卯月の手鏡

小さな手鏡でも、広い世界が映る。

トラビス

2005年07月30日 | 七カ国語で話す日常がある
ロッキーんちに5週間ホームステイしていたトラビスが、もうすぐ帰国する。
今日のファミリーのテーマは「Don't speak own language」。

日本に来たばかりの頃は、全く日本語が話せなかったトラビス。
でも、ロッキーの家族と一緒に過ごすうちに、少しずつ日本語が話せるようになっていった。
特に勉強した訳でもなく、これが自然習得だな。

ちなみに、彼が最初に覚えた日本語は、「スゲー」だった。

ゼロちゃんちとプリエリんちにもトラビスと同じプログラムでやってきた高校生がステイしていたけど、この二人は日本語が話せるようになっていない。
多分、ゼロちゃんもプリエリも英語が話せるから。
ずっと英語で会話していて、日本語に触れる機会がなかったんだろうな。

わからなくても、聞いたり口にしたりしていたらどんな言語も話せるようになる?!


夏休みお手軽ランチ

2005年07月29日 | 卯月の雑感
ナスとプチトマトとシーチキンをご飯と一緒に炒めて
カレーパウダーと塩で味付けたら、
庭のスィートバジルをプチップチッと取ってきて、細かくちぎってパラパラしたら出来上がり。
平凡な料理をちょっとよそ行きにしてくれるスィートバジルってステキ。

行って来ました~地球博

2005年07月28日 | 愛地球博
千綿ライブに関東から遠征してきたSちゃんが、翌日万博に行くというので便乗!!
もう一人地元のAちゃん、3人で行って来た。
8時過ぎにゲートに着いたら、これまでにない最高の混み具合!!
でも、10回以上行ってるAちゃんに言わせると、「これならまだマシ。」だって。

開場して30分後に入場できたんだけど、HITACHI館の整理券は既に終了~~~。
それにしてもスゴイ人だ~~@@


三菱未来館へ!!
うひょっ!企業パビリオンエリア、西ゲート寄りの方はすごく空いてる!!
未来館、5分待ちで入れちゃった!
六角形の巨大シアターに映し出される、月が生まれる瞬間は(前地球に大きな惑星が衝突して地球と月が生まれた)大迫力!!
臨場感、ありあり~!!
月がない、殺伐とした地球映像の後、月があるからこそできた美しい地球の様々な映像。
とっても感動的!!


この後、冷凍マンモスの整理券をもらいに行った。
11時くらいなら、並ばずにゲットできると、万博ベテランAちゃん。
ホントだ~~~、簡単に2時半の券ゲット~。
マンモスラボの近くのモリコロ。
アフリカ共同館アフリカンなランチ。丸いプレートはそれぞれ1000円。四角いパック二つとパン、串がセットになった「ココセット」は900円・・だったかな?
結構ボリュームがあって割高感は無し!!
3人で突っつきあって食べたけど、どれもおいし~~。
特に、500円のタピオカジュースはバナナがベースになっていて、お代わりしたいほどのおいしさ!!!


そしていよいよ、グローバルハウスの冷凍マンモスへ~~~。
グローバルハウスの入場整理券には、ブルーとオレンジがあって色によって見学場所が違うらしい。
私達のはブルーで、10m×50mの世界最大級、超ワイドスクリーンに映し出される映像を見た。
映像の美しさにびっくり。


この後、エジプト館を見学してたら、お昼頃からあった頭痛の種が大きくなって頭ガンガン、吐き気までしてきた。
やばい・・・。
会場内の診療所で、1時間ほど休ませてもらって一足先に帰ってきた・・・。
診療所の医療チームのみなさま、大変お世話になりました。
もし私が子供だったら、大きくなったらお医者さんとか看護婦さんになりたいと思ったでしょう。
それくらいありがたかったです・・・・。

Aちゃん、Sちゃんもありがとう。
迷惑&心配かけてしまいました~~~。ごめんね。

名古屋ボトムライン

2005年07月27日 | ライブッ!
私が知ってる頃の千綿君は、心の底から絞り出すような、どちらかと言えばハングリーな曲を歌っていた。
久しぶりに千綿ライブに行ってみたら、ふんわりと包み込むような優しくて暖かい曲がいっぱいだった。

ちょっと変わったな、彼。

ジャカジャカかき鳴らすだけだったギターも、すごくうまくなっていて、繊細にメロディーを表現したり、
押尾コータロー風に弦を叩いて音を出したり、演奏面でも魅せてくれた。
これ、かっこよかったよ!

で、千綿君のサポートとして、ギター&キーボードで活躍したのが松!
サポートが松なら鬼に金棒さ!
パーカッションの西川さんと3人だけなのに、そうとは思えないほど音に深みと幅があった。

そして、サポートする松がすご~~~~く楽しそうで、あんなに楽しそうにサポートする姿は、ソロになってから初めて見た!
そんな姿を見てたら、Bluemライブの時の松を思い出した。

秋のBluemライブがますます楽しみになっちゃった。

永田農法

2005年07月26日 | ミニ菜園・花
「作って食べようおいしい野菜」、読んだ。

もぉ~~、この方法を試してみたくてウズウズしてるぅ~~~~~~。

余分な肥料や水を与えず、スパルタでビシビシ育てる。

液肥を規定通りに水でうすめて与える、水も肥料もこれだけ。
液肥には、チッ素、リン酸、カリという植物が吸収できるレベルまで分解された三大要素が含まれていて、それだけで充分。
必要最低限だからこそ、根っこを必死に伸ばして成長しようとする結果、濃厚な味の野菜ができるとか。
余分な水や肥料は、植物の代謝異常の原因にしかならないって。

