あかまど(仮)

net初心者で自称ソフト技術者。Gamer属性。netは人の望み?それとも?

4月4日(水)のつぶやき

2012-04-05 02:53:05 | fromTwitter
01:50 from web
キマイラ を やっつけた。カラババ様がね。 #FF11

02:02 from web
Lv95x1でLv75x6?のバトルに行ったわけだけど、メインのストーリーミッションは最初からこれぐらいのバランスでもいいような気がするんだよなぁ。まだ中盤だろうし、サイドストーリーで報酬がどうとかでタイトな戦闘とかはあってもいいんだけど。 #FF11

02:02 from web (Re: @bis_toratora
@bis_toratora ゆっくりやすんでね。

12:45 from Twitter for iPhone
声は「連結した共鳴箱が4つ。内3つは形が変えられる」、そこに「1.5オクターブぐらいの範囲で鳴る2バンクある原音」を流して「特定の倍音を強調/減衰する」ことで「3オクターブ、何種かわからない音質を表現」してる楽器という認識で大体あってるかな。子音はもうちょっと複雑そう。

12:51 from Twitter for iPhone
原音はサイン波じゃないし減算があるかもまだよくわからないな。

12:56 from Twitter for iPhone
変化する音源の音程に合わせて、演奏中に共鳴箱の形をいじって倍音を拾って行く楽器ってよくわからないな。ほかにあるのか?管楽器はそうなのか?

13:03 from Twitter for iPhone
二次元的な構造じゃないし、途中に200Hz->500Hz->3500Hzみたいな非整数倍が入るルートもありえるのかな。基礎知識が足りなくて評価不能。

13:09 from Twitter for iPhone
合唱経験から言えば反射角とかいう要素も入ってくるから、共鳴箱の繋がりは決まってるけど「次の箱には半分しか渡さない」とかもありそう。鋭角に曲がったパイプにラッパ状の構造がついてるような。

16:27 from Twitter for iPhone
金管楽器調べたらヒントがありそう。

16:32 from Twitter for iPhone
金管楽器、身近にないから資料見てもピンと来ないな...。

16:44 from Twitter for iPhone
うーん。楽音にも母音の発音にも頭部構造はすごい重要そうだな。ウサ耳にはそんな意味が。

16:46 from Twitter for iPhone
いろはやシユは頭部にスピーカー付きだっけ?

16:50 from Twitter for iPhone
音声の振動を頭蓋骨から直接...いやいやせめて骨伝導マイクで伝導率確保のために頭髪の一部を除去...

16:52 from Twitter for iPhone
Vocaloidはデフォルメされた眼窩の大きさと球形に近い頭部形状が音響的に有利とか無駄な妄想が拡がって行く。

17:23 from Twitter for iPhone
アコーディオンってとんでもない楽器だったんだな。何で普及してないんだ。値段か。

19:35 from web (Re: @tamachangchan
@tamachangchan どんなレベルの話かわからないですが、子音で終わる所は「う段(発音記号M)にしてDYNを急激に絞る」と日本人ががんばってイギリス英語をしゃべってる感じには近付ける気がします。語尾の-erあたりも同じ「絞るM」、アクセントのないiは「絞るe」とか。

19:39 from web
ほんとはOPEとかCLEとかで英語っぽくなるかと思ったけどノイズ乗るばかりでイマイチ効果がわからなかった記憶が。有効範囲が、何か飛び飛びな感じ。

20:06 from web
あそうか。OPE/BRIがResonance/CutOffFreqとすると特定の母音から特定の母音を作るヒントになるのかも。

22:21 from web
重音テトの「い」はベースC4でC8-C10あたりに重要そうな音が響いてるなぁ。もうちょっと単純化しないと頭がついて行かない。

by KimiruHamiru on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