皆さんこんにちばんは。
今日は午前中に少しクソッタレな事があったりしましたが、それ以外はとりあえず平穏な一日でしたかね。でも寒い雨の日というのはそれだけで気分がグッと下がります…(汗)
んで、今日は騎士ガンダムの完成レビューになります!
銀の仕上げは色々模索してたのですが、無事に理想的な仕上がりとなりました。
銀の塗装にはMr.カラーのスーパークロームシルバーを使ったのですが、ただレベリングうすめ液で伸ばして塗っただけでこのメタリック感が出るという素晴らしい仕上がりとなりました。筆でこれですからね…
本体の加工に関しては兜のトサカ、兜の襟足(+後ハメ加工)、肩鎧及び肩フレーム、胸の合わせ目消し、角の裏と手首の肉抜き穴を埋めたくらいです。肩はもっとしっかり処理すればよかった…
武器を持たせて。
電磁スピアは合わせ目を消しました。
シールドは加工なし。メタリック仕上げがよく出来てて気に入っているポイントです(笑)
剣も加工なし。
電磁スピアのマウントパーツは肉抜きを埋めています。
交換用手首も肉抜きを埋めています。目線は左を向いてるシールを選びました。
ケンタウロス用パーツは特に加工せず。
軽装状態。一応額にはⅢのディテールを軽く彫ったのですがあんまり見映えは良くないかもです(汗)
やっぱりメタリックが綺麗に出てナンボな感じがしますねコイツは。
武者と並べて。
ということで、レジェンドBB戦士の騎士ガンダムでした。
塗装の方向性で大いに悩まされたりした一品でしたが、結果としては万事オーライ、今まで使いこなしきれてなかったであろう塗料の使い方に大きな前進が見られた一作となりました。
本体は肉抜きや合わせ目が少なくないため、これらは頑張って処理した方がいいかもですね。もう少し表面処理は頑張るんだったと後悔していますが(汗)
~塗装ガイド~
・シルバー:スーパークロームシルバー2
・ブルー:キャラクターブルー+マルーン+アルティメットブラック+純色シアン
・レッド:モンザレッド+フラットベース(ラフ)+スーパークリアⅢ
・イエロー:オレンジイエロー+RLM04イエロー
さて、では次回からはまた新しいやつを一つやりたいと思ってるのですが、こいつも果してどんな事になるやら…
今日はここまで。ばいばーい。