読む日々

テーマばらばらの読書日記

水晶婚

2011-07-25 | 
玉岡かおる「水晶婚」

読み始めてみたら、前に読んだことがあったのを思い出しました
たぶん、ここには書いてないと思うけど

でもうっすらとしか内容を覚えてなかったので、もう一度読みました。

帯には「結婚に、仕事に、そして満たされない夢に揺れる9人の女たちの物語」とあります。
最初のシャドー・プリンセスという、真珠のネックレスに纏わる話は覚えてました。
この短編でもう「女の怖さ」みたいなのを痛感しちゃいます。そして女は子供の時からもう女、なんだよな、とも。
主人公の小姑に対するちょっとした仕返しと、その小姑に性格が似ちゃってる自分の娘がラストで見せる表情がもう怖すぎる。

表題作は、結婚15年めの夫婦を襲う危機に、共に暮らす姑が尽力してる風な物語だけど、実は姑は「自分の居場所」を守るために頑張っていた、というオチ。そもそも今回借りようと思ったのは、この題に惹かれたから。
うちもそろそろ水晶婚が近いので。微妙な年数だよなあ、と感じていたし、それを作家はどう表すのか興味があったから。
小説の中でもやはり結婚15年目なんて、すごく仲がいいとかありえないもんね。いろんな問題噴出だし。
うちはあと1年半。もつのかなあ。

ラストの4章からなる「物語をもう一度」は、同じ女学院を卒業した女たちの10数年後の悲喜こもごもと、その中の一人の祖母で同じ学院の卒業生の老婆とのひと時が人生を表現しているようでおもしろかったです。


満足度80

朝顔

2011-07-25 | 雑感

我が家の今年初、の朝顔です。
種まきが遅くて、なかなか緑のカーテンには育たないです


今日からラジオ体操が始まりました。保育園の頃は毎朝ついていくのが大変だったよなあ、そういえば。
今ではすっかり一人でしたくして行って来てくれるので大助かりだし、成長したんだな、としみじみ。

先日、昔使ってたSDカードをPCに入れてみたら、息子が3歳直前の動画が入ってました。
声が今と全然違うし、同じ顔のまま大きさが凄く小さいのが不思議。
当時はちゃんとした日本語を話していたように思っていたのに、今聞くと、何言ってんだかよくわかんない。
わかんないというか、ものすごくオリジナルな、端折った言葉なので。
いやあ、懐かし&可愛かったそして、本当にいつの間にか大きくなったよね。


金曜日、夏休み前最終登校日でしたが、塾だったので学童へ行かず、自力で帰宅したはずでした。
私が自宅に着いてみたら

玄関前に大きな水槽(中味は幼虫。土ギッシリ)
玄関の中、たたきにランドセル(蓋、開きっぱなしで投げてある)
水泳道具一式
お道具箱一式
学童着替え一式
1.9リットルの水筒

が、ありました。

一体、どうやって持って帰ったと思ったら、お向かいの同級生のおばあちゃんが、車で孫を迎えに来て
うちの子も乗せて来てくれた、とのこと。
しかも学童ない日はいつもそう、とのこと

知らなかった~。早く言ってくれ~。一度もお礼言ってないし。恥ずかしい・・・。

でもあれだけの大荷物がありながら、先生に水槽も持って行きなさい、と言われた、とのことで・・。
普通、無理なんじゃその車のお迎えがなかったら、一体どうしていたんだろう。
ちょっと、配慮がないなあ、と感じてしまいました


おまけ