goo blog サービス終了のお知らせ 

とりビーな毎日

中年おやじの映画鑑賞メインの趣味の記録です

「風に立つライオン」 (ねたばれ注意)

2015-04-15 00:00:30 | 映画
タイトル:風に立つライオン
製作年:2015年
配給:東宝
監督:三池崇史
主演:大沢たかお
他出演者:石原さとみ、真木よう子、萩原聖人、鈴木亮平、石橋蓮司
上映時間:139分

フィクションなのだが、石原さとみが演じる看護師が実在するなら、
主人公の医師と同じくらい、こちらも普通に凄いと思った。

大抵の人の人生は、大きく悩むほどの選択肢はあまりないと思うし、
その選択の結果で人生の幸福感が左右されるというよりは、
何を選んだとしても、その人の生き方や物事への取り組み姿勢による部分の方が大きいと思う。

ケニアで難民の救護をすることも、大学病院で研究に打ち込むことも、
普通に生活をしながら離島医療を全うすることも、すべてに価値がある。

そういった機微を経てたどり着いた、一人ひとりの人生のすばらしさを
振り返らせてくれる作品だった。

表現として、主人公に対するインタビューに答えるようなシーンが要所であったが、
誰に対して説明しているのか、気になった。
医師になったンドゥング少年が、恩人である島田医師の足跡をたどっている設定なのか。

点数は、7点(10点満点)。


「ソロモンの偽証 後編・裁判」 (ねたばれ注意)

2015-04-12 00:22:50 | 映画
タイトル:ソロモンの偽証 後編・裁判
製作年:2015年
配給:松竹
監督:成島出
主演:藤野涼子
他出演者:板垣瑞生、石井杏奈、清水尋也、佐々木蔵之介、夏川結衣、永作博美、黒木華、松重豊、小日向文世
上映時間:146分

期待を120%上回るすばらしい作品だった。
演者のこの作品への熱意が伝わってきて、若いっていいなあと思えた。
後半は号泣しながら観た。
人生は、結局、自分との闘いなんだということ、
自分と向き合って、前向きに変わっていく旅路だと教えてくれている。
恐いものから目を背けない強さ、自分の弱さを受け入れる素直さが大事だ。

活字だったら結末が怖くて、最後まで読めなかったかもしれない。
DVDでも最後まで観れないかもしれない。
是非、劇場で観て欲しい。そして、自分の人生について考えて欲しい。
そういう映画である。

点数は、10点(10点満点)。



帰宅後、ビールが飲みたくなった。

「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 (ねたばれ注意)

2015-04-11 00:49:52 | 映画
タイトル:バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
製作年:2014年
配給:20世紀フォックス映画
監督:Alejandro Gonzalez Inarritu
主演:Michael Keaton
他出演者:Zach Galifianakis、Edward Norton、Andrea Riseborough、Emma Stone
上映時間:120分

第87回アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚本賞、撮影賞を受賞。

バットマンを演じたマイケル・キートンが、ヒーロー映画「バードマン」で一世を風靡したが、
今は冴えないものの、ブロードウェイで再起をかける俳優を演じる作品。

最初は、最後まで観れるか不安だったが、劇中劇が盛り上がるにつれて、面白くなってきた。
現実と主人公の幻覚の境目のなさや、登場人物が皆、病んでいそうな、何かしっくりこない感じがあったが、
それを表現できたことが、技術的に優れていたのだろか。

主人公とは全く相容れないネットやSNSの力で、主人公が成功を手にしたところが興味深かった。

点数は、6点(10点満点)。