卯月の手鏡

小さな手鏡でも、広い世界が映る。

憐憫

2007年05月31日 | 手話
先日、市内の中学校へ福祉実践教室に行ったときの事。

まだ、幼さの残る1年生のクラスで、一人の男の子がろう講師に言った。

「耳が聞こえないからかわいそう・・・。」


別の男の子は聞いた。

「耳が聞こえないと楽しい事が何もないような気がするけど、何か楽しい事がありますか?」

言い方こそ違うけど、根底には「かわいそう」という思いがある。



この子達の素直な思いだとは思う。
悪意も何もない純粋な思い。


ろう者に対して、聞こえないからかわいそうと思った事はない。
確かに不便な事はあるかも知れない。
でも、それをかわいそうだと思った事はない。




・・・・・・・。









「障害者ってかわいそうだと思う?」
娘と息子にも聞いてみた。


息子「そりゃ、かわいそうでしょ。」

娘「そのことが理由で暗くなってる人はかわいそう。自分で何も出来ないような障害を持ってる人もかわいそう。」




ん~~~~~~~。





ニューヨーカーがやって来る

2007年05月29日 | 七カ国語で話す日常がある
去年、我が家にホームステイに来たAlexと同じYFUの留学生を受け入れる事になった。
滞在期間は、来月14日から1ヶ月半。

今日、YFUから学生データが送られてきた。




これが、我が家に来る予定の NAJT Lorenzo君 15歳。




ニューヨーク生まれのニューヨーク育ち、生粋のニューヨーカー。
こんな田舎に来てびっくりしちゃうかも~。

好きな物は、数学 物理 日本語 ピアノ だって。

数学と物理が好きだなんて、私には考えられない~~~~~。
文部科学省の推薦で来る子だから、めちゃめちゃお勉強の出来る子である事は間違いない。

日本語は2年間勉強してきたらしいけど、評価は SPEAKING、READING、WRITINGとも Limited になっている。
(Excellent Good Limited Poor の4段階評価)
Alexは、SPEAKING が Limited で 他は Good だった。
でも、日本語は話せなかったよな・・・。
彼もあまり期待しない方が良いかも知れない・・・。

そして、ピアノ!!
彼のお父さんは、プロのミュージシャン、クラシックのピアニストなんだって~~。
週1で、お父さんのレッスンを受けてて、好きなのはモーツァルトとショパンの曲だって。
ピアノ、教えてもらっちゃお~っと。


どんな子かな~。Alexみたいにおバカの血が流れてるかな?←これ大事!
楽しみ、楽しみ~。

農事組合法人 ジョイフルファーム

2007年05月28日 | お出かけスポット
病院通訳で美浜の厚生病院に行く時、道沿いに「ジョイフルファーム」という看板があった。
通りすがりにチラッと見てみると、駐車場には車がたくさん止まっていてた。
何だか面白そうな所。

「帰りに寄ろう~っと。」

そう思って通過した。
通訳を終えて行ってみると・・・。

大きなプレハブ小屋の中に、沢山の花や野菜の苗、農産物が売られていた。
それが激安!!!




真ん中当たりのベゴニアは45円。




一袋100円。
スーパーの一束の3倍はある。





105円の苗だよ~~~~!
しかもかなり立派。




切り花も一束250円。





これ買っちゃった~。
パプリカ、金太郎(黄色のウリ)、つるむらさき 各2本。
ウリとつるむらさきは1本150円だったけど
パプリカは85円だよ~。







多分、これで夏野菜の仕入れは終わり。







他にも海産物が売られているプレハブと、
ちょっと立派な建物で美浜の特産品やお土産を売っているレストランがあった。
さらにその奥のビニールハウスではいちご狩りもできるみたい。

また来よ~っと。

ききょう咲き朝顔とポピー

2007年05月27日 | ミニ菜園・花
100均で二つで百円の種を発見。
トウモロコシとかはつか大根など野菜の種もあったけど、買ったのはこれ。






百均のの種、ちゃんと発芽するのかな~。





こちらは苗箱の中で、一番遅くに発芽したアイコ。
まだまだチビっ子だけどプランターに移し替えた。
プランターは苦手だけど、上手く育てられるかな~。






赤いガザニア。
ガザニアって黄色が強くて、黄色はどんどん繁殖していく。
その中でこの色は貴重。




紫陽花が少しずつ色づいてきた。

この色合い、好き。


ツタンカーメンの謎

2007年05月25日 | 食べる幸せ
エジプトのお宝を思い浮かべた人は、ごめんなさい。
私がツタンカーメンと言った時、それはツタンカーメンのえんどうの事。

ツタンカーメンは紫色のえんどう



でも、紫なのはサヤだけで、中の豆は緑色。
これで、豆ご飯を炊くと初めは普通の豆ご飯だけど、時間をおくとご飯をお赤飯の色にしてしまう不思議な豆。


この豆でポタージュを作ったら紫色のスープができるのかな???

そう思って、「紫色のスープを作ろう」プロジェクトを立ち上げた。
先ずは豆集め。
小さな庭の狭い畑なので、ポタージュを作れる程の豆を一度に収穫する事はできない。
毎日毎日、一掴みずつくらい採って冷凍庫に蓄えていった。
そうして一杯になった冷凍豆を茹でて、フードプロセッサーでビュイ~~~~ン。
うわ~~~、綺麗~~~。色鮮やかな豆ピューレができた。
一口食べてみると、ほんのり甘くて美味しい。丸のまま食べるより、断然甘みが増している~~。
これでケーキとかムースとか作ってもイケるかも。

この自然な甘みと豆の風味を生かすには、味付けもシンプルな方が良い。
牛乳でのばして塩をパラパラ~。



はい、温かいツタンカーメンのポタージュスープの出来上がり。



残りのスープは冷蔵庫で一晩寝かす・・・。
明日になったら紫色のスープになるのかな????




これは昨日の夜の事。







  

そして・・・・・・・















今日・・・・・・・・・













スープの色は・・・・・・・・・
















変わらない~~~~~。





どうしてポタージュだと緑のままなんだろう?
ツタンカーメンの謎は深まる・・・・。







冷静ポタージュ、美味しさアップ

カーナビ

2007年05月24日 | 卯月の雑感
手話通訳依頼で、市外の見知らぬ場所に出かける事がある。
そんな時は、前もって地図を見て行き方を調べておく。

毎回、そんな作業をしている私を見て、ふっくんがカーナビを付けてくれた。

カーナビって便利なんだけど・・・・。

先日、見知らぬ土地へ出かけた帰り道、ナビは右に行けと言った。

でも、私はまっすぐ行きたかった。

この道をまっすぐ行けば、自分が知ってるあの道につながるような気がした。
走りやすくて景色が好きな、その道を通って帰りたいと思った。

ただ、まっすぐ行けばそこにつながるという確信がない。
ワケの分からない所に行ってしまうといけないので、ナビの指示に従った。
ナビ通りに行けば間違いなく帰れるとわかっていても、知った道に出るまでの間、すご~く不安だった。

「700メートル先、左方向です。」と、一方的に話す機械に頼らざるを得ない状況。
機械に言われるがままの自分。
一体全体、自分がどの辺にいるのかも分からなかった。

あらかじめ地図で調べた場合は、初めての場所でも俯瞰で、だいたい自分の位置を把握できる。
帰りは、来た道と別の道、こっちから行けばあの辺りにつながるかもと、知らない道の開拓も出来る。
そんな時の勘はたいがい当たる。見当外れでとんでもない所に出てしまう事もあるけど、それはそれで面白い。

元々、人間には鼻の奥に方向を感知する器官があったと、何かの文章で読んだ事があるような気がする。


脳トレの川島隆太教授は、「便利になった分だけ、前頭前野を使わなくなった。」と言っている。


わずかに残っているかも知れない、その能力を退化させないためと、
ナビに操作されるのではなく、ナビに対抗できるよう、あらかじめ地図もチェックして出かけようと思った。



なばなの里

2007年05月22日 | お出かけスポット
サークルのレクでなばなの里に行って来た。
バラが見頃との事だったけど、バラ園は別料金だったので止めた。
入園料を取ってるんだから、バラも見せてよ!


バラの事は忘れて、園内を散策。
いい天気で、風が気持ち良い~。ほんのり甘い花の香りもして、のんびりお昼寝したい気分になった。



ルピナスが見事に咲きそろっていた。
家のはまだまだ・・・。




アオスジアゲハも、花に負けない美しさ。




ビオラやパンジーで作られたパンダ。
ちょっと不細工~~。






ここでは、花の苗や鉢植えを買える場所がある。
ほんの少しだけど、野菜の苗も売られていたので、物色していたら・・・・
バナナピーマン発見! フルーツピーマン発見!!
もちろん購入~。

家に帰って、「おうまの堆肥」をたっぷり混ぜ込んで植えたよ~。



右 フルーツピーマン 、 左 バナナピーマン



以前、家にあったんだけど、マレーシア旅行から帰ってきたら
無くなっていたハンカチの木も買ってきた。


ポランでランチ

2007年05月21日 | 食べる幸せ
もとにぃが、馬糞から作った肥料のお裾分けをして下さると言う事で、
お墓参りのタイミングに合わせて引き取りに行って来た。
50分くらいのドライブ、今日は天気が良くて気持ちい~~い

頂いた肥料の袋は、想像以上の大きさ~。これでやせ気味な卯月畑も、立派な野菜が作れるかな???

その後、もとにぃのブログでお馴染みの激安ショップへ連れて行ってもらった。
マジ、マジ、マジで安い~~~~~~!!
野菜はもちろん、魚も肉も激安~~~~。
クーラーバックでも持ってたら、じゃんじゃん買っちゃうとこだったんだけどなぁ。
ピーマン3袋で100円、しめじ2パック100円を購入。

そして~、もとにぃ行きつけのオーガニックカフェポランへ! 

お~~っ!これ、これ! 画像で見ていたポランのランチ~。
Aランチは、ひじきとニンジン入り玄米ご飯のキッシュ。
どれもこれも、素材本来の味と歯触りが邪魔されない味付けと調理法だった。








おいしそうでしょ~。






+100円でデザートが付く。
今日は、イチゴソース添えの豆乳寒天。








もとにぃ、ありがとさんでした。




夕食に早速、激安のピーマンとしめじを使ったよ。
冷凍保存してあったバジルペーストでまとめた。
しめじがプリプリ、バジルの風味が良い←手前味噌・・・。


白いお皿と調理台の白が混じって、料理だけが浮き上がってる・・・。






バジルの保存方法、葉っぱごとなら冷凍より乾燥。
ペーストなら、瓶詰めにしてオリーブオイルで蓋をするより冷凍。
これが結論!



高齢ろう者デイサービス

2007年05月20日 | 手話
久~~~~し振りにデイサービススタッフとして参加してきた。

前回参加したのはいつだったかなぁ?
もしかしたら1年近く参加してないかも・・・。
企画会議には、ちゃんと出てるけどね。


久し振りに参加してびっくりした事が一つ。
ろうのYさん、初めて参加された時はすご~く無表情で、手話もままならずコミュニケーションが難しかった。
その後、毎回参加されていたようだけど、今日会ったら別人のように表情が明るくて、
お仲間のろう者と、楽しそうに会話されてた。
多分、このデイサービスを知る前までは、話をする相手もなく寂しい生活をされてたのかも知れない。


今日の活動内容は、「シバ刈り君」作り。




これが出来上がったシバ刈り君。
かわいいでしょ。





ストッキングにシバの種を入れて、その上におが屑を詰めて、鼻と耳をゴムで縛る。
後は、目を付けてめがねを作ったら出来上がり。
これに、乾燥しないように毎日水をやっていると、1週間くらいで頭にシバの毛が生えてくる。

色んなアイディアを持った有能スタッフが多いよなぁ。




シバ刈り君制作中。


ベゴニア定植

2007年05月18日 | ミニ菜園・花
去年の秋、花が終わったベゴニアを株ごと掘りあげて、プランターに移し替えて冬越しさせた。
何本かは、霜にやられてしまったけど、元気に冬越ししたのもある。
冬の間は縮こまっていたけど、暖かくなって葉っぱが艶やかになって、株も成長してきた。
花屋さんでベゴニアの苗を見かけるようになったし、そろそろ植え時かな。


と言う事で、ビオラとかすみ草が植わっていた所にお引っ越し~。
チビ株ちゃんも、大きく育つといいな。

ゆみさん、上手くいったよ。ありがと~。






そしてですね、秋に刈り込んだベゴニアがあんまり綺麗だったから、花瓶に挿して飾ってたんだけど、
1週間もすると根が出てきたの。
室内で水栽培?だからか、外で冬越しした子達に比べると、葉の色も成育も悪い。
それをプランターに移した。茎だけのもあるけど、根っこはしっかり出てるんだよ。
ちゃんと育つかな。




アメリカンブルーも、初めて越冬成功。
えへ、実はず~っと一年草だと思ってたの。
寒くなって株に元気がなくなると処分しちゃってた。
ごめんね~。




紫陽花。
例年青い花で楽しませてくれる。





こっちは白い花の紫陽花。
「墨田の花火」。




これはライラック。
4月頃、まず薄紫の花を咲かせ、その後白い花が咲く。
接ぎ木がしてあるのかな。
二度楽しませてくれる優等生。