多摩の神社準備室

偽神道家「掃部助」と申します。
旧武蔵国多摩郡の神社を紹介していきます。
一日一社紹介予定!

清瀬市「伊勢神社」

2011年02月21日 | 神社
伊勢神社 

鎮座地 下清戸1-271

祭神 天照皇大神(あまてらすおおみかみ)
    倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
    面足命(おもだるのみこと)
     惶根命(かしこねのみこと)

例大祭 9月1日

解説 
下清戸地区の人々によって祀られた祠。

文禄4年(1595)創建という。

明治30年(1897)付近の稲荷神社と境塚神社を合祀して祭神が現在のようになった。
境塚神社は祭神から、もと第六天神社と思われる。