かまくらdeたんか 鹿取未放

馬場あき子の外国詠、渡辺松男のそれぞれの一首鑑賞。「かりん」鎌倉支部の記録です。毎日、更新しています。

渡辺松男『泡宇宙の蛙』の一首鑑賞 6

2022-02-03 11:31:49 | 短歌の鑑賞
  渡辺松男研究2の1(2017年6月実施)『泡宇宙の蛙』(1999年)
    【無限振動体】P9~
     参加者:泉真帆、T・S、曽我亮子、A・Y、渡部慧子、鹿取未放
      レポーター:渡部慧子 司会と記録:鹿取未放


6  月光のこぼれてはくるかそけさよ茸は陰を選択しけり

     (レポート)
 茸は大型の菌類の総称で、木の蔭や朽木などに生える。さんさんと降る太陽光を好まないことを「月光のこぼれてはくるかそけさよ」と詩的に表現する。また、分類上の隠花植物をふまえての下の句「茸は陰を選択しけり」の意味と「けり」の意味、効果をこめて結ばれる。(慧子)


     (当日意見)
★「けり」の意味、効果とは?(鹿取)
★ 詠嘆ですか。(慧子)
★そうですねえ、「選択したんだなあ」って。茸という種の意志としてそうしたという事ですね。
 人類が二足歩行を選択した、というような意味合いで。そうして茸は陰に生えてるんだけどそこ
 に月光がこぼれてくる、それもかそかだと捉えているところがほそみというか美しいですね。
 ただ「分類上の隠花植物をふまえての下の句」は違うと思います。そういう理屈で下の句を導い
 ているのではなく、日々茸となじんでいる作者の実感でしょう。だからこそ「けり」でのしみじ
みとした詠嘆が活きるのだと思います。  (鹿取)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡辺『』『泡宇宙の蛙』の一... | トップ | 渡辺松男『泡宇宙の蛙』の一... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

短歌の鑑賞」カテゴリの最新記事