわけです。

それが、いつのころからか定例化されています。
夏季休業に入る時の会議ですので、これが終わると、教員はお休み状態に入ります。
14時からはじまって、18時30分までかかってしまいました。
17時ぐらいに一旦終わりそうな感じだったのですが、そこから、学長の報告事項に関して質疑がでて、更に1時間半の議論になってしまいました。
3つぐらいの問題がでています。
議論が落ち着いたところで、議長が「議長もそろそろ限界にです!」といった発言があり、一時、深刻な感じだった議場が笑いにつつまれた、閉会になっています。

自分たちは、陪席ですので、審議の過程を通して、業務につなげていかなくてはなりません。ただ、黙って聞いているのも辛いものがあります(笑)
終わってから、暑気払いに、、明日から職員も交替で少し休めるようになります。
この会議が終わると、気持ち的には夏休みモードかな??
でも、学生の来ないこの時期に集中的に行わなければならないこともあります。

例えば、学生部にいたときは夏の恒例行事だった放置自転車の整理が行われました。
日常の自転車整理は、シルバー人材センターに依頼して行われています。
ところが、構内に放置される自転車が年間で300台近くになります。
毎年、この自転車の整理をしていますが、今年は、学生から申し出があって、手伝ってもらえる事になりました。
学生部の職員とシルバーの人でやっていたのが、学生が入る事によってスムーズに整理がついたようです。
学生がボランティアで手伝ってもらえることは、嬉しいことです。それだけ環境に対する感心があるのかもしれません。

今日の1枚は、江島神社の入口です。

学生は、夏休み

2007-07-24 | Weblog
昨日で定期試験も終わって学生は今日から夏休みになります。
図書館が新しい建物に移転するため、この夏は閉館となります。

新しい建物は4月から稼働していますが、湿度の問題で、図書館だけは9月からの稼働になります。この夏休み期間に、すべての書籍を移動して準備に入ります。
会議も教員の関係で今週中で一休み、8月は楽になるかな?

自分の夏の予定は・・・まだ何も決まっていません。
家内は、娘と旅行の予定を組んでいましたが、一緒には日程的に無理です。
毎年のことですが、一人でどこかに行くかな??
夏は、涼しいところにいきたいな、早く休みを取るようにしないと、、

今日の1枚は、茅の輪です。

いつ撮影のフィルムか??

2007-07-23 | Weblog
週の初日から会議です、今週は、前半が会議が続きます。
学生は、定期試験が今日で終わって、明日から、夏休みにはいります。

それの引き換え、我々は、何かと仕事をしなくてはなりません。
今日も会議の最中に、電話で、資料の依頼がきました。
それでも、少しは楽になってきましたので、文句はいえませんが、、

昨日、受け取りに行くのを忘れた現像のフィルムを昼休みに取ってきました。
1本は3月に写したもの、もう1本は、先週撮影してきたものです。
古いのは、どのカメラで写したのかわからなくなっています。
すぐに現像に出せばよかったと、反省しています。
何で3月に写したかというと、写真に写りこんでいた劇場の看板に3月との表示があったためです。

最近では、デジカメだと撮影日の情報がありますので、後でも整理がつきますが、フィルムは何処かにメモしておかないと分からなくなります。
歳のせいか覚えていられなくなってきました(悲しい!)

今日の1枚は、Canon FTbで撮影した江ノ島神社の絵馬です。

自転車トラブル

2007-07-22 | Weblog
最近、自転車のトラブルが続いています。
1日たつと、後輪の空気が抜けてしまいます。

昨日も、空気入れてから出かけたのですが、帰ってきて家までの間に、すっかり空気が抜けてしまい、パンク状態で家まで辿り着きました。
実は、昨日の朝に、パンクの修理はしたのですが、、

今朝も朝からパンク修理の続きです。
昨日修理したところが少し隙間があったようで、そこからほんとに少しですが漏れていました。再度、ゴムのり、ゴムの補強をして、こんどこそ大丈夫と思っていたのに、、また抜け気味です。
こうなると、空気入れの虫ゴムの劣化で漏れているのかもしれません。
これも取り替えて、様子を見ています。

今日は、朝、雨が降っていました。
10時ぐらいに上がりましたが、蒸し暑い日になっています。
何もなければ、朝から小田原まで行く予定にしていたのですが、雨だし、自転車の修理もあるし、予定は変更、、

小田原は、大雄山最乗寺に一度行ってみたいと思っていました。
江ノ電に乗った時もどちらに行こうか迷ったところです。
で、結局、出かけたのが昼ごろになってしまい、銀座に出てそのまま少し歩いてきました。
行きがけにフィルムの現像を頼んで夕方取りに行くと言ったのに、忘れて帰ってきてしまった、明日、受け取りに行かないと、、

今日の1枚は、庭に来ていたツマグロヒョウモンチョウです。