goo blog サービス終了のお知らせ 

超あせりまくり駐車場で大ピンチ

2006-01-21 18:36:56 | 移住準備

ボンベイ(オークランド)のサービスエリアにて

1月3日

いきなりニュージーランドの高速で運転しちゃいました。ちょっとドキドキ。
でも景色は牧場とひつじだし、なんか運転免許とって良かったな~と、喜びをかみしめながら、ハミルトンの自宅へ。

電話でオットから「スターバックス色」と聞いていた部屋の塗り替えは、ペンキの色は元デザイナーの義妹が選んでくれてとても気に入りました。
はがしたカーペットはじきに新しいのが入り、外壁もこれからプロに頼むそうです。各部屋は全部オットがペンキを塗りました。さすがキウィハズバンド。ちょっち見直しちゃった。


スターバックス色?

しかし荷物を解く時間もなく、いきなり庭作業をやることに。
手に枝やトゲがブチブチ刺さるし、都会っ子の私には向いてないです。
数時間で手は傷だらけ。
明日は手袋買ってこねば・・・。

高速運転で何事もなく無事だった私は調子に乗り、お昼ごはんを買いに初「お一人様ドライブ」挑戦。
といっても、車で3分のスーパーへお買い物しに行っただけなんですけど。

教習所ではクランクが得意だった私。
車の大きさを忘れて、スーパーの駐車場の一番混んでるところに車を入れようとしました。
馬鹿ですね~。

これが失敗のはじまり。

バックではなく、前から入れたにもかかわらず、車は隣の車と30センチも離れておらず、自分がドアをあけて出ることができなくなっちゃいました。
冷や汗をかきながら、車を少し左に寄せようとエンジンをかけなおして、ハンドルを何度か切りなおしたら、おばかな私は、車をさらに右に寄せてしまいました。
今、この車は右に駐車してある車とほとんど「ぴったり」(文字通り)くっついてます。

ここで、想像してください。混んでいるスーパーの駐車場で隣とぴったりくっついてしまった車が1台。
ドライバーが珍しく東洋人の女。。。。

わさわさと人が周りに集まってきちゃった。

みんなが「What're you doing !!!!」とか口々にびっくりして叫んでるんです。

でへへ・・・・・・ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

でもこれ以上何か動かしたら、隣の車に傷つけちゃうもんね。

窓を開けて、「すんませーん。運転がドヘタなもので、どうやって出たらいいか教えてください~~。
・゜゜・(>_<;)・゜゜・。」

英語で言いましたわよ。
英語できて良かったとつくづく思いました。
恥をしのんで、つーか、藁にもすがりたい気持ちです。

親切な若い女性が「こっちにハンドル切って、そうそう!それでそのままバック!!そうよ!」と指導してくれ、車は無事に脱出。

何度もお礼を言って、駐車場のだれも停めない遠くに車を無事移動させました。

ふーーーーーーーーー。
冷や汗だらだらで、その後スーパーの買い物でお財布を持つ手が、震えてました。

お一人様運転が少し恐くなってしまった2日目でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いままでのブログアドレス

2006-01-20 14:58:15 | 移住準備
こちらに越してくるまでのブログはこちらです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランド里帰り

2006-01-14 18:46:19 | 移住準備
1月1日~12日までニュージーランドの夫の家族を訪問してきました。

続きは姉妹ブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/dancing_sheep2002へ

-----------------

2週間先にニュージー入りしていたオットが空港まで迎えにきてくれました。

実は私は40歳にして若葉マーク。
東京ではおっかなびっくりだけど、歩行者のほとんどいないニュージーランドでたっぷり運転の練習をしたいな~・・・というわけで、オットが私の練習用にマニュアル車を借りてくれました。
ローカルな、日本人が利用しない小さな会社で長期割引後のレンタル料が一日40ドル。
免許1年未満なので最初は貸すのを渋られたのですが、そこは融通のきくニュージーのこと。
オットが交渉して借りられることになりました。

到着早々寝不足だし、運転は休んでからにすることに。いきなりぶつけたらヘコむもんね(笑)。

うちらの滞在地は「ハミルトン」という車で1時間ちょっとのニュージー第三の都市です。
急ぐ旅でもないので、この日はオークランドのパーネルという、東京で言えば表参道のミニチュア(本当に小さい)エリアのホテルで一泊することにしました。

バリーコートというモーテルなのですが、ここの部屋からみるハーバービューは素晴らしい。というわけで、このモーテルにも実は毎回お世話になってます。
ちなみに「モーテル」は日本とは意味が違ってちゃんとしたホテルなので誤解のないよう(笑)。

到着が午前中だったので、お昼は市内に行っておしゃれなレストランでサラダランチ。
これが2人前で35ドル!!!!
ただのチキンサラダだよ。
まあ東京で言えば銀座とお台場を足して2で割ったようなところだから、割高なのはしょうがないけど、ドレッシングがしょっぱくて、半分くらい残しちゃったことを考えると更に高い。

そして夜は、なんと8年ぶりに再会する昔のフラットメイトとの飲み会。

ひつじが16年前にシドニーに留学していた時にアパートをシェアしていたこのフラトメイト♂が実はオットの友達で、まあ彼はいわば愛のキュービッド。
彼がいなければ、たぶん私はオットと出会わなかったでしょう。
それほど2人には大切な人物と、メールで偶然やりとりを再会できて、今回のニュージー訪問にあわせて会う約束になってました。

ちなみに日本語で「飲み会」と書きましたが、日本の飲み会とはニュアンスが少し違います。懐かしい話をしながら、パブでビールを飲む・・・という感じです。居酒屋のイメージではありません。

1日目からかなり飛ばしてます。
もう十○回目(覚えてない)のニュージーですから、すっかり慣れてます。

そして実はこの日ランチを食べたあと、調子に乗って初運転しちゃいました。


感想・・・・2200ccのセダンはでかい!
数ヶ月ぶりだったけど、運転の仕方忘れてなかったです。

2日目にも運転させてくれるって!楽しみ・・・・


旅の途中で出会ったニャン子
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする