各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

住民税の申告書送付

2016-02-29 | Weblog
今年は、うるう年ですので、2月29日まであります。1日得をしたのかどうかはわかりませんが、今日で2月も終わりです。先日、住民税の申告で、市役所の市民税課に連絡をしていました。申請用紙を送ってくれるということで、届いていましたが、市民音楽祭に参加したりで、いささか疲れていて、まだ作成していませんでした。

今日は、作成して送らなければということで、朝から計算しながら、書類に数字を書き込んでいきました。確定申告のように、国税庁のHPで、申告書が作成できますので、市役所もそんなサービスがあれば良いのにと思いましが、用紙を送ってくれるだけでも助かります。関係書類はそろっていましたので、さほど時間はかかりませんでした。最後に印鑑を押印して、申請日を書き込んで、返信用の封筒に入れて、投函して来ました。受付場所は、中央公民館ですので、いかれない距離ではないのですが、郵送で受け付けてもらえるなら、その方が楽です。

郵便局に投函がてら、家電量販店まで言って、プリンターのインクを買ってきました。カラーインクはあるのですが、黒のインクの残量は減っていました。行くのに、大学の中を通っていきます。帰りに、学食によって、お昼を食べてきました。学食は2ヶ月ぶりぐらいかな? 大学は春休みですので、学生はほとんどいません。部活できているか図書館を利用している学生がいるぐらいです。学食も、メニューは限定されていました。帰ってきてからは、昨日の市民音楽祭で写してもらった画像を整理していました。選んで和太鼓のブログにアップしていました。和太鼓も3月は、13日のロードレースの応援と、6年生を送る会の予定があるだけです。個人的には、会議が2回予定されていますし、卒業式もありますので、なにかと出かけることが多いかもしれません。

今日の1枚は、市民音楽祭での演奏の様子です。

市民音楽祭

2016-02-28 | Weblog
今日は、市民音楽祭の器楽の部が行われました。会場は市の文化会館の大ホールです。演奏時間は14時5分から20分間の予定でした。我々の太鼓のグループは、小学生が中心で活動しています。特に、6年生は、舞台での演奏はこれが最後になります。13時に現地集合として、来た子供から着替えてもらっていました。

13時にリハーサル室に移動して、演奏を待ちます。そのときに、問題が、、実は今回、育成者のお母さん4人に締め太鼓に入ってもらうことになっていました。昨日のうちに半纏が渡っているもとの思っていましたが、それが渡ってなかったことが判明しました。2人のお母さんは、グループのTシャツを持参していていたので、それで出てもらうことにして、1枚だけ自分が予備に持っていった半纏があるので、それで、もう1人のお母さんに出てもらうことにしました。半纏は、責任者が準備することになっていたので、あまり気にかけていなかったです。ただ、責任者は、仕事の関係で出張になってしまい、今日は参加できませんでした。お手伝いいただく育成者の名前は聞いていたのに、、

少し早めに進んでいるみたいです。前のグループの演奏が始まったところで、舞台袖に移動して、道具類も準備しました。前のグループも和太鼓で、若人の団体でした。演奏は、三宅と秩父屋台囃子でしたので、重なったのは1曲でした。前のグループの演奏が終わり、道具を片付けたところで、我々の太鼓のセッティングです。グループの紹介があって、舞台が明るくなった所で入場して、演奏が始まりました。打ち合わせ太鼓と秩父屋台囃子です。打ち合わせ太鼓が終わると、4年生以下は、舞台の袖に引っ込み、地打ちに育成者の方が加わります。今回は、我々の演奏の後が休憩になるので、緞帳が下ろされることになっていました。演奏して、全員舞台に出て、お辞儀をすることになっていましたので、緞帳が下りるまでそのままというのを、全員に伝えてありました。演奏が終わり、ほっとしています。見に来てくれた方に話を伺うことができました。前のグループより、良かったよといわれ、少し肩の荷が降りた感じです。長く続けられるのも育成者の方々の協力があるからと思っています。支えてもらっている方々に感謝しています。

今日の1枚は、市民音楽祭の会場です。

再び横浜まで、

2016-02-26 | Weblog
昨日に引き続きですが、横浜まででかけてきました。同じことで2日もいくなって、家内が生きていたら「何バカなことしてるの、同じところに2日もいくなって、」と、言われているだろうなと思ったりしていました。今日は最初に、中古カメラフェアとフォトアクセサリーアウトレットの会場に行っています。

