皆さんこんにちばんは。
今日は色々買い物に出ていたのですが、予定が円満に完了して大満足でした(笑)
そんなこんなで今日は、プラモはプラモですがちょっと路線変更して番外編の紹介をしようと思います!
という訳で今日は、セリアから発売された戦闘フィギュアになります!以前から色々注目してた商品でしたがやっと買うことができました。ラインナップは赤と白の2色になります。お値段はセリアなので110円です。110円ですよこれ…
以前からというのは今年の2月末くらいに一度発売されたものの、設計元の版権とかの表示のない無許可販売で即発売中止という珍しいトラブルがあって惜しいなあと思ってたんですが、今回パッケージにコピーライトが追記されて無事に再発売されました。まさかこんな早く対応してくれるとは。
本来は3Dプリンター用に配布されていたデータを元にプラモとして作ったもののようで、「改変」という辺りに色々キナ臭い事情を含んではいる感じですね…
中身。外装は色違いで関節は全く同じなので2種まとめて紹介。ランナー2枚で構成される立派なプラモです。赤は実物はだいぶ蛍光っぽい赤で、白は透き通るような純白というよりはなんか牛乳っぽい感じの白といった印象です。
説明書はペラ紙一枚で構成されています。紅白ともに同じものです。
組み立ててみる。
百均の中でも特にプラモ向け商品とかに注力してる印象のあるセリアですが、そのうちいずれロボのプラモもやりかねないと思ってたらロボかはともかくこんなもんをお出ししてくるとは…
そして100円とは思えぬしっかりした組みごたえのあるキットなんですが、100円ゆえの気になるポイントとしてバリやヒケ、表面の荒れなど成形に由来する品質は良くはありません。ここら辺は所詮パチもんといったところでしょうか…
サイズは13.4cmで、1/144のガンプラ辺りと大差無い感じです。ちなみに本物のデータでは胸に13の刻印があるのですが、これは製造元が版元を誤魔化すつもりだったのか削除されています。
可動に関しては元の設計が良く、ボールジョイントや二重関節の多用により、かなり良好です。保持力も硬すぎることもユルすぎることもないといったところで、遊ぶのに不自由はしません。ただし動かしてると所々外装がポロリしやすいため、ここら辺は軽く瞬着で接着したりするといいかもです。
さらにオプションとして平手と武器持ち手が左右ずつ、武器に棍、斧、ナイフ、拳銃、刀が付属。100円ですよこれで…
2体あれば二刀流もできるし、遊びの幅は非常に広いですね~
というわけで軽く戦闘フィギュアの紹介をしましたが、110円ゆえの質の悪いところはあれどプラモとして致命的に遊べないということは決してなく、そもそも110円なので多少の粗くらいは色々許せてしまうといった感じですかね。アリかナシなら大アリなくらいです(笑)
ABSなのでちょっと心配なところはありますが、これをベースに色々改造して遊ぶなんてものいいかもしれませんね。
とまあ個人的にイチオシな一品を紹介したところで、次回からまたプラモを一つやっていこうと思います~
今日はここまで。ばいばーい。