BLUE HEAVEN

春の那覇ステイ慶良間ツアーレポスタート
GWツアー厳選中
行きたい海が尽きません未だダイビングに夢中です

島尻マングローブ林

2007-11-21 | Weblog
            2007/11/12


この日は大神島に行く計画を立てていました。
しかし大神島行きの船が出る島尻漁港へ行くと、この日はNG的な日で断念。
島には遠見台という場所があり、神様に失礼にあたる日だそうです。

という事で、予定を変更して近くにある「島尻マングローブ」へ行く事に。
遊歩道が完成していて、気軽に見学出来るようなスタイル。

泥地にはカニがいっぱい、観察してると面白すぎます





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かに (sanngatsuusagi)
2007-11-22 00:30:11
マングローブガニといわれるものはアカテノコギリガザミみたいですね。
ガザミの仲間に上海蟹とか河津でとれるズガニがいます。
上海蟹はとんでもなく高いけれどズガニは地元でしか入手難しいですが、安くて美味でございます!
そろそろ季節なので食べに行かなくては。潜っている場合では・・・・
profile写真かわりましたね。ブルーシールですか?
返信する
気になるいっぱい居たカニ (DBH)
2007-11-22 03:44:42
おぉ、さすが!
ちゃんと調べて頂けたのですね。
気になっていたので判明して嬉しいなぁ。
アレ?ガサミですか??
例の、あの沢山居た小さいカニは何なのでしょうね。

あっ、ブルーシールではなくあの時の宮古空港ソフトですよ。
沖縄で一番美味しいという、隠れファンの多い濃厚ソフトです
返信する
kani (sanngatsuusagi)
2007-11-23 23:45:33
穴そばの大きな蟹がマングローブ蟹のガザミで小さいのは宮古マングローブではオオアシハラガニモドキやヒメシオマネキ、ルリマダラシオマキネギ、クマドリオウギガニ、ミナミコメツキガニ、ミナミベニツケガニ、フタハオサガニ、ハクセンシオマネキだそうです。
みな泥だらけなので個体の模様はわからなく区別つかなかったですね。片方やたら大きな爪があったのがシオマネキかも
返信する
ヤエヤマシオマネキ (DBH)
2007-11-24 11:41:30
なるほど、どうやら正体はヤエヤマシオマネキのようですね。
雄は片方のはさみが大きく、雌は両方とも小さいとか。
カニファンにたまらない泥地でしょうね。
返信する

コメントを投稿