各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

スーパーのはしご

2020-07-31 | Weblog
地元の小・中学校は、今日が終業式で、明日から夏休みとなります。今年は、コロナで休校した分、夏休みは16日間と聞いています。例年なら約40日間ほど夏休みがあったのに、半分以下ですので、子供達はどんな感じを持っているのか聞いてみたい気もします。

さて、今日は、食料品が減ってしまっているので、買い物に出かけました。回ったお店はスーパー2店舗と、パン屋さんの3箇所です。スーパーなら1箇所で買い物が済むはずですが、2箇所行ったのは、自分のこだわりからです。食べるものは、自分の好みのものが食べたいからで、味や品質によって、買う場所を変えています。

贅沢といわれるかもかも知れませんが、値段がほぼ同じでも、自分の好みにあったものが食べたいので、こういったことがたまにおきます。普段は1店舗で買い物を済ませていますが、冷蔵庫の中身が空になると、スーパーのはしごをすることになります。今日は、そう言うことになってしまいました。朝は、パンですが、それも買いに行く店は決まっています。昼は、麺類が多いかな、暑くなるとそうめんやヒヤムギが多くなります。夕食は、冷蔵庫の中のものを見繕って作るようにしています。ただ、出かけていたり、用事のあるときは、お弁当を買ってきて済ますこともあります。スーパーのはしごは、月に1度くらい起こります。大き目のトートバックを持っての買い物となります。

家に来客

2020-07-30 | Weblog
午後、自宅に来客の予定があって、家で過ごしていました。当初、先週の予定でしたが、相手方の都合で、今日ということになりました。6月の末に、連絡があって都合の良い日を調整していました。この時期ですので、お互い、マスク姿です。1時間ほど話をしていました。

昨日、一昨日と、家の中を片付けたり、掃除をしていたのは、今日の来客のためでもありました。まあ、迎え入れても、男寡の1人暮らし、その程度にはしてあります。隅々まで見れば、ほこりの溜まっている場所もありますし、整理をしなくてはならない書類も溜まっています。折角、片付け、掃除をしたので、今度は、使っていないものの廃棄かなと、、

来客が帰られた後に、時間が出来たので、何かすればよかったのかもしれませんが、やはり、家で人に会うことは結構気を使います。まして、コロナの感染が拡大している時期ですので、、来られた方もマスク姿でした。指先の消毒薬も玄関に置いてあります。自分も、母親の面会にいくときは、気を使っています。気楽に人との行き来が出来ない時期が長くなってきています。いつになったら終息するのか、先の見えない時代に、、以前、インフルエンザが世界的に流行したときのほうが、危機感があったように思いますが、、自然災害も増えています。今朝も緊急地震速報が流れました。揺れはきませんでしたが、いつもドキリとさせられます。

カーペットの取替え

2020-07-29 | Weblog
梅雨明けは8月になりそうですが、だいぶ夏らしくなって来ました。セミの鳴き声が聞こえてきますし、セミの抜け殻も目に付くようになりました。最初に鳴き出すのが、ニイニイゼミで、アブラゼミ、ミンミンゼミとなります。この辺ではヒグラシは数が少ないのか、なかなか聞くことができません。温暖化の影響でしょうか、クマゼミの鳴き声をたまに聞くことがあります。セミの大合唱が終わる頃にツクツクボウシが、この声を聞くと夏も終わりかなと思います。

さて、昨日の続きで、居間の片付け、カーペットの交換も終わりました。居間を片付けていたときに、一箇所、本を置いてある場所があって、以前から探していた本が見つかりました。重ねて置いてあったので、気がつかなかったのだと、、掃除が終わるまで読むのは我慢しましたが、まだ、細かい場所の掃除が終わってなかったのですが、読み始めてしまいました。

部屋も雑物を片付けたので、広く感じます。まだ、捨てるものの区別はしてなので、これをやれば、もっと片付くとは思うのですが、、それは、時間が出来たらなどと思っていると、増えるばかりになってしまいます。古着は分けて置いてあるのですが、それも回収場所に持っていかないと、、土曜日に和太鼓の練習をする会場に、回収ボックスがおいてあるので、練習の時に持っていけばよいのですが、これまでは雨でしたので、荷物を持っていくのも面倒で、まだ家に置いてあります。自分は、どうも古い人間に属するようで、なかなか捨てられない性分のようです。1年間使わなかったものは捨てると決めているのですが、なかなか実行できなくて、、今年の夏は、身の回りの整理を、と、毎年のように思っていますが、どうなりますか?

キッチンの掃除

2020-07-28 | Weblog
蒸し暑い1日になりました。名人戦は挑戦者の渡辺二冠が勝利して、対戦成績を2勝2敗としています。7番勝負ですので後3局、次の対戦で勝利した方が有利だとは思いますが、第7局までもつれ込むのではないかと思っています。さすがに途中経過を見るぐらいにしていました。

蒸し暑くて外の仕事は早々にあきらめて、このところ掃除をしていない、キッチンの片付けを始めました。生鮮食料品は冷蔵庫に仕舞ってますが、他のものは結構床の上に置いてあったりします。掃除機もかけていなかったので、床に置いてあるものを片付けて、掃除機もかけて、少しは見られても大丈夫かなと思います。

居間も少し手をつけました。まだ冬用のカーペットのままになっているので、夏用の井草のカーペットに換えようとしています。居間もだいぶ物が多くなってなってしまったので、まず、部屋を片付けてからになります。自分の趣味の道具がだいぶ増えてしまっていますので、それを元の場所に片付けないと、、途中まで片付けたのですが、疲れてきて、途中ですが作業は終わりとしました。明日は、片付けと掃除をしてから、カーペットを換えることにしました。これで少しは、人が来ても大丈夫かなと思います。まだまだやらなくてはと思っていることがあるのですが、少しずつ手をつけていかないと、一気にやると、雑になりますので、、

名人戦第4局始まる

2020-07-27 | Weblog
最近は、将棋のタイトル戦が行われていて、棋聖戦は藤井棋聖が誕生しましたが、名人戦、叡王戦、王位戦はタイトル戦が戦われています。今日は、名人戦の第4局が始まりました。タイトル戦は8つありますが、タイトルホルダーは5人です。タイトル戦の挑戦者が、他のタイトルホルダーということも多いです。

名人戦は、豊島二冠(竜王・名人)に、渡辺二冠(棋王・王将)が挑んでいますし、叡王戦では、長瀬二冠(叡王・王座)に豊島二冠が挑んでいます。特に叡王戦では、第1局は、千日手で指しなおし、2局、3局は持将棋(引き分け)となり、第4局を終わって1勝1敗となってます。他のタイトル戦も挑戦者決定トーナメント戦が行われています。

コロナの影響で、対局が中止になっていましたので、スケジュールが詰まっていますので、棋士も大変かなと思います。将棋を楽しんでみている分には、あまり間が空かないで対戦を見たり出来ますので、楽しいのですが、長時間になりますので、1日、何もしないで対局を見ていることになります。対局の中継を見たり、解説を聞いたりと、、
藤井棋聖がデビューした頃から、将棋のブームが到来したのかなと思われます。羽生九段が、国民栄誉賞を受賞して、藤井四段のデビュー29連勝で、一気に人気が出てきたのではないかと思います。YuoTubeに女流棋士が動画を上げる時代になって来ました。名人戦は1局2日間で戦われます。明日も、何もしないで見ているのかなと、、

身体はこまめに動かさないと

2020-07-26 | Weblog
久しぶりに青空が見られました。入道雲のような雲もあって、もう夏なのだなと実感できます。午前中に洗濯を済ませて、午後はどうしようか思っていましたが、疲れているみたいで、のんびりと過ごしていました。晴れていたのは数時間だけで、雲って来たなと思っていたら雨に、、洗濯物は乾いていましたので取り込んでいます。

昨日の和太鼓の練習で、6年生を送る会を行いました。和太鼓の活動記録は、他のサイトでブログを上げていますので、記事を書いたり、撮影してきた画像を取り込んだりしていました。動画も撮影してきたのですが、電池がぎりぎりで、写っているか心配だったのですが、無事に記録できていましたので、一安心です。

会の記録用と、卒業生には、動画と画像をUSBメディアに保管して渡すことにしようと思っています。ブログは記事だけ書いてありますが、これから画像を選んでアップするつもりです。5ヶ月練習をしていませんでしたので、練習が終わると疲れます。例年、8月と年末年始は、練習を休んでいましたが、後は毎週練習を行っていました。そのためか、あまり疲れるということはなかったのですが、練習が始まってから、肩や腰、腕の筋肉が張ったりしています。身体はこまめに動かさないといけないなと、つくづく感じさせられるこのごろです。

短時間の豪雨

2020-07-25 | Weblog
夕方、すごい豪雨になりました。短時間だったのですが、我が家の前の道路は一気に冠水、丁度、太鼓の練習前に道具を積み込むために倉庫に行く時間でした。仲間から電話があって、道具の積み込みはやっておくので、雨が小止みなったらで練習会場へ来てくれればよいとのことでした。

雨を降らせた雲は、早めに通り過ぎていきましたので、玄関を出たのですが、まだ冠水の水が引いていません。雨が降った時間が短かったので、すぐに曳くと思っていたら、10分ほどで通れるようになっていました。時間までに練習会場に行くことができています。ところが今度は、練習会場の入り口が水浸しになっていました。