最初に、アウトレットの方から見ていきました。この会場の結構混んでいます。10時からでしたが、自分が着いたのが11時ごろでした。各ブースには人だかりがして品物を選んでいます。三脚類、カメラバック、フィルター類やクロースアップレンズ、書籍や、清掃用品、ストラップやケース類等など、一通り見ましたが、気になったのがカメラバックでした。1つだけ購入してきています。あまりカメラバックらしからぬバックです。トートバックを丈夫にしたような感じで、カメラ以外に使えそうでした。

続いて、中古カメラを見て歩いています。フイルムカメラばかりでなくデジタルカメラも置かれていました。値段はいつも見ている価格とあまり変わらない感じでした。見て回りましたが、これといった物は見つからなかったです。昼食は、近くにコンビニがあって、そこでサンドイッチと飲み物を買って、会場近くのベンチで食べています。昼食後は、CP+会場で、アクションカムやアウトドアレコーダー等を見ています。ビデオカメラを買おうかと思ったこともあるのですが、それよりも手軽に撮影ができるものの方がよさそうだなと思っています。説明も聞いてきました。他のコーナーは、昨日一通り見ていますので、パスしています。昨日よりも今日のほうが混みあっていました。適当なところで切り上げて、かえってきています。もう明日は行くつもりがありません。2日間で十分でした。次回からは、ちゃんと開催日を確認してから行くことにします。

今日の1枚は、購入したカメラバックです。

CP+

2016-02-25 | Weblog
市役所は8時30分からなので、早々に市民税課に電話をしていました。理由を話して、住民税(市民税・県民税)の用紙がほしいので、どうしたらよいのか教えてほしい旨を話しました。氏名、住所、生年月日の確認があって、用紙を送ってくれるとのことです。申告は郵送でもできますねと確認したところ、返信用の封筒も同封するとのことです。

気になっていたことが、これで片付きましたので、後は、書類が送られてくるのを待って、作成して提出すれば終わります。夜に、知人と電話で話したのですが、やはり住民税になったそうです。一安心したので出かけてきました。今日からパシフィコ横浜でCP+が始まりました。最新のカメラと映像の催しです。これと同時に、中古カメラフェアとフォトアクセサリーアウトレットが開催(自分では同じ日から開催されると思ってました)されます。そこで出かけたのですが、現地につて中古カメラフェアとアクセサリーアウトレットは明日からの開催というのがわかりました。ちゃんと開催日を見ていかなかった自分がいけないのですが、、

てっきり同じ日に行われるものと思い込んでいました。1日ずれているなんて・・・。で、CP+だけを見て来ています。初日ですが、混んでいました。事前受付のセミナーも行なわれていますし、出店ブースでも講演があります。新製品のニュースもありましたので、体験コーナーも混みあっていました。ほぼ会場を一回りして、気になるところでは、質問をしたりしています。各ブースにはモデルさんもいますので、撮影目的の方も多かったですね。約2時間ぐらい見て、会場を後にしています。一旦入場カードをもらうと、期間中通して使えますので、明日にでもまた行ってこようと思っています。なお、この催しの招待状をいつも行く中古カメラ店でもらっていました。

今日の1枚は、会場のパシフィコ横浜の画像です。

確定申告

2016-02-24 | Weblog
2月16日から確定申告が始まりました。年金生活になって、昨年、一昨年と確定申告を行っています。一昨年は退職までの給与所得があったし、昨年は、寄付控除を受けるために申告をしています。今年もと思い作業を始めたのですが、ふと目についたのが、年金所得者に係る確定申告不要制度です。

この制度は、公的年金等の収入金額が400万円以下で、かつ公的年金等の全部が源泉徴収の対象になる場合で、公的年金以外の所得が20万円以下であるときは、確定申告の必要がないととのことです。年金収入で400万円なんて金額には程遠いですし、その他の所得も20万円にはなりません。計算をしてみましたが、ほんのわずかですが納税になっていました。所得税の還付があれば、申告をするところですが、、

確定申告をしない代わりに、住民税の申告はしなくてはなりません。申告先が税務署から市役所に変わります。2月の市の広報に、住民税の申告について案内が載っていました。初めてなので、一度、市民税課に問い合わせをしなくてはと思っています。申告用紙も手に入れなくてはなりませんし、、用紙さえ手に入れば、書類はそろっていますので、すぐに作れると思っています。郵送の受付もしているようなので、受付場所まで出向かないでも何とかなるかなと思っています。

取扱説明書が見つからない

2016-02-23 | Weblog
朝は、ごみ出しをしてから、返信用のはがきを出しに、ポストまでいってきました。その後は、今週初めから現在使っているデジカメの取扱説明書を探しているのですが、どこかに紛れ込んだようで、見つかりません。カメラの設定を一部変更したのですが、説明書が見つからないので、変更できずにいました。

急ぐことでもなので、のんびりしていたのですが、メーカーのホームページから取扱説明書をダウンロードして手順を確認して、変更作業をしていました。今のデジタルカメラは、多機能になっていますので、使い込めているか言われれば、全部を理解できているわけではありません。撮影中でも、設定ダイヤルやボタンにふれてしまい、急に、ちがった動きをされるとあせることもあります。昔のフイルムカメラは、機械といった感覚が強く、デジカメは、電気製品といった感じを強くしています。

夜は、市内で活動している和太鼓の団体が集まって、連盟を組織していますが、代表者の会合が開かれました。4月に参加団体の交流会があって、それが総会になるのですが、今日の集まりは、来年度の役員についてです。我々の団体の代表者は、仕事で都合がつかず、他の方に頼んでいましたが、昨日、電話があって、用事ができて行かれないので、変わって参加してほしいとのことで、出かけてきました。3月から9月までの行事の確認をしてから、役員の話になっています。結論としては、今年度の役員が引き継ぐということで、話がまとまっています。連盟も結成したから25年が経過しました。高齢化が進んでいるようでそんな話も出ていました。

娘との長電話

2016-02-22 | Weblog
昨晩、寝るときに、ふと気が付いたことが、それは、娘宛の郵便物、往復はがきで行事の案内がきていたなと、、今朝、起き出して、そのはがきを探したところ、返事を今日までにと書いてあって、いささかあせって、メールを送ってます。ところが返事がない、そこで、夜になってから電話をしてみました。

普段は仕事してるから、お昼とか帰りにメール見るだろうなと思っていたのですが、電話で確かめたら、まだ見てないとのこと、、用件を話して、出欠をどうするか聞いて、返信用のはがきは、こちらで投函することにしました。なんでこうなったかと言うと、案内が届いたのが、娘が課外授業で出かけていて、かえってきたら連絡をしなくてはと思っていました。が、孫の宮参りや他の用事で、すっかり忘れてしまっていました。多分、22日までに返事をというのが頭の片隅に残っていて、昨夜気が付いたんだと思います。

用件が終わってから、娘とあれこれ話をしていました。たわいのない話ですが、結構、気分が晴れます。電話する前までは、なんとなく気持ちが落ち込んでいて、何もする気が起こらなかったのですが、、普段1人ですので話し相手はいません。よく外に出かけますが、ほぼ1人で行動しています。人と話す機会も多くないので、家にいると1日、話さないなってことも多々あります。もともと、自分から話しかけるタイプではないので、会話も多くないですね。家族がいたときは、さほど感じませんでしたが、家内が亡くなってからは、しみじみ感じるようになっています。

ブラ歩き

2016-02-21 | Weblog
天気予報では、晴れるとのことでしたが、結構、曇りがちの天気でした、すっきり晴れたらどこか撮影に出かけようと思っていたのですが、雲が多くてはと思い、撮影はあきらめて、昨日と同じ、中古カメラ市を見に出かけました。日曜日ですので、混んでいるかなと思ったのですが、昨日より人が少ないので、あれぇといった感じです。

昨日、購入したレンズには、レンズキャップ、リアキャップが付いていません。できれば、どちらかあればなと思っていました。会場内では、こうった小物を扱っているお店もあるので探してみましたが、見つかりませんでした。よく会う、知り合いの仲間もいませんでした、早々に会場を後にしています。秋葉原のヨドバシカメラに寄って、映像関係の機材を少し見て、そこから上野まで歩いています。最近は、すぐに地下鉄で移動しますが、昔は良く歩いていたのを思い出します。

昔は、新橋に中古カメラショップが数軒あって、そこから銀座、日本橋、神田、秋葉原、上野と中古カメラショップを渡りあるていました。今では、残っているお店も少なくなってしまっています。上野では、上野公園で休憩しながら少しだけ散歩をして来ました。公園入口に大寒桜の木がありますが、もう咲き始めていました。あと1週間もすれば、見ごろになってくるのではないかと思います。五條天神社の入口にある、河津桜は満開でしたね。梅の花ももう見ごろになっていました。今年の河津桜は、昨年から比べると2週間ぐらい早いように思いました。他の桜もどうなんでしょうか?開花予想では、昨年と同じぐらいとのことですが、今年は早いかもしれません。

中古カメラ市

2016-02-20 | Weblog
今日は、午後から雨になり夜は荒れ模様になるとの予報です。出かけるなら午前中ということで、9時過ぎに家を出ました。行き先は、銀座松屋です。17日から世界の中古カメラ市が始まっています。土曜日はサービス品の販売があるので、昔は開店にあわせて出かけたりしていましたが、今は、見に行くといった感じです。

それでも、土曜日の雰囲気を味わいたいといった感覚も残っています。10時半ごろに会場に着きました。すでにサービス品やジャンク品の置いてある場所は、混みあっていました。一通り会場内を見て歩きました。特にほしいものもなくて、何か目に付くものでもあればと思っていました。ショーケースの中にあるレンズなどは、使ってみたいと思っている物もありますが、いささか高価で手が出ません。自分が手を出せるのはサービス品ぐらいです。

サービス品のレンズを出しているところがあって、その中に気になるレンズが2本ありました。1本は135mmのLマウントレンズ、もう1本は、110用の70mmレンズです。どちらもアダプターをつけてデジタルカメラで使えます。110用のレンズには、専用のフードも付いていましたので購入してしまいました。レンズそのものは綺麗でしたが、フードには小さなあたりがあります。普段使うには問題ないので、出かけてきた記念にと思っています。1時間ぐらい会場内にいたでしょうか、お天気のことも気になるので、長居はしないで帰ってきました。雨の降り初めのようで、大してぬれずに家についています。夜は和太鼓の練習です。荒れなければ良いなと思っています。

今日の1枚は、購入したレンズをカメラに装着した画像です。

三浦海岸の河津桜

2016-02-19 | Weblog
昨日の夕刊に、伊豆の河津桜が見ごろになったという記事が掲載されていました。伊豆の河津桜も見に行ったことがありますが、意外と時間がなくて、ゆっくり見ていることができませんでした。日帰りでというのは少し無理かなと思っています。そこで近場でということになると三浦海岸の河津桜のということになります。

規模は、伊豆の河津手射ますと比べ物になりませんが、桜並木と菜の花を写すことができます。開花状況を調べてみたらもう8分咲きということでした。天気予報も調べて、来週は曇りということで、晴れてるのも今日までということで出かけてきました。ただ、京浜急行の停電事故で、電車のダイヤは乱れていました。普段なら人形町駅で1回乗換えれば三浦海岸まで行かれるのですが、今回は3回も乗換えています。それでも30分ぐらい余計に掛かったぐらいでした。

三浦河岸駅の駅前にも河津桜が植えられていて、ほぼ満開に近い状態でした。お天気も良くて、暖かかったです。桜まつり会場までは、駅から歩いて10分ぐらいで、電車の沿線ですので、迷うことはありません。ただ、桜が植えられいる道は、歩道が片側だけでですので、混みあっていました。写真を撮るのもタイミングを見ながらといった感じです。歩道沿いに進んでいくと、並木が切れるあたりに、小さな公園があって、そこから線路をまたぐ陸橋に出られます。この陸橋の手前に畑にでる道があって、畑からは富士山が見られるのを知りました。少しもやった感じですが、写すことができました。陸橋の上では、電車と桜を一緒に撮影することもでき、混みあっています。陸橋は渡ると小松が池公園に出られて、ここにも池の沿って桜がうえられています。また池にはカワセミもいて、これを狙っているカメラマンもいました。2時間半ぐらい撮影をしながら歩いて来ました。

今日の1枚は、富士山と河津桜です。