皆さんこんにちばんは。
バイザーは付け根が可動部丸出しだしそもそも形が少し違うため、ここはプラ板で土台を作ってパテで軽く形を変えました。
霞の鎧は特に改造せず色だけ塗ったのですが、素組みを思うと本当ならこんだけカラフルなはずだってのがもうね…って感じがします(笑)
ナイトフライヤーは合わせ目を消したのですが、ペーパーを2000番まで当ててもメタリックを塗ると結構傷が目立つので大変ですね…
武器を持たせて。
炎の剣は一切手を加えていません。塗装やスミ入れすらしてないのは珍しいかも…
力の盾は加工なし。ただし色合いに関してはSDXやカードダスのイラストなどを参考にしています。
軽装状態。加工に関しては手首も含めて騎士と同様の事をしましたが、更なるディテールの追加などは特にしていません。
ちゃんと色を塗ってやれば見た目に関してはだいぶ言い感じになりますね。 目線のシールに関しては右を向いているものを選択しました。
無論中身は一緒なので騎士の目線パーツで左も向けます。
騎士と。こうなるとあと一声!ってな感じもしないではありませんね。
ということで、レジェンドBB戦士フルアーマー騎士ガンダムでした。
少しイマイチ感が拭えないキットとはいえ、気になるところを整えてやるとそう悪くはない感じにはなりますかね。まあギミックが少ない分は塗装に少し手間をかけてやったという具合ですが。
とりあえずバイザーはちょっといじってやった方が言い感じになるので、ここはやっといた方が良いでしょう。
~塗装ガイド~
・本体メタリックブルー:スーパークロームシルバー2+純色シアン少量
・力の盾(中央):ビリジアングリーン+純色シアン+スーパークリアつや消し
・力の盾(外縁):スーパークロームシルバー2+ビリジアングリーン
・ブルー:キャラクターブルー+マルーン+アルティメットブラック+純色シアン
・レッド:モンザレッド+フラットベース(ラフ)+スーパークリアⅢ
・シルバー:スーパークロームシルバー2
さて、では次は…ここまで来たらもうアレしかないので次回から早速やっていこうと思います!
今日はここまで。ばいばーい。