今日の練習では、延期になっていた「6年生を送る会」をやることになっていました。卒業生は2人で、修了証書と、記念品のバチを贈ります。現役の小学生と最後の演奏をして、記念写真を写して終了となりました。これまでは、ゲームをしたり、参加者全員で、食事(カレー)をしたりしていたのですが、三密をさけるために簡素に行っています。中学生になると大人の時間に参加できることになっています。2人うち1人は大人の練習に参加しています。中学生になると、部活が始まりなかなか参加してもらえません。たまに遊びに来てくれる子もいますので、無理には誘っていませんが、続けて活動してもらえると、助かっています。

介護施設へ面会に

2020-07-24 | Weblog
以前から予定していた、実家に行ってきました。母親が2月に高齢者介護施設に入所して、そこに行く予定がコロナの感染拡大で、入所した施設が面会禁止となり7月になってやっと面会可能となりました。この連休に行くことにして、実家の妹と連絡を取って、今日となっています。

母親の面倒を見ていたのが妹で、施設も数箇所見に行って、今の施設に決めたとのことで、一度、施設を見がてら母にも会ってほしいといわれていました。実家までは、自宅を出て約3時間かかります。往復6時間ですので1日仕事になります。実家と施設にいた時間は約2時間ですので、帰宅したのは6時近くになってしまいました。

母は、元気そうにしていましたが、痴呆が進んだのか、話している内容がだいぶ理解できないことが多くなっているようです。自分も忘れられているかなと思っていましたが、それはなかったようです。施設も綺麗でしたし、施設内で介護に当たっている職員さんもしっかりかたが多いように思いました。医師も定期的に来ているようで医療の面倒もこまめに見てもらえるとのことでした。妹としては、1人で決めてしまったことに、責任を感じているようでしたが、良い施設をだと思いました。実家からも近いので、こまめに面会に行ってくれているようです。実家では姪子が飼っている猫とも会ってきました。コロナの拡大が止まりませんので、また、緊急事態宣言が出るかもしれません。そうなるとまた面会に行かれなくなることも考えなくてはならないので、時間を作って、いけるようにしようと思っています。

寝る場所を変えないと

2020-07-23 | Weblog
今日から4連休の方も多いのではないでしょうか?GoToトラベルも開始されています。とはいえ、コロナの感染も拡大していますので、まだまだ自粛ムードではないかと思います。例年なら学校も夏休みになる時期ですが、コロナによる休校が続いたため、今年の夏休みは短縮されています。

また、梅雨前線もまだ停滞していて、梅雨明けにはなりません。海水浴場も閉鎖されているところが多いと聞いています。今年の夏は、コロナが治まれば、出かけようかと思っていましたが、昨今の状況では、まだ安心して出かけられる状態ではないなと思います。

写真も撮影に行きたいのですが、天候不順でタイミングがつかめません。登山も富士山は入山禁止にない、山小屋も休業のところも少なくありません。せいぜい、日帰りでいける場所を探して、出かけようかとも思っていますが、8月のお盆の頃まで無理かなとも、、昨晩は、蒸し暑さで寝付けませんでした。空調のない部屋で寝ていますので、扇風機で部屋の空気を攪拌して寝てますが、これからの時期は、部屋が暑くなっていますので、寝苦しくなって寝付けないときが多々あります。昨夜も、2時半ぐらいまで頑張っていましたが、空調のある部屋に移動して、寝付けました。朝起きるが少し遅くなってしまいましたが、寝る場所を変えることにしています。出来れば、部屋のレイアウトを変えてと思っていますので、まず、部屋を片付けないと、、ベッドは1つ余っていますので組み立てて使おうと思っています。

土用の丑の日

2020-07-21 | Weblog
今日は、土用の丑の日で、夕食は、うなぎにしました。丁度、お中元で頂いたうなぎがあったので、それで夕食を済ませています。国内産のうなぎは、高くなりました。稚魚のシラスウナギの漁獲量が減っていますので、高級魚となってしまったようです。中国産のうなぎも、中国からの輸入食品疑惑から、店頭から一時期姿を消していました。

さて、土用の丑の日といいますが、意味をご存知でしょうか?立夏、立秋、立冬、立春の前18日間を土用といいます。丑ですが、昔の暦では、日にちを十二支(子、丑、寅・・・)で数えていました。この土用の間の丑の日ということになります。夏の土用の丑の日にうなぎを食べるのは、江戸時代、平賀源内の話が一番知られているのかなと思います。

日本では、奈良時代からうなぎは食されていたようで、万葉集にもうなぎを読んだ歌が残されています。夏痩せにはうなぎが良いといった内容です。昔から、体調を崩しやすい夏場には、うなぎを食べて栄養を取ろうといった考えがあったのだなと思います。今では、栄養サプリ多く出回っていますので、特にうなぎを食べなくても問題はありませんが、まあ、夏を迎える風物詩と思えば、それでも良いのかなと思います。今年は、コロナで外出を控えている方も多いと思いますので、ご家族で食卓を囲んで、うなぎを食べるのも良いのではないかと思う次第です。