goo blog サービス終了のお知らせ 

Full of Love

まずは、私のために。
とりとめのない、でもかけがえのない毎日の記録を。

入籍しました。

2011-08-29 22:52:13 | 日常
昨日、無事に入籍しました。
市役所の夜間・休日窓口に提出。
守衛のおっちゃんが受け取ってくれ、「はい、おめでとうございます。」と。
どうかなーと思いつつもお願いしたら、予想外にニコニコしながら、
「下手だからな~」とか言いつつ写真を撮ってくれました。

その後、早速喧嘩もしましたし。
結婚記念日は初夫婦喧嘩記念日にもなりました。

まだ同居もしてないし、普通に仕事して一人の部屋に帰ってきている今、
正直先週までの私となーんにも変わらないのだけれど。
でもやっぱり、心の底の方がじわーっとあったかいような、
大きな安心が包んでくれているような、そんな気持ちを感じています。

私の恋愛遍歴は決して恵まれてはなく、むしろ寂しい想いをしていることの方が断然多かったけれど、
最後の最後、今までで一番好きになった人と、一生を一緒に歩いていけることになりました。
大事に大事にしていこう。

2011年の夏休み。

2011-08-23 23:35:55 | 日常
夏休みが明けて1週間が経ちました。
正直、慌しい毎日で、1週間なのにもう随分前のことのような気もします。

・8月12日(金)快晴
10時半頃東京を出て、車で名古屋へ。着いたのは確か16時頃。
とにかく暑くて、車の中なのに茹でタコな感じだった。
この日は、彼の古くからの友人達にご挨拶。
少し緊張したけど、その輪に入れてもらってることがとても嬉しかった。
ちなみにこのメンバーは合唱する人達で、カラオケも半端なく上手かった。
披露宴では一曲お願いしてるので、今からすごく楽しみです。

・8月13日(土)快晴、さらに猛暑
ゆっくり起床し、まずはコメダでコーヒーを。
そして熱田神宮近くの大和田さんにてひつまぶしを堪能。
確かに美味しかった!
その後、彼の実家にご挨拶がてら顔を出して。
さすがに3回目、しかもつい先日結納で顔を合わせたばっかりだったのもあり、
実家にいるのも、ご両親と話すのも、簡単に言うと慣れてきたなーって感じ。
そして実家のすぐ近くに住んでいるおばあさまにもご挨拶。
フリルのブラウスと明るい色のロングスカートで出迎えてくれたおばあさま。
後で彼に聞いたら、やっぱりいつもより断然おしゃれしてたってことらしく。
何か嬉しかったなー。
そして夕方から私だけ一足早く大阪の実家へ。

・8月14日(日)快晴
ひたすら実家でゆっくりした日。
午後はリビングでずーっと昼寝してました。
気持ちよかったし、久しぶりにのんびりできた。

・8月15日(月)やはり快晴
母と買い物に出かけたり。
夕方、彼が名古屋から来てくれました。
夜はお酒を飲みながら家族の古いアルバムを見てワイワイして。
いつもは21時には寝てしまう父が、その日は随分遅くまで起きていたのが印象的。
楽しい夜でした。

・8月16日(火)やや曇り
彼と一緒に、滋賀の友人宅へ。
サラちゃん夫妻&姫も来て、にぎやかな会となりました。
私の友人にきちんと彼を紹介したのは初めてだったのだけれど、
何て言うか非常になじんでくれて、これまた良かったなぁと思いました。
サラちゃんの、
「ごめん、勝手な印象で白い人やと思ってたら、結構焼けてるし、
 ああ外にも出はる人なんや~と思った!」
ってのには爆笑。(北山さんイメージが勝手に植えつけられてた模様。)
親友に「おめでとう」って言ってもらうのは本当に嬉しいね。
夜は名古屋まで帰って手羽先を堪能。
ちょっと奮発してマリオットに泊まりました。

と、駆け抜けた今年の夏休み。
17日の早朝新幹線で出勤した私ですが、いつもほど辛くなかったのは、
楽しい夏休みだったからかな、と。

夏休み。

2011-08-12 00:37:41 | 日常
明日から夏休み。今年は5連休です。

まずは彼の地元へ帰り、学生時代からのお友達にご紹介頂く予定。
その後は私の地元で、今度は私の友人(ていうかサラちゃん達)に彼を紹介します。

結婚を決めてから、彼の家族や友人に会う機会が少しずつ出てきています。
そのせいか、ただ付き合っていた頃の、彼と一対一で向き合っていた関係から、
今は横に並んで同じ側から同じ方を見ているような、そんな関係になれているような気がします。

さ、明日は大渋滞が予想されているし、朝早めに出発するのだ。
そろそろ寝ないと、明日起きられないとヤバい。
おやすみなさい。

あと2ヶ月しかないけれど。

2011-08-10 23:56:07 | 日常
11月以降は彼が旅立ってしまう関係で、あまりに時間に余裕がないですよねってことから、
結婚式をするのは諦めていました。
正確には、もっと落ち着いてからゆっくりハワイででも挙げればいいかな、という腹積もりだった。

でも先日結納の席で、彼のお父さんが唐突に、
「これから準備するのは大変ですが、やはり10月にでも挙式できればと思うのですが。」
と言ったからさあ大変。
慌てて本日、式場の空き的に現実的な話なのか、仕事帰りに待ち合わせてウェディングカウンターへ行ってきました。

結果、ある程度現実的に可能な感じ。
あとは私たちの頑張り次第のようです。
ということで、10月の週末に結婚式・披露宴をやる方向で頑張ってみようかと思っています。

仕事も退職に向けて手を抜けないし。
海外出張も予定されてるし。
大丈夫か?あたし??

でもでも、一生に一度の機会。
大好きな人とのハレの日、大切な人達に心から感謝を伝える場にしたい&おめでとうって言ってもらいたい。
さあ頑張るぞー。

結納。

2011-08-08 22:10:20 | 日常
先週末、無事に結納を終えました。
両家の初顔合わせでもあり緊張しましたが、終始和やかに事が運んで一安心。
恥ずかしいし面倒だし、と最初は躊躇していたものの、
母が嬉しそうだったし、彼にも見てもらえたし、振袖も着て正解だったかな。
会場だった部屋からは、淀川の花火が遠くに見えたりして、良い話のネタにもなりました。
これで正式に婚約か、と思うと、また改めて感慨深い。
色々スケジュールが立て込んでいてバタバタだけど、大事に進んでいけるといいなと思います。

再開のご挨拶。

2011-08-01 21:26:38 | 日常

約10ヶ月ぶりに我が家のネット環境が整いました。

イーモバイルも超快適。WiFi万歳サクサク速い!

少しずつ、また再開してみようかなーと思います。

とんぼ帰り。

2010-02-28 12:40:39 | from 携帯
羽田を飛び立ったのは昨日の昼過ぎ。


恒例のB'zツアー参戦のためでした。
ファンクラブ会員の妹の恩恵を受け、今回も大興奮で楽しんできました。

…ステージごと動いたよ!
…屋内なのに当たり前のように炎&火花が上がったよ!

A席で8000円。
高いと見るか安いと見るか。
私は払うだけの価値は充分にあると思いました。

あと、アルバムツアーにも関わらずPleasure並みの曲群。
あれもこれも聴けて大発散できたし、あんなのやこんなのでグッと感動したし。

いいライブだったー!


その後は、妹とオサレホルモン焼きにて乾杯。
色々話せました。

もう決して若くはなくて、だから体ケアは大事だね、とか。
大事な人達との時間は有り難いよね、とか。
お金を稼ぐことは大変だよね、とか。
親を悲しませたくないよね、とか。


そして帰宅、爆睡、もう東へ飛び立つ所です。

今回は両親が旅行中でせっかく帰省したのに顔見せられなかったから、
近いうちに時間見つけて帰ってこようと思います。

一週間って早い。

2010-02-21 22:06:25 | 日常

またまた記録のための記録。

今が仕事の山な時期の私、一週間はあっという間に過ぎていきます。
毎日重めの打ち合わせやら、それのための資料作りやら、頭が痛いです。
でもね、頑張ろうと思うのですよ。

「この世に生まれたからには 己の命を使い切らんといかん。
 使い切って生涯を終えるがじゃ。」

龍馬伝にて、龍馬父が言ったこの言葉。
妙にずしんときて、頑張りたくなりました。


ではここからは記録~。

2月18日(木) 北山陽一 特別公演~そして進級へ~ @BAJ



シスターズ妹の幸運にあやかり、行ってまいりました、初ソロ。
当日の興奮は当日あげた記事の通りです。
本当に素晴らしい夜だった。

思ったより冷静にいられたのですが、数日経った今の方が、
何だか思い出すとウソみたいな話で、何か今さら屍になりそうという(笑)

 

当日のみのアーティスト特別ドリンクには一切目もくれず、
ビール3杯も飲みながら&オサレな料理頂きながらの大人な時間でした。


2月20日(土)

昨日。
金曜夜から飲みに来てたお方と、夕方くらいからドライブへ。

特にあてもなかったので、まずはちょっと前にテレビで特集してて
久しぶりに食べたくなったここへ。


天一は、総本山(本店)が大学時代の下宿の近くにあったこともあり、
その当時は結構よく行っていました。
あの独特の甘めこってり感が、たまらなく美味しくて。

でも大学卒業以来たぶん食べてなくって、だから昨日はおそらく8年ぶり?とかで食べたんだが。。。
最初の一口は良かった!美味しかった!!
でも食べ進むにつれ、正直重くて体がついていきませんでした。。。残念。
半分くらいのサイズがあればいいのに、と思ってしまいましたとさ。

その後、やっぱり特にあてはなかったので、思いつきで建設中のスカイツリーを観に行くことに。
軽く23区縦断ドライブをし、行ってきました。
 
左は、まず近くを通った東京タワー。
現在のシンボルです。うん、このオレンジが素晴らしい。
で、右がスカイツリー。。。全然写らんかった(苦笑)
もちろん肉眼ではよく見えましたが、何というか今のところ東京タワーの圧勝って感じ。
ま、まだやっと半分の高さですからね。
完成に請うご期待です。

夜はうちに戻り、二夜連続ダラダラと部屋飲み。
この日は、昨年友人の結婚式引き出物で取り寄せたワイングラスをおろし、
安いわりには美味しくてあたりだったワインを飲みました。
(雑多な部屋が写ってしまった。。。)


2月21日(日)

ボーっとしたり、洗濯したり、持ち帰り仕事したり。
ひきこもって過ごしました。
本当は髪を切りに行きたかったんだけど、何となく気が向かなくてやめちゃった。


お昼には、母の実家がある鳥取県土産のコナンカレーを。
これ、何と800円もするそうです!!
ごめん、800円の味ではお世辞にもなかったよ。。。でも美味かったけどね。

さ、明日は早出の予定なので、今日は今日のうちに寝ようと思います。
来週も色々入ってて正直あんまり楽しくないですが、
大げさだけど、一日一日歯をくいしばって頑張ります。

And So It Goes...

2010-02-18 23:29:08 | from 携帯

まさかこんなにも満たされた気持ちになるとは、
想像してはいたけどでもその想像を遥かに超えて、
冷静に、でも恐ろしく情熱的に、
「好き」ってそう、こういうことだ、と、心の底から合点がいってる心境です。


『Remember』

‐あとどれくらい
 隣にいられたら
 君は僕を覚えてる

 わがままでもいい
 永遠があるなら
 君のその胸で

 ねえ ずっと‐

九月入学で初披露されたという、北山陽一作曲・安岡優作詩のこの曲。

涙が優しく込み上げて。
そんな自分の気持ちをただただ感じていました。

またいつか、聴けることを願います。


いい夜だった、本当に。


大漁。

2010-02-15 00:51:54 | from 携帯
今日は夕方からコストコへ。

随分と賢くなったもので、無駄な物(勢いで買うものの結局余らす物)は買わず、
必要かつお得な物だけをしっかり買い込んできました。

やっぱり一番はミネラルウォーター。
これ、500のペット1本あたり何と17円です!
2Lペットとか買うより、飲みきりサイズの500の方が断然衛生的かつ実用的。

他にもコーンパンとかオリーブとか野菜とか、シェアできる人がいれば買いたいんだけど、
なかなか一人暮らしには多すぎて手が出しにくい…。

レンタカーでも借りて、誰か一緒にコストコ行きませんかー?