ドラゴンクエストビルダーズ1。「遠くから飛んできて踏み付け」に対してどれくらいHPを残しとけばいいか見極められず連敗してたゴーレムをようやくやっつけた。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2018年11月25日 - 02:42
負けると消耗品の消費がなかったことになるのがある意味親切。ただ、クリア時に設置状態だったシールドは回収できなかったかも?
Switchの左スティックがセンタリング不可能になってきた。Vita後期型でおなじみの症状。別パーツなのが救いといえば救いだけど買うしかないかなあ。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2018年11月25日 - 08:39
この辺確認中。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2018年11月25日 - 08:48
support.nintendo.co.jp/app/answers/de…
ダメそうだ。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2018年11月25日 - 09:05
tickだけ出し続ける仕組み。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2018年11月25日 - 19:45
グローバルな小節カウンター。
数小節以下の演奏パターン。
という仕組みの組み合わせで演奏するように書いてみる。
当たり前か。tickをどれくらいの単位にするのがいいかはやってみないと見当がつかない。
あとはmmlパーサとか、dwにあるようなシンセからサンプルしたwavのセット作るジェネレータとか?
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2018年11月25日 - 19:53
もっと一般にパーサ、ジェネレータか。svg読んでペンで描くとか。ちょっと片手間には重そう。
— Kimiru-Hamiru (@KimiruHamiru) 2018年11月25日 - 19:59
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます