皆さんこんにちばんは。
今日はまあちょっと慌ただしかったりはさたものの、概ね平穏な一日でした…仕事も落ち着いちゃいましたからね。
んで、今日のMk-Ⅱは~
色々どうにかしたかった頭ですが、ここは埋まりすぎな顔を1mmプラ板を貼ってグッと押し出しました。
ヘルメット側の加工に関しては、顔が干渉するマスク内側をガッツリ削り込んで薄くし、ヒサシも平坦で一直線なラインで弧を描いてるのを左右の付け根から頂点までそれぞれ角度を付けて削ることでより目を大きく見せるようにしました。
その他ヘルメットそのものもボリュームを出すため合わせ目で0.3mmほど延長することにしたのですが、トサカに関しては当初カットして延長しようかと思ったもののヘルメット側のピンを少し削ることでそのままはめ込めました。
加工後がこちら。まだざっと作っただけでこれからキッチリ固めていくわけですが、素組みのよりは多少はMk-Ⅱっぽい顔にはなったかなと…
さて、では頭の基礎は大体やったから、次は腕辺りでもいってみましょうかね!
今日はここまで。ばいばーい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます