あかまど(仮)

net初心者で自称ソフト技術者。Gamer属性。netは人の望み?それとも?

4月5日(木)のつぶやき

2012-04-06 02:58:17 | fromTwitter
00:18 from web
先日の合成母音(?)の歌にリバーブ掛けたら、作ってない子音が聞こえてきた。多分ディレイでアタック部分が前の母音と重なり合って波形が変わるとか言語の文脈での統計がどうとか何か理屈はあるような気はするけど何よりもう耳がダメっぽい。

00:20 from web
VOCALOIDの歌でもそういう「ないはずの音」補完が起こってるような気もする。人間の歌でも言語全般でも音楽全般でもそうなんだろうけど。

12:55 from Twitter for iPhone
あれ。うなりってもしかしてその周波数の音を位相ずらして当てたら消せるのか?200+220=(200+220)+20-20な感じで。書き方変だけど。

13:02 from Twitter for iPhone
打楽器って超低周波のうなりを寸断する意味もあるのかな。

13:05 from Twitter for iPhone
うーん。音源から出たあとの位相の扱いがよくわからない。

13:20 from Twitter for iPhone
毎度毎度同じ構造の建物で同じメンバーが同じ歌を歌ってたら、いわゆる倍音の天使も降りて来やすくて観測しやすいのかも。しかも特定のタイミング、特定の座標、条件で現れやすいとか。「あいつが風邪ひくと出る」とか「冬場はあの椅子の辺りに出る」とか「祭壇に本を3冊置くと出る」とか。

13:26 from Twitter for iPhone
倍音の天使が、「あいつが声変わりしてからでなくなった」とか「あの席にいつも座る老人が来なくなって以来現れるようになった」とかで、勝手に天使や悪魔扱いされた人もいたのに違いない(フィクションです。多分)。

13:34 from Twitter for iPhone
安物スピーカーでも、鼓膜とか頭蓋骨で倍音やうなりが発生して、出てない音が聞こえたり、とかもあるのかな。

13:36 from Twitter for iPhone
ないはずはないな。積極的に使われてるかどうか。

15:23 from Twitter for iPhone
そうだ。周波数と波長の関係と鼓膜や頭蓋骨の大きさ、あと人間が静止できない点は音の位相をどう考えるかに重要に違いない。

15:24 from Twitter for iPhone
ステレオとか5.1chの0.1とかはそこから来てるのかな。

15:39 from Twitter for iPhone
単位時間あたりに処理できる量で認識できる物の大きさが決まるという考え方はどうだろう。

15:39 from Twitter for iPhone
当たり前すぎるか。

18:33 from Twitter for iPhone
単音の楽器音に倍音を聴いてる人って母音もそう聴いてるのかな。端的には指の本数と長さと器用さがあればピアノで母音が表現できるんかな。

21:48 from web
なんとヴァナタマゴをみつけた。 #FF11

22:22 from web
「トレジャーハント ~白いタマゴたち~ (JP)」。実質的に公式の「プレイヤーイベントサポート」システムの範囲でできてるのね。枯れた時期だからこそ「見逃してもあんまり惜しくない期限付きイベント」ってのは大きな可能性な気も。クエストでもいいし。 #FF11

23:17 from web
PSO2の紹介ムービーは懐かしい名前がいっぱいで感涙ものだね。10年経ってもジャンと呼ばれないモンタギューとか誰だっけホプキンスとか。 #PSO2

23:19 from web
とはいえ実はPSOは最初の以外ストーリーを良く知らない。 #PSO2

by KimiruHamiru on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