goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

青梅市「勝沼神社」

2012年08月01日 | 神社
勝沼神社 

鎮座地 勝沼3-140

祭神 天照皇大神 (あまてらすおおみかみ)
    豊受大神 (とようけのおおかみ)

旧格式 村社  

別当寺 乗願寺

例大祭 9月19日

解説 
正安3年(1301)勝沼城主、三田下総守長綱が乗願寺の鎮守として創建した。

安永3年(1775)現在地に遷された。

かつては神明皇大神宮と称していたが、
明治元年(1868)現在の社名に改められた。