goo blog サービス終了のお知らせ 

T's Hobby Blog(Ver.3)

Since 2017 2.28

インフィニットジャスティス#7 「大変悩んでるところだぜ」

2024年11月09日 | 1/144HGCE インフィニットジャスティスガンダム

皆さんこんにちばんは。

 
えー、では今日はHGCEインフィニットジャスティスの完成レビューになります!
 
今回はほとんど手間をかけずサッと完成させられて何よりでした。
 
頭部の加工は角のフラッグを落としたのみです。
 
腕は肩の内側ブロックの合わせ目を消しました。本キットで目立つ合わせ目はここだけですね。
 
下半身は特に加工なし。インジャではフロントスカートも元から分割されてるので加工が要りません。あと画像にはありませんが折角切り出したということでジャスティスナイトのサイドスカートも念のため塗装しておきました。
 
背部は特に加工なし。
 
ファトゥムについては後述ということで。
 
武器を持たせて。
 
ビームライフルは加工なし。でもセンサー裏は埋めといた方が良かったかもなぁ…
 
シールドはシャイニングエッジの表面に出る段差をパテで埋めておきました。
 
武器の方は特に加工なし。グラップルスティンガーのヒケは落とした方が良かったかもですね…
 
ビームシールド、サーベルなどは加工なし。
 
ファトゥム01の展開状態。ハイパーフォルティスに関しては基部は普通のプラで可動させるので長期的な目で見るなら内側からポリを仕込んだりプラ板で厚みを出すなどして保持力を高めた方が良さそうです。
 
分離状態。構造を変えるような改造は今回特にやっておりません。
 
機首のナイフに関しては軽く研いでエッジを尖らせています。
 
HGのシールドに変えたりしてビームを出しまくった状態。翼のビームブレイドは細く繊細なパーツで微妙なバリなどが原因でたわんだりしてしまうため、ほんの少し先端を削ってやってもいいと思います。
 
「この…馬鹿野郎!」
 
やっぱりジャスティスと合わせるにあたって色味に関してはフォランテスよりこちらの方がしっくり来ますね。どうせならこちらも機首用のビームエフェクトとかがあれば…
 
ストフリと並べて。
 
ということで、HGCEインフィニットジャスティスガンダムでした。
 
今回何かやっておきたい箇所というのが本当に少なく、素性の良さもあって塗装にほぼ時間を割いたくらいですね。まあもうちょい保持力的な意味で補強入れた方が良さそうなとこもあるのですが…
 
~塗装ガイド~
・ピンク:マルーン+あずき色+クールホワイト+フラットベース(ラフ)+スーパークリアⅢ
・ファトゥム、シールドなどパープル:マルーン+ブリリアントピンク+スカイブルー+フラットベース(ラフ)+スーパークリアⅢ
・イエロー:イエロー+オレンジイエロー+つや消しホワイト
・腹などグレー:セミグロスブラック+ニュートラルグレー+フラットベース(ラフ)+スーパークリアⅢ
・頭、胸などホワイト:クールホワイト+つや消しホワイト+フラットベース(スムース)+スーパークリアⅢ
・ビームライフル:ミディアムブルー+キャラクターブルー+ニュートラルグレー+ブリリアントピンク
・目:ビリジアングリーン+デイトナグリーン+蛍光グリーン+つや消しホワイト
・フレーム:ライトステンレスシルバー
・胸、ファトゥム主翼など:セミグロスブラック
・額のセンサーなど:スカイブルー
・胸のライン、スラスター内側など:ビリジアングリーン
 
さて、では次は…ちょっと一旦落ち着いて何をするか考えようと思います。やりたいことが多過ぎて困ってるとこなので…(笑)
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフィニットジャスティス#6 「何とも言えないペースでした」

2024年11月08日 | 1/144HGCE インフィニットジャスティスガンダム

皆さんこんにちばんは。

 
今日は色々ややこしいながらも平穏な一日でした。寒すぎてしょうがないのは大変でしたが…
 
んで、今日のインジャは~
 
今日は仕上げのスミ入れに着手。まあこれもすぐ終わってしまいました。若干のリタッチもしましたがね。
 
とりあえずこれで完成なんで、次回は完成レビューにしようと思います!
 
今日はここまで。ばいばーい。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフィニットジャスティス#5 「激寒になりだす」

2024年11月07日 | 1/144HGCE インフィニットジャスティスガンダム

皆さんこんにちばんは。

 
今日は更に冷え込みが増して外を歩くのに薄手のジャケットではかなり心細さを覚える寒さでした。明日からは冬用のジャケットが本格参戦した方がいいかもですね…
 
んで、今日のインジャは~
 
今日はフレームなどの銀を塗っておりました。ここはインジャ弐式と同じくガイアのライトステンレスシルバーを使ってるのですが、中々いい値段のする色なのでここもそろそろバリエーション増やしてコスト削減も考えないとな…(汗)
 
とりあえずこれで塗装は一通り終わったので、次はリタッチのチェックをしつつスミ入れもしていこうと思います。
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフィニットジャスティス#4 「服の厚さに悩む」

2024年11月06日 | 1/144HGCE インフィニットジャスティスガンダム

皆さんこんにちばんは。

 
今日は一応平穏な一日を送っておりましたが、なんか急に冷え込んできたので防寒具をしっかりした方がよさそうだ…
 
んで、今日のインジャは~
 
今回はピンクと紫の装甲を中心に一通り塗装が完了。これであとはほぼフレームだけか…
 
とりあえず作業も大体終盤なんですが、次回作については色々悩んでおりまして…溜め込んでるやつを消化していきたいなと思っております。まあ新作の予定も特に無いしな~…
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフィニットジャスティス#3 「加工パートほぼ無しなので」

2024年11月04日 | 1/144HGCE インフィニットジャスティスガンダム

皆さんこんにちばんは。

 
今日は特にこれといった事もなかったのでインジャの進捗の紹介だけ~
 
まずは乾燥したパーツの表面処理をしました。ハッキリ言ってたったこれだけなのでかなりあっさり終わった感じです(笑)
 
という訳で時間がかなりあるので、まずは比較的割合の少ない色の部分から塗装を始めておりました。まあ前回からやってた部分もありますが…
 
とりあえずこんな感じで作業はやっていきますが、まあこれもそこまで時間は掛からないでしょうね。弐式の時にインジャの分の塗料も余分に作り置きしてたのが功を奏しました(笑)
 
今日はここまで。ばいばーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする