goo blog サービス終了のお知らせ 

ディノままdog garden

庭仕事と犬が大好きなディノままの日記です

アンズ・ガーデン

2015-06-01 14:06:55 | 
日進市にある アンズ・ガーデンさんの

お庭にお邪魔してきました





「アンズ・ガーデン」さんは普通の住宅地の中にあって

季節限定で、ショップとオープン・ガーデンを開かれています





ウチと同じ植物が 植えられているのだけれど

どーしてこんなに絵になるのでしょう





ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール

ウチのブラン・ピエールとなんか違う。。。




こちらが我が家の、ブラン・ピエール


「アンズ・ガーデン」さんのブラン・ピエールは

もう花も終わりかけているせいか

クシュクシュしてて、最初オールド・ローズかと思っちゃった

草を掻き分け、名札を発見して ブラン・ピエールだとわかりました





このバラも すっごく可愛かった

のですが。。。

名前を忘れちゃいました






個人のお宅のお庭としては、余りに広くて

お水遣り 一つとっても、凄く大変だろうなと

そんなところに、気が行ってしまうわたしなのでした

この日も、スタッフさんが二人がかりで、水遣りをしてらっしゃいました



秋になったら どんな風景になっているのか

それも、また楽しみなお庭です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭 それから

2015-05-26 14:31:36 | 
お庭の写真 記録として残しておきます



ジャーマン・アイリス













ジギタリス




イルミネーションピンク

 


ヘレン・オブ・トロイ


プリムローズ


パムズ・チョイス




パムズ・スプリット・リップ
パムズチョイスに、似てますがリップに切れ目が入っています


ポルカ・ドット・ポリー


シルバー・フォックス



デルフィ二ウム

ダブルイノセンス





バラ







プリンセス・ドゥ・モナコ



バター・スコッチ





コーネリア






アウグスタ・ルイーゼ



つるミミエデン









フランソワ・ジュランビルとクレマチス ニオベ




ピンク・キャット



ピエール・ドゥ・ロンサール







ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール
ブランとは白いって言う意味 
ピエール・ドゥ・ロンサールが白くなったバージョンですね









ポールズ・ヒマラヤン・ムスク





カフェ・ラテ





野ばら



ポンポネッラ




ザ・フェアリー



ドロシー・パーキンス



夢乙女





枕木の階段にこぼれ種から、生えたルピナス



オルラヤ・グランデフローラ
こちらもこぼれ種で、ドンドン増える~



オダマキ



ことし始めて咲きました!ツルアジサイ


アメリカテマリシモツケも、たくさん花を付けてくれました



先日行った 豊田ガーデニングフェスタで買った



2本で1000円の移植ゴテ

英国製なのに このお値段




以前 枯らしてしまったベビー・ロマンチカが

お安く売られていたので、迷わずゲット
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭の続き

2015-05-03 12:20:40 | 
ドキドキドキドキ

もうすぐ世紀の対戦 メイウェザーパッキャオ戦が始まります

って、わたしボクシングなんて全然 興味ないんですけどね

でもでも、せっかく世界中が注目するこの試合が

WOWOWで放映されるんですから

これは、見るっきゃないでしょう




アメリカでは、この試合のテレビの視聴料が12000円らしいですから

それをWOWOWに入ってるだけで、見られるなんてラッキーじゃないですか

何でも最前列の席は4千万円代だとか?

さすがに観客も各界のスターぞろいですね








さて、そんなことはおいといて庭の続きです


我が家のチューリップ、2月に植えたものですから

今頃になって 咲いています


ロココ 怪獣のようになっっちゃってます



ファンタジー・レディ





ギッシリ花びらが詰まった センシュアルタッチ





オダマキ ピンク・ペチコート


レクレチャムゴールド 


ローズ・バロー


わたしのお気に入り ブラック・パール






ルピナス









クレマチス ベル・オブ・ウォーキング





ベロニカチョイス


プロテウス

自分では気づいてないけれど、こうしてみると

この薄いブルーの八重咲きのクレマが 大好きのようです











垂れ下がって咲いているのは イブキジャコウソウ






バラ  コーネリア




ピエール・ド・ロンサール











デッキ下も、モリモリしてきました







モッコウバラも満開に近づいています













チョコンと出たフリフリの頭がナントも可愛らしい

ジャーマン・アイリスたち







試合が気になって気になって。。。

頑張れパッキャオ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月~4月の庭

2015-05-02 18:10:03 | 
庭の写真をチョコチョコ撮ってはいたけれど

中々アップできず、気が付けばもう5月。。。

さすがに このままではまずい

とりあえずは、3月の終わりから4月に咲いた花をば

アップいたします






白い水仙ばかりですが、全部 種類は違います





アジュガ



クリスマスローズとブルーのムスカリ



後方の紫の花はストック、その手前のピンクの花はルピナス


最近 よく見かける この小さなルピナスは

次々と花を咲かせてくれて、花壇をこんもりと見せてくれます



そして今年の番狂わせ

モッコウバラよりも先に、コーネリアが咲きました。。。

いつも真っ先に咲くバラは、モッコウバラと決まっていたのに

今年は何故か、コーネリアが一番乗り

こんなこともあるんですねぇ



鈴乃ちゃんが、12月に植えてくれたチューリップ

何故か表示されていた色とは、違う色の花が咲きました(笑)

それでも、可愛く咲いてくれたので 本人はいたって満足



さて、肝心のモッコウバラはまだつぼみ。。。

だった、4月の中ごろ辺り



毎年モッコウバラと競演してくれる

コデマリが咲き始めてしまいました

コデマリは、もう満開近し!

なのに モッコウバラときたら まだチラホラ






モッコウバラさん 早く咲かないと、競演できなくなりますよーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の庭

2014-07-26 14:47:00 | 
暑い夏がやってきました

我が家の庭も、すっかり夏模様

なのですが。。。

ずううううっと前から 撮りためておいた写真を今更ながらアップいたします

そろそろ、アップしておかないとお蔵入りになりそうなんです


スーパーエクセルサ




カフェ・ラテ 二番花























去年、喜八家からもらったバーバスカム ポーラーサマーの種






どんどんどんどん成長中

今はもっと巨大になっております

ちなみに ↓ は喜八家のポーラーサマー





来年は我が家のバーバスカムも、こんな巨大になるのかしら



最後に虫の嫌いな方 ごめんなさい


せっせ せっせとスィートフェンネルを食べ続けるアゲハの幼虫達

お陰で丸坊主になってしまいました

もう食べるところないんだけど

最後には茎まで食べちゃうのかな?

それとも、そろそろさなぎになるの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする