各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

年度末

2007-03-31 | Weblog
いよいよ、年度末もどん尻です。
朝から、移動の準備で、段ボールの箱を準備してもらい、机の中のものを動かしています。午後から、新しい場所へ運びます。

今日は、3時から行事が入っていて、それまで時間が空きますので、ちょうどよかったですが、動く先では、もう1人分机を入れなくてはならず、大変だったようです。
1回目の移動でほとんど済んでしまいました。
後はPCの移動だけなのですが、これが、前任者のものがまだ残っていて、それを動かさないと置けませんので、後にしました。

机の中に全部しまって、だいぶ余裕がありますが、すぐに一杯になりそうです。
机のほかに、小さな書類保管庫が1つもらえますので、それも利用できるそうです。
3時からの行事に参加して終わりは7時でした。
年度末最後の日がこれでは、先が思いやられます。

年度初め最初の日も、分刻みで色々ありますので、明日は、身体を休めせておかないと持たないかもしれません。

今日の1枚は、構内の桜です。

プチ送別会

2007-03-30 | Weblog
同じセクションの男性だけで、飲みに出かけました。
普段、車で通勤している人もいて、なかなか全員集まることがありません。

たまたま、前日から話ができあがって、今日は、彼は出張もあり、時間までに戻ってきてくれたのです。
一緒に行こうと誘っていた女性は、今日が誕生日、旦那さんとお食事の予定が入っているとかで、帰りがけにちょっとしたプレゼントとまではいきませんが、そんなことをして、出かけました。

お店は、初めて行くところで、場所も地図がたより、、
ところが、選んだ人は、土地勘もなくて、どうしましょう?状態、、
地図を見せてもらったら、知っている場所の近くで、道案内までしました。
お店の雰囲気は、隠れ家的な造りで、落ち着ける場所でした。
お酒、料理も悪くなく、ゆっくり話をしながら、時間を過ごしました。
自分とあと2人は同年輩で、昔の話をすると、若い者には、初めての話もあったようです。
気心の知れた人達と飲むのは、すごく楽しいです。
少し、飲みすぎてしまいましたが、春の宵は良いものです。

今日の1枚は、構内の桜です。

軽くお花見

2007-03-29 | Weblog
昨日から、窓の外を眺めると、桜の花が綺麗になってきました。
そんなわけで、今日は、お昼を買ってきて、外で食べようという話が出来上がっています。

昨日の内から、おすし屋さんにお願いして、昼に取りに行くので作ってくれと予約をいれて、飲み物、デザートを準備してるようです。
お天気は晴れで、暖かですが、少し風が強いかな?
それでも、みんな揃って、中庭で食事をしました。

日差しが暑いくらいで、外も気持ちが良いです。
我々のグループ以外でも、あちこちのベンチに腰をかけて、お昼を外で食べているグループがあります。
桜をめでながら、しばしの間、楽しめました。
お酒もあれば、なお良いのかもしれませんが、午後も仕事がありますし、まさか職場の構内で、昼から酒盛りと言うわけにはいきません。

本格的なお花見は、次回にゆづって、今日は、プチお花見でした。

今日の1枚は、窓から見えている桜です。

異動時期

2007-03-28 | Weblog
以前、同じ時期に学園本部に出向していた仲間が、出てきました。
3年半、一緒に仕事をしまいましたが、彼は出向元に戻って、また、去年から同じ関係の仕事で、勤めている場所は違いますが、一緒の業務をこなすことになりました。

それと、学園本部では、一緒に仕事をしていた仲間が退職で、本日、送別会が行われているそうです。
退職する人とは、7年間机を並べて仕事をしましたが、今日、送別会とは知らなかったです。
終業間際に、責任者から呼ばれて、送別会に行くのだろ?といわれましたが、誘われていない旨をはなしました。
そうしたら、仲間が今日出てきているので、一杯いくぞということになり、おつきあいをしてきたところです。

お互い、本部から元の職場に戻った時に、冷や飯を食わされています。
どうも、同じように状況だったこともあり、気の合う仲間です。
それが、この4月からお互いに部長職になり、人生わからないものだと話していました。
これからは、また会う機会も増えますので、お互いに助け合っていかれたらと思います。

ちょっとレストア?

2007-03-27 | Weblog
私的に色々あって、ちょっとごたついて、1日有休をもらいました。
途中で、職場から電話があったりもしたのですが、休みました。

ごたついたことを書くのもなんですので、少しレストアのことなど書くことにします。
実は、Nikon EMのジャンク品を仕込んでいました。
ミラーがアップしたままで、巻上げがでない固体ですが、外観が綺麗だったのと、電池蓋が付いていてので、手を出したものです。

夕食後、カメラを出してきて、新しい電池を入れてみましたが、動きません。
そのため、底蓋を開けることにして、ネジを外したのですが、これがなかなか開けることが出来ない状態です。
底蓋はプラスチックですので、割らないように何とか外すことが出来たのですが、その時にシャッターが切れて、動くようになりました。
何処か、引っかかっていたようです。
可動部に少し油をさして、元にもどしました。
レンズをつけて露出を試してみましたが、これも問題ないようです。
もう少し、あちこち見ないとだめかと思っていたのですが、あっけなかったです。

これで、また1台試写をする固体が増えてしまいました。
あまりにもあっけなかったので、なんだか肩透かしをくらったみたいです。
治らなかったことを思えば、贅沢なことですが、、

今日の1枚は、使えるようになったリトルニコンEMです。

能登半島地震

2007-03-26 | Weblog
昨日の能登の地震は大きかったのですね。ニュースで知って驚いています。
地震の発生した時間には、電車のなかで、用務先について知らされました。
地震が大き割には、家屋の倒壊が少ないなというのが最初の印象です。

テレビの番組でも話が出ましたが、家の柱の太さがこちらとは違うみたいで、能登の家は、14センチ角の柱を使っているのと、風が強いので、窓が少ないといったことが家の強度を高めていると話していました。

自分の仕事とすぐに直結するのは、災害にあった地域出身の学生いるかということです。調べたところ、災害救助法が適用された地域には3名の学生がいます。
震度5弱でも13名ぐらいの学生がいました。
石川県、富山県で36名が本学に在籍しています。
さっそく、お見舞いの文書と被害の状況の調査依頼を保護者宛てに送りました。

それと今日から年度末の会計監査が会計監査事務所から会計士さんがきて行われます。今から10年前は、経理を担当してましたので、この時期だったなと思い出します。
4月に入ると決算監査が行われますが、その前段階で、この時期にできるだけ間違い等を指摘してもらい、決算に臨みます。
また、4月から経理に異動になりますので、早いですが挨拶だけしてきました。
今回は4日間ですが、新しい建物もできたことで、備品監査の前段階の意味もあります。
週初めから、一気に忙しくなっています。

太鼓の送別会

2007-03-25 | Weblog
昨日は、太鼓の小学生の部で6年生の送別会が行われました。
これまでは、卒業する6年生に、太鼓のバチを記念品に渡していただけでしたが、今年は、発表会の形式をとり、育成者の人たち演奏を聴いてもらうことにしました。

演奏は8時からで、集合は7時半、子供達には、30分練習と打ち合わせ、、大人は7時に集合して、会場作りでした。
全員、太鼓のTシャツで統一しました。

演奏は、6年生を中心に行いました。
最初の2曲は、さほど組み合わせを気にしないでできるのですが、最後の屋台囃子は、組み合わせが難しかったです。
大太鼓と、張り太鼓(玉打ち)を6年生に演奏してもらうのですが、場所を固定しないで、どちらも演奏してもらうようにするため、結構、悩みました。

6年生が5人いるのですが、1人インフルエンザで欠席に、、最初から狂ってしまいました。それでも、4年生2人と、大人が入って演奏しています。
演奏が終わって、卒業する6年生に、修了証と記念品を渡しました。
記念品は、元会長の手作りの篠笛です。
これまでは、バチだったのですが、個人に1セットバチを渡していますので、どうしようか悩んでいたのですが、助かりました。

中学になっても全員続けてもらいたいところですが、これからは部活も始まりますし、無理な人も出てくるので、これで、終りになってしまう人もいます。
1人でも2人でも残ってくれると、うれしいのですが、、

今日の1枚は、太鼓の子供達です。

グランド完成式

2007-03-24 | Weblog
グランドの全面人工芝化の工事が終わり、完成式が行われました。
これまで、グランドの改修は行われてきましたが、土でしたので、雨が降るとぬかるみ、晴れが続いて、風が吹くと、砂塵が舞い上がるといった状況でした。

グランドの横のプロムナードができたことがきっかけになって、グランドの改修について話し合われ、一気に人工芝にすることになったと聞いています。
工事は1月から始まり、急ピッチに進み、完成に至っています。

人工芝の緑がこれまでの、グランドの景観を変えています。
これで、今までよりも多くの日数、使用することができます。
ただ、夏の間は、表面温度があがり、熱中症への対応が迫られそうです。
その辺の、説明はこれからでですので、実際の稼働は、4月になってからだそうです。

今日の1枚は、構内で咲いている枝垂桜です。

太鼓送別会準備

2007-03-23 | Weblog
太鼓のコーチから電話がかかってきました。
明日は、6年生の送別会を行うことになっています。

そこで、ただ記念品を渡すだけではなく、発表会形式をとることにしています。
先週の練習で、どんな練習をしたのか、6年生の演奏はどうするのかが電話の内容でした。
練習は、普通どおりで、演奏については、明日までに組み合わせを考えてくることになっているのを伝えました。

普段は7時半から練習ですが、準備の都合で7時に集合することにしたとのことです。6年生の組み合わせは、考えたのですが、なかなか良い案が浮かびません。
それでも、何とか、曲の構成を1箇所変えることでうまく組合わせることができそうです。
明日、全員参加することが、前提ですが、、
誰か休まれると、その場で、考えなくてはなりません。

今日の1枚は、構内で咲いている白もくれんです。

竣工式

2007-03-22 | Weblog
新しい建物が出来上がり、引渡しも済んだので、竣工式が行われました。
一昨日、卒業式だったので、引き続きの式典になります。

朝から、定礎式、竣工式、式典、見学会、祝賀会と続きました。
自分の関係したのは、竣工式の神事からでしたが、見学会・祝賀会では、来賓でみえた方のご接待が中心で、祝賀会では、何も飲み食いできずに、だいぶたってから遅い昼食を食べていました。

この日は、そのほかに、部長の事務引継ぎが行われたり、緊急の会議の対応に追われたりと、落ち着かない、1日でした。
新しい建物の1階部分には、入ったことがありますが、2階以上を見たのは初めてです。
新しい建物は、独特のにおいがありますね。
半分は、図書館になりますので、建物の湿度の関係で、引越しは8月、9月から本格稼動になります。

長年勤めていると、最初のころのことが思い出されますが、進化しているのが良く分かりますね。