Kite Aerial Photography etc

凧,カイトによる空中撮影等
日々のたわごとも掲載しています。

GPSログ

2009年06月18日 23時38分38秒 | memory

6/13(土)の長崎行でのGPSログです。最初に休憩した 山口県の佐波川SAです。
8:56くらいに入って 9:07くらいに出発しています。時間は衛星から受信していますから正確です。
青い軌跡が下りで 赤は帰りの軌跡です。折れ線になっているのは 5秒毎の軌跡だからです。
このSAは 地形の関係で上下線とも 片側にあります。
こうして見るとGPSログは非常におもしろいものがあります。
一家に1台 GPSロガーを! お薦めです。


9:06撮影の写真です。前日に時刻を合わせておいたので ほぼ合っています。
年号を2008にしていましたが それはご愛嬌ということで。

翌朝

2009年06月17日 23時07分25秒 | memory

14日の早朝です。とは言え 7時半過ぎです。

ホテルのフロントで 海までの道順とだいたいの所要時間を聞いて 歩いてゆきました。

歩いてゆく途中で 目に留まったのが 係船柱や係船曲柱など 船に関する部品です。
交差点の角々に必ずと言っていいほど 設置されていました。


これは ヨットですかね。ごみ出しの 動物除けに 魚網も使われていました。

ホテル近くの横断陸橋の上から 日曜日の朝の情景を ”路面がきれいに整備されています。”

今日は 天気が よさそうです。

長崎へ

2009年06月15日 11時59分49秒 | memory

長崎県佐世保市に行ってきました。

地形図で見ると こんな感じです。往路(行き)の上に復路(帰り)が重なっています。

高速道路を 西へ 西へと ひたすら走って はや 関門大橋です。
橋の長さは1068mで わたしは 後部座席でごそごそしているあいだに見逃してしまいました。
13日(土)は曇り空で無風に近い天候です。


九州自動車道の小倉南インターチェンジを過ぎたあたりに ながーいトンネルがありました。
出口がまったく見えません。途中で一瞬空が見えましたが 5分以上走っていました。
福智山トンネル(3597m)と金剛山トンネル(2200m)です。 


目指すのは 長崎道です。

順調に走って 目的地のインターに降りました。

このロータリーを右折して 側道を行けば 目的地はすぐそこです。
が 側道の途中が工事中で 分かれ道があり なにも考えずに右に あれっと気がついた時は 
また本線に乗っていました。幸いなことに 次が高速道の終点でしたので ユーターンして 
元のインターに戻りました。がまたしても 通り過ぎてしまい こんどは高速道路ではなかったので 
すぐに側道に降りて 高架下を通って引き返して やっと目的地にたどり着きました。
(いやー! けっさくでした)


やっと ご到着です。100kmか180kmくらいずつ 長男と交代で運転してきましたので 
そんなに疲れた感じではありませんでした。


本日の目的は わたしの長男と○○家の娘さんとの 結納の儀 です。
わたしの勉強不足で 完璧では ありませんでしたが むすめさんのおとうさんの助けもありまして 無事に 結納の儀 を終えました。

娘さんのご両親は 今は郷里の長崎ですが 以前は 広島が長く 長男とむすめさんは 小、高、大学と同級生でもあり わたしの女房と娘さんのお母さんとはこどもが 小さい時から 親交があったようです。


なごやかに 儀式を終えたところで 『いやー 楽にしてください』ということで さくら茶に 
つるかめの お干菓子をいただきながら ゆっくりさせてもらいました。(上下の絵は拝借しました)


地図を拡げて いろいろと教えてもらいました。湾が入り組んでいて 学校で習ったかもしれませんが聞いたおぼえのない 名前の湾とかもありました。


曇り空ではありますが 雨は落ちていないので リビングルームからお庭へ 広島から連れて帰った かめちゃんです(名前はあったのかなー?聞きませんでした)こぶし大だったのが 今では 手のひら以上に育っていました。万年生きることでしょう。

しろめだか と ひめだか もいました。ちょうど稚魚が孵っていました。

団地の法面に種から生えたという びわの木に たくさん実がなっていました。御主人に採ってもらって 食べました。わたしは ことしの初物でした。熟れていて あまくなつかしい味でした。もっと丸みのある ひわ というのもいただきました。それは もっと甘かったです。
びわ 2009.6.13

動画

全部 おみやげに 貰ってかえりました。

外の風にあたりながら 法面に自生、植生している樹木、草木、草花を見ていると ほどなく 豪華な宴の用意をしていただいていました。

わたしの思い出話から 用意していただいた『きびなご』です。酢味噌でたべると おいしかったです。
ビールに始まって 地元の日本酒 冷酒と たくさんご馳走になりました。ご主人と弟さんは 
酒が強そうだったなー。ご主人は 一升瓶をかたわらに 手酌(わたしが 注がないもので)でグビグビと


話の流れから ふと 床の間に目をやると『これも作品ですか』 あけびのつると かずらを使った  オブジェ です。活けてあるのは 摘んできた 野の花でしょうか。
ちょっと寄り過ぎましたが ピントが合っているということは ほどよいお酒の宴でした。


ご近所の方から いただいた 『おめでとう ケーキ』です。あまさをすごくひかえた 上品な味でした。
今夜は 佐世保でお泊りです。

五日市港沖にて01

2009年06月08日 22時42分20秒 | 凧による空中撮影等

6/7の五日市港沖です。ハイフライに挑戦していましたが 思うようには早く揚がらないので カラフルバードの調整を兼ねて ゆっくり空撮しました。高度約35mです。
この後 一旦カイトを降ろして 尻尾で姿勢制御して再度凧を揚げる時に イカ釣りに来ておられた男性の方が カイトに興味を示されて見にこられました。手作りのカイトであることや デルタボックスカイトの説明に 空撮の話 GPSロガーも説明しました。もちろんカイトの引きも体験してもらいました。カイトの高度が少し高すぎたのと 角度が急角度で揚がっていたので 残念ながら空撮写真には写っていませんでした。
これから夜釣りで イカをねらうとおっしゃってました。もんこういかを一杯釣ったと言われていましたので いい酒のさかなになったことでしょう。ブログも宣伝しておいたので 見てもらえたかなー。どうもありがとうございました。


空撮凧を降ろしてから 気がつきましたが 模型飛行機を飛ばそうと 次の方がお待ちでした。模型飛行機のエンジンの音を聞いた時には 単車かと思ったくらいでした(エリアの真ん中で凧揚げしていまして 申し訳なかったです)わたしが かたずけて帰るころに 気持ち良さそうに夕暮れの空を飛んでいました。高度約50mです。

このころになると 太陽の光がすっかりなくなって さすがにソーラーリグは回転していませんでした。同じ向きの写真を何百枚も写していました。盛土が雨に洗われて おもしろい文様を描いています。高度約86mです。