T's Hobby Blog(Ver.3)

Since 2017 2.28

「ひとまず安心」

2023年01月31日 | 日記
皆さんこんにちばんは。

今日仕事帰りにプラモでもちょっと見繕ってみようとフラフラしてたら、なんとファラクトがヤケクソみたいに山ほど並べてあったので一つゲットすることに。一月遅れでようやく入手できたので次回はこれに決まりました(笑)

とりあえずミカエリスはまだ塗装中なんで、次回くらいでとりあえずの区切りまでつけておきたいですね~

今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「職場周辺はまだ雪が…」

2023年01月30日 | 日記
皆さんこんにちばんは。

今日はまあ仕事のペースもぐんと落としてゆっくりやってたのですが、そろそろ繁忙期を脱してノンビリしたい…(汗)

んで、ミカエリスの方は塗装とかも始めていってるのですが、例によって一日ではやりきれないので少し時間は取ると思います。まあ正直ゆっくりやってもいいんですけどね…(笑)

今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカエリス#3 「すぐ着手できますが」

2023年01月29日 | アーカイブ:1/144 水星の魔女

皆さんこんにちばんは。

 
今日は特に何事もない平穏な日曜でした。まあでも風が強くて寒いのは相変わらずだな…!!
 
んで、今日のミカエリスは~
 
今日は接着パーツの処理をしました。まあ元が少ないからあっという間でしたね…
 
とりあえずパーツ洗浄をして次回から塗装ですが、とりあえず早めには終わらせておきたいです。
 
しかしながら真面目に作ればザウォート辺りまで割と余裕のあるスケジュールになりそうですが、その場合はどうしたもんかな…また隙間企画でも始めましょうかね?
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカエリス#2 「もう大丈夫だろう…?」

2023年01月28日 | アーカイブ:1/144 水星の魔女

皆さんこんにちばんは。

 
今日は急ぐ用事も無かったので悠長に買い物に出てたのですが、今朝は雪が軽く積もって少し心配だったものの昼にはすっかり融けて問題なく買い物ができて…と思いきや移動中にまた吹雪に見舞われたりしてちょっとハラハラしてました(汗)
 
んで、今日のミカエリスは~
 
脚の合わせ目を消すべくフレームは足首のBJ受けの上でカットした上で装甲とフレーム双方の干渉しそうなポイントを削りました。足首の方はともかくふくらはぎ側のフレームは横から生えるスラスターでロックできそうなので最後の組み立てで接着は要らなさそうです。
 
んで、必要な箇所は事前に塗装しておきました。おきましたが…
 
二の腕と共に接着した際に気付いたのですが、足首側のフレームも前後の出っ張りを削れば普通に後ハメできるのでぶっちゃけ塗装の工程はこの段階では要らなかったり…(汗)
 
とりあえずここら辺の処理が終わったら次から早速塗装ですね~
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカエリス#1 「意外なほど良い」

2023年01月27日 | アーカイブ:1/144 水星の魔女

皆さんこんにちばんは。

 
今日も予報通り雪は降りまくっていたのですが、火曜日の大雪と違って水分の多いベタ雪だったので積もりきらないうちから融けがちで思ったよりもマシな感じでしたね。交通機関の類いも致命的な遅延なく動いてくれましたからね(笑)
 
まあ防寒具に関しては雪がショボかったのもあるのですが、それでも充実させていた分万全に冷気をガードできて満足でした(笑)
 
んで、今日から予定通りミカエリスの製作に入っていきますよ~
 
ベギルベウとかもスルーしてたのでグラスレー系のMSはこれが初ですね。まあペイル系もファラクト買えなかったから下手するとザウォートが初になるかもって感じですが(汗)
 
中身。パーツ数はそこそこ多いですがランナーは単色のものだけで構成されています。本体用のパーツはベギルベウとは全く別物で、スイッチも無いのでバリエーション展開の可能性があるならここに追加パーツかランナー差し替えとかになりそうです。
 
組み立ててみる。
 
巨大な右腕が目立つもののあとはかなりシンプルで、多めのパーツもほぼ内部構造に使ってるって感じでしたね。装備が派手なベギルベウやベギルペンデに比べるとかなり大人しめです。
 
頭部は合わせ目の出ない構造で、目がクリアパーツになっています。喉元のクリアパーツがコクピットでインテリアの造形もそこそこあるなど珍しい構成をしています。
 
右腕はビームブレイサーという大型武器が収まっています。構成については後述ということで。
 
ブレイサーは固定装備ということもあり外しても右手首などはありません。
 
左腕はショートシールドこそあるもののオーソドックスな腕って感じですね。肘の構造はデミトレーナーを上下逆転させたような感じで独立した肘関節ブロックがありません。二の腕に合わせ目が出ますが一番目立つところでもこの程度という感じです。
 
下半身も比較的シンプルな構成です。足首辺りに合わせ目が出ますが目立ちにくいので消してもいいし捨て置いてもいいような感じですね。あと腰の可動ポイントは腹ブロックとの境目ではなくなんと胸ブロックとの境目になっています。腹~腰は一体化した変わった構造ですね。
 
バックパックは非常にシンプルで素っ気ないくらいです。ベギルベウのバックパックとか付けてみたらいい感じに強くなりそうです(笑)
 
武器は今回ほぼ全てがブレイサーに集約されているので、手持ち武器とかはありません。ビームサーベルはブレイサーおよびシールドから生やすことができますが、刃は最近の新規キットでは珍しくなった昔のHGの標準的なタイプの奴を使います。
 
ブレイサーはビームキャノンやサーベル、アンチドートデバイスなどの装備を一挙に集約した複合装備で、まとわりついてるプレート類はアームで可動します。さながらターンXのシャイニングフィンガーですね(笑)
 
裏面のライン部分はアンチドートのオンオフ再現用にシールが2種類付属します。細くて数も多いので貼るときは少し注意が要りますね。
 
ブレイサーは差し替えで有線での射出状態も再現可能。しかしながらリード線が非常に長く、ピンと伸ばすと大きめに作ってある撮影ブースの端から端まで余裕でカバーしてしまうほどです。スタンドはベギルベウと同じものが付属します。
 
関節の構造は独特ですが可動範囲は広く、装備がゴチャゴチャしてないので非常に動かしやすいです。ただし足が小さいので接地は不得意です。スタンドで浮かせた方が良いタイプですね。
 
ちなみに大きさに関してなんですが、シンプルな外見に反してかなりデカく、大柄なダリルバルデとほぼ同じくらいの背丈があります、ベギルベウはどちらかと言えばエアリアルに近いみたいなのでそりゃサイズも合わずパーツの互換性もない訳ですね(笑)
 
ということで始まりましたHGミカエリス!
 
意外とクセがなく合わせ目も少ない構造と武器のシンプルさが凄いので、今回もそう手間をかけずに作れると思います。まあほんの少し合わせ目消しをするくらいかなあ今回は…
 
とりあえず恒例の必要な買い物とかは水曜日辺りに終わってるので、明日はそれなりにゆったりと過ごせると思うからそこである程度作業できるといいな…
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする