各駅停車で

日々の出来事を綴っていきます。
ちょっとピンボケもありかな?

伯母の法事

2019-03-31 | Weblog
伯母の法事が12時から行われるので、出かけてきました。場所は、横須賀のお寺さんです。昨夜の雨もあがっていましたが、曇り空、天気予報では晴れて18度ぐらいになりそうですが、出かけるときはまだ寒く、コートを羽織って出かけています。

途中で、時間までに間に合うか心配をしたのですが、10分前に到着をしています。電車の時間を調べなかったので、1台前の電車だと、スムーズに乗換えが出来たようですが、自分の乗った電車では、乗換え先で、待たなくてはならず、時間の心配をしていました。とにかく、先へと思い、普段なら1回の乗換えで済むのを、3回も乗換えてしまっていました。

集まったのは、3家族です。亡くなった伯母さんは、三姉妹の長女で、自分の母か次女になり、山梨の叔母が三女になります。三家族が集まりました。お寺で法要をして、お墓にもうで、会食となっています。お墓では、山桜が満開で、もうちらほら花びらが舞っていたのが、印象的です。自分は、このお寺の近くに、小学校3年生まで済んでいました。お寺さんは、変わりませんが、近所の商店街は変わってしまっています。昔は、友達の家だったところが、ビルに変わって、住宅地というよりも、商業地に変わっていました。商業ビルも、入っているお店がどんどん変わっているのでしょうね、行く度に知らないお店に変わっています。自分が生まれ育った場所ですので、変わらないところがあるのに、安心としている自分がいたように思います。

6年生を送る会

2019-03-30 | Weblog
今日も曇り空で、気温が低めです。皇居の乾通りの通り抜けが始まりました。折角なら、晴れた日に行きたいところですね、自分は、通り抜けが始まった年に行ったきりで、その後は行っていません。とにかく、入るまでに1時間半ぐらい並んで待たなくてはなりませんし、入ったら一方通行で、あまり立ち止まることが出来ません。アッと言う間に、通り抜けてしまいます。

今年は、まだ、蜜蔵院の安行桜を見に行った後は、桜見物に行っていないので、どこか行きたいと思っていますが、お天気に恵まれませんし、仕事の予定が詰まってなかなかタイミングがあいません。ただ、気温が低い分、花の持ちは長いかなと思います。大学の桜も見ごろになってきました。4月1日が入学式ですので、満開の桜が見られるのではないかと思っています。

さて、今日は、和太鼓のグループで、6年生を送る会が行われました。先週の土曜日に、市民音楽祭があったので、今日になっています。6年生を送る会では、6年生のお母さん達がカレーを作ってくれます。それを会員と、ご父母等来てくれた人と一緒に食べて、ビンゴゲームを楽しんだ後に、卒業する6年生を中心に和太鼓の演奏を披露して、最後に、修了証と、記念品のバチを渡してお開きとなります。次年度の子供のリーダーも決まりました。卒業した子供も数人参加してくれています。最後に、保護者会を開いて、報告と次年度の予定、会計報告をして終了しました。来週から、新しいメンバーでの活動が始まります

今日は休養

2019-03-29 | Weblog
曇り空に、気温も低め、この時期ですので花冷えかなと、、昨日までの会議と仕事で、だいぶ疲れていました。今日は、休養日と決め込みました。晴れて暖かかったら、無理しても桜を見に行っていたと思いますが、、休むには、丁度良かったのかもしれません。

朝、ゴミ出しだけはしましたが、午前中は、暖房を入れた部屋で、昨日の会議資料をファイリングしたりしていました。昼食を済ませてから、少しは動かないと思いましたが、それもなんだか面倒なように思えて、ゴロゴロしながら本を読んだり、しばし転寝をしたりして、何もしないと同じ状況でした。現役最後のころは、月曜日から木曜日までは、打ち合わせや会議で自分の席にいることが少なかったことを思い出しています。

その頃と比べるのはどうかと思いますが、年をとるということは、こう言うことかなと思います。以前、チコちゃんに叱られるで、月日の経つのが早く感じられるのは何でかというのがありました。その時の答えは、ときめきが無くなったからということでした。今日のように何もしないで家にいると、ときめきはありません。もうときめきの心を忘れてしまったのかな、ときめくってなんだったのかなと、変なことを考えたりしていました。無駄なことかなとも思いすが、人生に無駄も必要かとも、、とにかく、今日は休養日と決めたので、そんなことも考えながらすごしていました。

会議に仕事に

2019-03-28 | Weblog
昨晩は、このブログを書いて、横になったら寝てしまい、気がついたら日付が代わっていました。目はさめたのですが、眠くて風呂にも入らす、着替えもしないまま布団に、、今朝までぐっすりでした。朝風呂に入ったのは、久しぶりです。

今日は、午前と午後に会議か予定されています。続けてだとまだ良いのですが、3時間半ほど時間が空いていました。その簡に仕事の処理もあって、時間が細切れになってしまって、まとまったことが出来ません。午前中の会議の前に、学習支援のためのセクションの事務所の開所式が行われています。これを20分で切り上げて、午前の会議に移動しています。会議は、理事会の下に置かれた、委員会で、大概開催は、年度最後の理事会、評議員会の前に行われます。委員会で承認された事項が、午後からの理事会、評議員会にかけられるためです。今回は、審議事項が1つだけでしたので、20分ほどで、審議が終わっています。

自分は、理事会には出ませんので、評議員会まで時間が出来ますが、会社の仕事の予定がありましたので、事務所にもどっていました。処理を終えてから、評議員会の会議室に移動しています。年度最後の評議員会で、メインは、次年度の予算案の審議です。前回の会議の前に、説明会が行われていますし、前回の会議で、意見を聞いていますので、今回は審議ということになります。無事に、議案の審議も終わり、最後に、今期で退任する評議員、理事が理事長から紹介されています。会議終了後は、恒例になっている懇親会が開かれてています。今日は、いささか疲れました。来週は、もう入学式です、駆け足で日付が過ぎていく感じです。


年度末は忙しくて

2019-03-27 | Weblog
年度末、何かと忙しく、疲れています。昨日、今日と仕事で大学に行っていました。3月20日が卒業式で、ご退職をする先生は、卒業式の後に退職辞令の交付があって、研究室を明け渡すことになっています。入学式は4月1日で、卒業式から10日間ほどで、退職者の研究室を改修します。

貸し出しているPC機器などを回収して、机、ラックなどを運び出してから、点検改修になります。新任の教員は、2日に採用の辞令交付があって、同日に行われる教授会で紹介があります。研究室の改修が終わった段階で、教員個々人の荷物の搬入や、機器の設置を行っています。授業は、4月6日から開始になりますが、3月28日から新年度のガイダンスが始まります。そんな訳で、大学に行っていても落ち着かないですね。

今日は、午前中は税理士さんとの打ち合わせて、決算の確定を行っていました。弊社は、3月1日設立ですので、2月末日が決算日になります。今日の処理で、ほぼ確定したと思いますが、税理士さんのほうで、もう一度点検をするとのことになっています。その報告を待って、取締役会、株主総会を予定することになっています。また、業務場所が一部変更になる準備も整って、明日開所式を行うことになっています。今日までは、静かなキャンパスでしたが、明日からは大学らしいキャンパスになるのではないかと思っています。昨日、一昨日と、疲れていましたので、記事を書くのも億劫になっていました。授業が始まるまでは、なにかと落ち着かない日々になりそうです。

枝垂桜が見ごろ

2019-03-24 | Weblog
六義園のHPを見たら、枝垂桜が見ごろと出ていました。22日の日に言ったときは、3分咲きとなっていましたが、すでに見ごろに近かったので、どうかなと思っていました。今年は、暖かい日が続いたので、一気に開花したのではないかと思います。

早速、見に出かけています。恒例のライトアツプは、3月21日から4月3日まで行われています。この期間は、普段使われない染井門からも入場できます、着いたときは、門の前に列が出来ていました。年間パスポートを作っていますので、並ばすに提示するだけで入場できます。六義園には、知られている枝垂桜は2本あります。なんといっても、正門を入ったすぐの枝垂桜は見事です。もう1本は、吹上茶屋の奥のほうにあります。どちらも見ごろをむかえていました。枝垂桜の他には、こぶしの花がさかりでした。

続いて、地下鉄で小石川後楽園に移動しています。ここにも、園内に3本の枝垂桜があるので、見ていきました。2代目の馬場桜は、見ごろを迎えていましたが、他の2本は、咲き始めたといったところです。今週、中ごろが見ごろになるのではないかと思います。最後に寄ったのが、浅草の伝法院なのですが、今年は、工事のために拝観をしないということだそうです。宝蔵門前の枝垂桜が2本あるのですが、1本は見ごろをむかえていました。ソメイヨシノは、何処もこれからといった感じです。浅草駅では、デパートの入口に、桜の満開を予想した、掲示板が出ていました。それによると、29日ごろが満開の予想になっていました。今週は、仕事の予定が埋まっていますので、なかなか行かれる機会が取れないかなと思いますが、時間を見つけて見にいかれたらなと思います。

市民音楽祭で和太鼓演奏

2019-03-23 | Weblog
第34回の草加市民音楽祭 器楽の部に参加してきました。以前の市民音楽祭は、器楽の部と合唱の部に分かれていましたが、器楽の部に、吹奏楽が含まれていたため、現在では、吹奏楽の部がわかれて、3部構成で行われています。

我々、和太鼓のグループがこの音楽祭に参加してから何年になりましょうか?自分の手元に残っている記録では、2003年3月に参加しているものが一番古いものでした。太鼓の道具を置いてある倉庫を調べれば、もっと古い記録があるかもしれません。この音楽祭は、6年生の最後の舞台となりますので、必ず参加するようにしています。今回の参加団体は、11団体がエントリーをしていましたが、当日配布のプログラムでは10団体の参加となったようです。音楽祭の運営には、参加団体が役割を分担しています。我々は、舞台係りで、舞台上で使う、椅子や机、その他の備品などの出し入れを手伝います。前半が担当でしたので、自分達の出番は8番目で15時からでしたが、13時開園でしたので、それまでに会場に入っていました。

会員の集合は14時、参加した子供は10人、先週の練習では12人参加と聞いていて、それで、組み合わせを決めていましたが、2人足りないことになり、その部分は大人が加わることでカバーしています。大人は、育成者の方も参加してもらえましたので、8人となっています。先週、練習を休んだ子供もいるし、組み合わせが変わったこともあって、いささか不安でしたが、無事に演奏できました。これで、今年度の活動は、来週、6年生を送る会で終わりとなります。久しぶりに、お太鼓を叩きましたので、いささか疲れています。帰ってきてから、少し横になったら1時間ほど寝てしまったようです。

桜のシーズン

2019-03-22 | Weblog
都内の桜も開花宣言があって、いよいよ春かなと感じさせられます。自分は、桜と聞くと、そわそわし出します。今年は、河津桜は見に行かれませんでした。自宅の近くの安行桜は、2回も足をはこんでいます。これからは、ソメイヨシノが本番を迎えますので、今から何処に行くか予定を組まなくてはと思っています。

定年をむかえたら、桜を追っかけたいと思っていましたが、なかなか思い通りには行きません。都立9庭園共通パスポートというのがあります。定年後は、これを購入て、よく都内の庭園に出かけています。四季折々の顔を見せてくれますので、写真を写しに行ったり、お昼を食べながら、本を読んだり、気分転換にはもってこいの場所でもあります。パスポートの期間は1年間で、入園料を払わずにパスポートを提示するだけで入園できますので、時期に寄っては入園料を買うのに長蛇の列が出来ますが、そこは並ばすにスムーズに入園できます。高齢者のですので、半額の料金設定になっています。

このパスポート、今日で期限切れとなるので、新しく作成するために、六義園まで行ってきました。六義園は、枝垂桜が有名で開花したとHPに載っていました。正門には、3分咲きとなっていましたが、見た限りでは5分咲きぐらいの感じです。パスポートを作成して、せっかく来たのですので、園内をみてきました。枝垂桜のほかには、こぶしも白い花を咲かせて見ごろをむかえていました。来週が枝垂桜は満開かなと思い、六義園を後にしています。上野までもどって地下鉄で帰りますので、上野公園にも寄ってみました。公園入口の、大寒桜は、花が終わってしまっていましたが、枝垂桜は8分ぐらいの咲きでした。その他にも、早咲きの桜が咲いていましたし、ソメイヨシノも枝によっては咲いている枝がありました。来週後半あたりが桜の見ごろになるのかなと思いながらもどってきています。

お彼岸の中日

2019-03-21 | Weblog
荒れたお彼岸の中日になっています。1日、風が強かったのですが、午前中は雨が降ったり止んだり、お昼頃から雲が切れて、日差しが射して暑くなってきました。天気が悪かったのですが、午前中に洗濯をしていました。昼から晴れたので、洗濯物は乾いています。

天気も回復したので、自転車で、植物センターに春の花を買おうと思い、でかけています。ついでに、少し足を延ばせば、先日、桜を見に行った密蔵院に行かれますので見てきました。お彼岸のお墓参りに来ている人が多かったです。桜は、少し強い風ですので、桜吹雪が見られるかなと思っていましたが、散り初めといった感じで、風があってもちらほらと舞っている感じです。境内では、お弁当も売られていて、お花見が出来るベンチも置かれていました。

一通り見てから、先日、お寺のホームページを見ていたところ、平将門の供養塔があるとのことです。これは、蜜蔵院のご本尊が地蔵菩薩で、慈覚大師の作で、平将門の念持物の伝承をもつことからのようです。この供養塔の前に立つと、本道裏の丸窓から見返り地蔵が見えるようになっていました。境内や参道などは混みあっていましたが、本堂裏手には回って来る人はまばらでしたね。帰りがけに、花のポット4つほど買いこんでもどってきています。家では、早速、植木鉢に植えなおしていました。暑さ寒さも彼岸までといわれますので、暖かくなってくれると嬉しいな!!

大学の卒業式

2019-03-20 | Weblog
大学の卒業式です、最高のお天気に恵まれました。快晴で、風も無く、昼間は汗ばむくらいの陽気でした。9時40分に集合がかかっていましたが、来賓でこられる奨学会の方や、前学長などお会いするために早めに出かけていました。

自分と同じに、奨学会の理事長をよくご存知の先生と一緒になって、カフェでコーヒーを飲みながらお待ちしていました。9時15分過ぎに、お着きになり、奨学会の理事長は、大学の事務局長が対応されて、控え室に、前学長とは学長室でお会いすることが出来ました。前学長とは2年ぶりかな、お元気そうな様子でした。式場に移動して、10時から開式となっています。

最初に校歌の斉唱があり、学位記の授与となります。学部生は学科ごとの総代に学位記が授与され、大学院生は、専攻科ごとの総代に授与されました。学長式辞、理事長挨拶、来賓祝辞と進み、在学生総代送辞、卒業生総代答辞、最後は、応援歌を斉唱して卒業式は終了となります。開式から約1時間30分でした。この後、卒業生は学科ごとの控え室で、個々人に学位記が授与されます。13時30分からは、卒業祝賀会が学生食堂で行われました。ご父母も多く来校されていました。卒業式は華やかですね、特に女子学生の袴姿は目を引きます。大学は、これから新年度の準備に拍車がかかります。自分も仕事で忙しくなりそうです。