で、永田農法は畑よりプランターの方がやりやすいらしい。
よ~~し、冬野菜はプランターで育てるぞ~~~~。


ふっくんの手術

2005年07月26日 | 卯月の雑感
「ちょっとドキドキしてきたなぁ。」
なんて言いながら手術室に入っていった。
前回の手術の時は、4時間かかった。
4時間と言っても、前後1時間は麻酔絡みで費やされる時間。
手術自体は2時間だった。

今回の手術は30分。
麻酔絡みで費やされる時間を含めて2時間と言われていた。

11時20分に手術室に入って、13時3分に出てきた。

意識もはっきりしてるし会話も出来る。ジョークさえ言ってる。
前回の時とは大違い。

背中から取り出した金具を見せてもらったけど、びっくり!!
こんな物が体の中に入ってたの~~~~
ごついネジが4本、複雑な構造の金具にくっついてる・・・。
何か機械を分解して取り出したかのような物体。

明日になったら飲食、歩行もOK。
「早く明日にならないかな・・・。」だって。

大丈夫、後は寝るだけだよ。


ふっくんの入院

2005年07月25日 | 卯月の雑感
3年前、整体で様子をみていたふっくんのヘルニアが、急に悪化して寝返りさえうてなうなり、遂に手術をした。
地元の市民病院にかかっていたけど、脊椎のエキスパートと呼ばれる病院に転院。
潰れて飛び出したヘルニアを取って、代わりに腰骨から削り取った骨を入れた。
その際、固定のためにボルトを入れ、今回、そのボルトを抜くための入院手術。

3年前の手術の時は、術後も苦しそうで見ていて辛かったけど、
今回は、表面だけの手術なので、割と楽らしい。
良かった。

同室の人に、3年前のふっくんと全く同じ状態の人がいた。
腰痛の為ベットから起きあがることも出来ず、食事も横になったまま・・・。
あの頃を思い出すわ・・・。
ベットの上に子供さんが書いたらしい七夕の短冊がぶら下がっていた。
「おとうさんがはやくげんきになりますように。」って。

他にも2人みえる4人部屋なんだけど、みんなカーテンを閉めちゃって交流が無さげ・・。
でも、きっとふっくんが病室の雰囲気を変えちゃうだろうな。
ふっくんってそう言う人なのだ。

「作って食べようおいしい野菜」

2005年07月24日 | ミニ菜園・花
生協で頼んだ永田農法絡みの本が届いた。

まだ全部読んでないけど、基本は清潔な土らしい。
土が清潔なら、必要最低限の養分でおいしい野菜が作れる。
石がゴロゴロしてた方が、水はけが良く、余分な養分が流れてベストコンディション。

必要最低限の養分だから、根っこが一生懸命伸びてしっかり根を張る。
そうすれば、余分な肥料を与えなくても自分で土中の養分を吸収していく。

水はけが良ければ、土も清潔な状態で保てる。



ん~~~~~~、やっぱり畑の横に排水マスがあるのは良くないかも・・・。
庭中の雨水がそこに集まって来るんだもんなぁ。

別の場所に作るか・・?
どこに作れる??????


慌てたこと

2005年07月23日 | 卯月の雑感
木曜日、健身会館でのお勉強から帰って、
夕方、買い物に行こうと鞄の中に入っているはずの財布を捜したけど・・・無いっ!!
えっ!?今日は財布を入れ忘れたのか??
別の鞄の中を捜しても無いっ!!

落ち着け、落ち着け・・・。

鞄の中に入れようとして、うっかりどこかに置いたのかも知れない。
こんな所にあるはずはないと思いながら、冷蔵庫の中も見た。
ありとあらゆる所を捜した。

家には無い・・・。
となると・・・あの時だ!!

お勉強が終わって帰り支度をしてる時、手が滑ってバックを逆さまに落としてしまった。
トートだったので、中身が全部床の上に散らばった。
近くにいた人が、拾うのを手伝ってくれたけど、バックの中味を見られるのがちょっと恥ずかしくて、
急いでかき集めた・・・。
あの時だ。

健身会館は全ての部屋に鍵がかけられるし、誰でも入れる訳じゃないので、誰かに取られる可能性は少ない・・・とは思っても、
キャッシュカード5枚、クレジットカード1枚入ってる。

健身会館に電話してみたけど、すでに留守電。

最悪の場合を考えて、全てのカードを止めて貰うよう手配した。

これで、お金を引き出されてしまう心配はなくなったけど、
ポイントが溜まってる色んなお店のサービスカードも入ってるし、
ちょっと思い入れのある財布。

それを失うのは、ちょっと悲しい・・・。

次の日、会館に電話してみたけど、まだ留守電。
もう居ても立ってもいられず、車で40分かけて会館に行った。

会館事務室のドアには、出張中の張り紙・・・。
仕方なく、そこに入っている他の団体に理由を話して鍵を借りた。

ドキドキドキドキ・・・・・。
鍵を開けて、バックを落とした場所へ・・・・・

あ、あ、あ、あ、あ、あ、あった~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!
誰もいない薄暗い部屋に、見慣れた懐かしい私の財布~~~~~~~~!!!!!

中味も無事!良かった~~~~~。




カード、また元に戻さないと・・・・。

新たな苦難

2005年07月22日 | ミニ菜園・花
                        

うどん粉病は小康状態なのに、今度は何!?
根本が腐ってる?


腐ったところより先についてる葉は、しおれてる・・。                     腐った所から切除・・・。
                            残ったのは雄花だけ。ここからまた、実がつくかな??
                            多分もうダメだろうな・・・。


ベーコン巻きが作れたのは、ビギナーズラック、奇跡近かったね・・・・。