皆さんこんにちばんは。
今日は急な休みだったのですが色々立てていた予定が朝から崩れてしまったので結局G3をやったり近いうちにやってみたい物のプランを練っていたり、なんやかんやでプラモに真面目に向き合う一日となってしまいました(汗)
あとそうですね、大学の先輩から届いていた誕生日プレゼントに今まで気付かずそれをひたすら謝ったりお礼を言ったりしていましたが、次の給料が入った辺りでお中元でも贈っておこうかな…
んで、今日のG3は~
サボり気味に進めていたG3でしたが、とりあえず一通りの基本工作を済ませてしまいました。加工については今更言うことも無いような事ばかりですが、うっかり角を折ったのでフラッグ落としついでにこれの修理にも結構苦労させられました。
で、肉抜きなどの必要な箇所にパテを盛り付けたり合わせ目が出る所を接着して今日は終了です。
さて、色々予定の狂った休みでしたがとりあえずそれなりにやることはやったしまあ良かったですかね~?自分としては出勤したかったんですが…
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日は買い物やら散髪やら色々用事を済ませてきたのですが、今月既にピンチ気味だからあんまり無茶できなくて辛いな~…(汗)
んで、今日のG3は~
今回はG3本体をどうのではなく、EGで気になるポイントだったサーベルの持ち手を制作しました。
EGは手首が1パーツ成形でクリアランスに余裕がなく、そのまま塗装なんかすればまず持てなくなるわ塗膜が削れるわで問題が多かったので、プラ板と角プラ棒でとりあえず1セット作ってみました。特に手の甲の形状に関してはある意味三次元で自分の手をスケッチするようなノリで作ってるので、絵の嘘的な感じで大きく変形はしていますがその分指の角度の付け方は割と楽でした(笑)
ちなみにサーベルにのみ対応なんで、同じく色々悩ましいジャベリンについては端のグリップ部分でしか持てません。
とりあえずまだ少しやり残してる部分はありますが、そこら辺は後日ということで…
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日はまあ特にこれというイベントもない平穏な一日でした。まあ最近雨が多くて湿気で気持ち悪くなってきたのが辛いですけどね~…
んで、今日のG3は~
引き続きスラスターの増設をしていたのですが、ふくらはぎに続いて尻の肉抜きにも増設してみました。カトキ版っぽいイメージですね。
で、二の腕は経年劣化で保持力が落ちてポロリしやすいきらいがあったので今回補強として軸をKPS化。ここはもっと太ももみたいにしっかりした構造にしてほしいんですがね~
とりあえず地道に改造は続けていますが、そろそろ恒例の基礎工作とかにも入っていきたいところ…まあ他にも色々やりたい事はあるんでまだしばらくその段階には行けなさそうですが(汗)
今日はここまで。ばいばーい。
皆さんこんにちばんは。
今日は自分の30の誕生日ですが…とうとう三十路かぁ…昨日からずっとこぼしてばかりですが嫌ですねまったく(汗)
んで、今日のガンダムは~
まずEGをそのまま肉抜きや合わせ目だけ消して作るのもそろそろ飽きてきたので、どうせG3にするならと少し高機動型っぽくアレンジするためまず肩にジムⅡっぽいスラスターを追加しました。
それからふくらはぎも一部をくりぬいてプラパイプでスラスターを追加しました。さながらジムスナイパー辺りっぽい感じですかね。
基本的には元の機体のラインの中に収まるようなパーツの付け足し方をしてみようと思っていますが、これとはまた別に色々やってみたい野望もあるのでこれを実行出来たらな~…気分が乗ればですがね(汗)
今日はここまで。ばいばーい。