T's Hobby Blog(Ver.3)

Since 2017 2.28

「年末のご挨拶#2022」

2022年12月31日 | 日記
皆さんこんにちばんは。

えー、気が付けばもう大晦日ですね。

今年はまあそうですね、三十路の大台に乗ったのもそうですが、公私ともに去年よりも大変な一年でした…ただまあどれも心中常に穏やかではないけどギリギリのところでどうにかなってるって感じで紙一重でしたね(汗)

そんでプラモの方は…今年は結構SEED系が多い一年でした。ブログの方では23体、Twitterの方で1台の計24体と去年の倍くらいは作れました。一つに拘るのはちゃんと拘ってたと思うのですが、流石に一つに何ヵ月もかけるのはやめましたからね…(笑)

まあそうですね、紙一重だったからまだまだ心穏やかではないままではありますが、果たして来年はいい年になるのか…いやなってほしいものですね。

ということで、今年も当ブログをご覧いただきありがとうございました。来年もなるべく元気で更新していこうと思いますのでよろしくお願いいたします!

今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ある意味今日が本命…」

2022年12月30日 | 日記
皆さんこんにちばんは。

今日は朝から買い物に奔走してすごく忙しい一日でした。まあ夕方辺りからは暇だったんで自分の買い物とかも済ませていたんですがね。

とりあえず今日のうちに年越しの準備はある程度済ませてしまったので、明日はゆっくり年を越そうかと思っております。ああ今年のまとめとかもしないとな…

今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「番外編の紹介」

2022年12月29日 | プラモ・食玩など

皆さんこんにちばんは。

 
今日は自室の大掃除を済ませて奈良へ出発したのですが、まあ久しぶりすぎる割にどこも特に変わりなくて一安心でした(笑)
 
んで、ブログの方でのプラモ製作はデミトレーナーで終了した訳ですが、それとは別でTwitterで時折紹介していた番外編のプラモも完成したのでこっちも紹介しておきます。
 
ってな訳でガンプラではなくカーモデルですが、S30型フェアレディZ…もっと言えば「湾岸ミッドナイト」の主役車たる「悪魔のZ」を作っておりました。
 
元を辿れば8月ごろに夏休みの宿題と称して作り始めてたものなんですが、仕事が忙しくてブログが最優先になった結果全然進まない事態に陥り、年末最後の予定だったファラクトが買えなかったことをきっかけに急遽完成させることにしました。逆に言えばファラクトが手に入っていれば年を跨いでいたんですがね(汗)
 
ベースにしたのはアリイことマイクロエースの1/32オーナーズクラブシリーズのフェアレディ240Z(改)というキットですが、これはそもそもアリイがかつて湾岸ミッドナイトの車をいくつか商品化していたものをリデコしてオーナーズクラブに加えたものなので基本的にはパーツが少し足りないながらもほぼ悪魔のZそのままのキットが手に入る訳ですね。アリイの湾岸シリーズで他のラインナップはブラックバード、零奈のR32GT-R、マサキのFD3Sがあったようです(いずれも現在はオーナーズクラブ化しつつ発売中)
 
ちなみに作中でもちょこちょこ仕様が変わっているのですがこれに関しては平本編で復活した時の状態をベースに改造しています。
 
ってなわけで今も700円くらいで手に入る凄まじくお手頃キットなんですが、何分古いキットなので金型の傷みが激しく歪みやバリなどは少なくない上、そもそも悪魔のZとはいえ元の形状がだいぶ微妙で、特に元のキットだとこのバンパーが雪かきの如く上下にデカく間延びして凄くカッコ悪いので、一度2mmくらいぶった切ってから0.5mmプラ板を貼って土台を作った上でパテを盛り付けて短縮化しつつグッと前に張り出した感じにしました。
 
フロントグリルも少し形を弄ったほか、正面のウィンカーやその下の謎の穴(元々フォグがあった所ですね)はそもそもキットに存在しないので穴を開けたりパテを持って形を出しました。
 
ヘッドライトには普通のS30にはないカバーが付いているのですが、これは粘土で土台を作った上からUVレジンをかけて車のラインに合わせて削り出すという形で製作しました。接着はカバーのフチにレジンを塗ってボディに付けた状態で硬化させて行っています。
 
内装はキットに入っているパーツは特に弄ってないのですが、悪魔のZ時代には入っていたロールケージがオーナーズクラブ化の際に削除されてるため、これをプラ棒の組み合わせで製作しました。タワーバーはそもそも当時から無かったっぽいのでこれもプラ棒でざっと作っています。このロールケージを足したことでボディや窓にシャーシとのすり合わせがメチャクチャ大変でした(汗)
 
テールランプに関してはクリアのツルツルな板一つで再現されてるだけなので、マスキングで赤とオレンジを塗り分け真ん中に入る銀の仕切りも再現しました。あと前後ライトは裏からラピーテープを貼っています。
 
裏はマフラーを薄めのプラパイプに変えたこと以外は特に弄ってません。マフラーの焼けは下地にしっかり銀を塗ったあとクリアオレンジやら何やらを混ぜて作った金のような何かを下地が透けるの上等で薄く塗り付けて再現しました。ベタベタのゴールドにならないのがミソですね(笑)
 
タイヤとホイールは今回最大の悩みで、キットのタイヤはおっそろしく小さく細くショボいので自作した訳ですが、色々試行錯誤した挙げ句百均の鉄道コンテナ型缶が乗るトレーラーからホイールを強奪して自作レジンでタイヤを作り、これと同時期に買った直後良いキットが出ると知って製作のモチベーションを失ったアオシマの1/32頭文字Dシリーズのハチロクのワタナベホイールを一部複製して組み合わせた極太タイヤにしてみました。
 
ただ完成を最優先にした急造品のため精度が全く出ておらずガタガタなのとそもそもトレーラーの純正ゴムタイヤが太すぎるからと言ってそれより細く作ったはずのこのタイヤすらシャコタン気味にしつつもまだ地上高がめっちゃ空くほど太すぎることが現物の擦り合わせで気付いてしまったので、いずれまたリトライしたいですね。今手軽に1/32でワタナベホイールが手に入るとすれば前述の頭文字Dシリーズのハチロクか涼介のFCかこれまたアオシマの楽プラの…よりによって同じS30型フェアレディZのカスタムホイールからでしょうかね…
 
タイヤは酷いもんですが表面仕上げについては比較的満足しており、いの一番にボディを塗り終わって乾燥させたあとコンパウンドで研き上げてツヤ出ししています。
 
ってな訳でホントに今年最後の製作物となった1/32悪魔のZの軽い完成レビューでした。
 
ぶっちゃけ元のキットの精度があんまり良くないので悪魔のZそのものだからといってこれに手を出すのは少し危ないかもですね(汗)
 
個人的には楽プラをベースに自作かバンパーなどを移植するという手もアリなんじゃないかという気はするのですが、アレはあれでABS製なんで色々ややこしいんだろうなあ…
 
まあとりあえず気がかりだった奴もできたしオッケーってことで、来年の予定を考えておこうと思います!
 
~塗装ガイド~
・ボディ:ウルトラブルー+純色シアン多め+純色マゼンタ多め+セミグロスブラック少量
・バックパネル:ライトステンレスシルバー+セミグロスブラック+ニュートラルグレー
・内装、シャーシなど:セミグロスブラック
・タイヤ:つや消しブラック
・マフラー焼け:ライトステンレスシルバー+クリアオレンジ+純色イエロー
・マフラー、トランスミッション、タワーバーなど:ライトステンレスシルバー
・窓枠など:クロームシルバー2
・ウィンカークリアオレンジ
・テールランプ:クリアレッド
 
さて、では明日から数日奈良で暇に過ごす訳ですが…年末年始らしいイベント以外は何して過ごそうかな?
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タスクが多すぎるんですよ」

2022年12月28日 | 日記
皆さんこんにちばんは。

今日は大掃除を兼ねた模様替えのために先日買って気に入った棚を追加購入に行ったりそれに合わせて模様替えしたり、とにかく終始いろんなところでバタバタしてる感じでした…っていうかしてる最中ですね(汗)

とはいえプラモ製作の手が止まってる訳ではなく、掃除の前に一通り作業を済ませて残り僅かな仕上げを待つばかりという感じで何とかなってるというところで…まあ年末までには全く間に合うんですがね。

とりあえず模様替えが終わり次第こっちも終わらせたいところですが、それはそうと明日からしばらく例年通り奈良に出向くのでその準備もしないとな…ああ忙しい!

今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デミトレーナー#7 「最後だが最後ではない」

2022年12月27日 | アーカイブ:1/144 水星の魔女

皆さんこんにちばんは。

 
えー、では今日はHGデミトレーナーの完成レビューになります!
 
ファラクトが手に入らなかったことで完全に油断して作業していた感じですが、結構ギリギリまで時間をかけてしまいました(汗)
 
やってることは基本的にはチュチュ機とそんな変わらないのですが、その分色作りにはこだわって海老川イラスト的な感じの質感を出すよう頑張りました。
 
頭部は特に加工なし。
 
腕は肘の肉抜きを埋めたくらいですね。
 
下半身も基本的にはチュチュ機と同じポイントを埋めたくらいで、新たに変わったのはかかとの肉抜きも埋めたことくらいでしょうかね。
 
バックパックは無加工です。
 
武器を持たせて。
 
ビームガン、シールド、スティックはいずれも加工なし。単純なパーツが多くてやりやすかったなぁ(笑)
 
拡張パーツの方は大型ライフルはチュチュ機同様ライフルの接続アームの肉抜き以外特に加工はしていません。
 
ガトリングユニットに関しては銃身とマガジン(?)の合わせ目を消しました。これは流石に捨て置けなかったですからね…
 
ここら辺の武器は特に加工なし。あと画像を用意するの忘れてたのですが、ドリルは付け根の肉抜きをすっかり埋めています。
 
とはいえ結局この拡張パーツの中身で使ってたのチュチュ機にもあるのを除けばこの丸ノコと腕ガトリングくらいですかね…
 
そのままでは頼りないデミトレーナーもこれくらいやれば中々のもんでしょう。拡張パーツは割と在庫が潤沢な傾向だから2セット分くらい使っても楽しそうですね。
 
走って…
 
ずっコケる!
 
チュチュ機と。今回デミトレーナー専用で作ったもので使い回した色はゼロです。
 
ということで、HGデミトレーナー&拡張パーツセットでした。
 
本体の素性は良いのはチュチュ機で経験済みなのでこれを基に加工自体はさっさと終わらせてやりました。結局武器が多いので下手するとチュチュ機より手間は掛かってるかも…
 
とにかく今回は色作りがうまいこと言ったのが満足でしたが、流石にもう少しさっさと終わらせたかったですかね…(笑)
 
~塗装ガイド~
・胸などライトグリーン:つや消しホワイト+デイトナグリーン+ニュートラルグレー+スーパークリアⅢ
・ホワイト:つや消しホワイト+RLM75グレーバイオレットごく少量+マホガニーごく少量+デイトナグリーンごく少量+スーパークリアⅢ
・胸のレッド:モンザレッド+あずき色+ニュートラルグレー+フラットベースなめらかスムース
・関節など:RLM75グレーバイオレット+ニュートラルグレー+マホガニー少量
・胸、大型ライフルのセンサーなど:デイトナグリーン+蛍光グリーン
・目の裏側:つや消しホワイト
 
さて、今年度中の当ブログでのプラモ製作はこれにて終了!…なんですが、Twitterの方で時折紹介してる方のキットの完成がまだなのでまだまだメチャクチャ忙しいですね(汗)
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする